goo

少しずつ、、、

http://www.pourunbondimanche.com/

料理教室のサイト少しずつ充実してきました!!
でもまだまだフランス語だけなんですけどね、、、日本語でもやれるように頑張ろうっと、、、
そのうち日本の皆様にも日曜日に気軽なフランス料理を楽しんでもらえればと思います。

今後もこちらのサイトからもレシピなどを少しずつ充実させて、良い日曜日を過ごして頂ける為の情報を発信して行ければと思います。おかげさまでフランスでは見てくれる方が増えてるんですよねーーー

へへへ

こんなところでもフランスに貢献!
フランスに育ててもらったから、ちゃんとフランスに貢献しなければ行けないです。

フランスがなければ今の自分はいないですからね、、、

良い日曜日の為に、、、pour un bon dimanche



goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

openersに登場です

5月から始まるmore treesとのコラボレーションの事を記事に取り上げて頂きました!!

http://openers.jp/culture/tips_event/touchwood0501.html?top

ありがとうございます。

これをきっかけに多くの方が林業の事を、そして地球の未来について考えて頂ければと思います。
自然とちゃんとともに暮らして行かなければならないのです。

自然とともに暮らす事で心の豊かさを得て行きたいですよね
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

驚愕第2弾、、、

さっきのはトイレの入り口にあったんだけど、、、

これは小便器の上にあった格言集、、、いやー恐ろしい

どんなメンタルなんだ、、、この町は!!

だから坂本龍馬が生まれたのかな?

不思議じゃないよな、、、本当に!!



goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

トイレの中での衝撃

すごー中土佐町の大正市場のトイレで驚愕!!

最も苦しい時が、最も辛抱の必要な時である。

これは名言だ、、、昨年の景気が悪かった時の事を思い出します。あの時はつらかったーでも辛抱しかしようがなかったな、、、もがいていたよな本当に、、、

それにしてもこの町ハードルが高過ぎ!

トイレにまでもこんな格言が、、、

goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  

line