kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

久し振りの札幌ドーム観戦

2014年07月11日 | 日記
  
                       
 台風8号の影響が心配されていたが今日の札幌は素晴らしい快晴に恵まれました。午後4時過ぎ
勇んで札幌ドームへ向かいました。バスと電車を乗り継いで約40分、久し振りの日ハム観戦です。
首位とは7ゲーム差の3位につける我が日ハム、オールスター戦を前に少しでも差を詰めたい大事な
踏ん張りどころです。ドームへ向かう東豊線電車はチョー満員、手にした大荷物の中は応援グッズ
会場に着くと、今回のSB3連戦の入場者全員に日ハムのレプリカユニフォームがプレゼントされると
知りました。既に3日間のチケットは完売だそう、電車が込んでいると思ったら…納得しましたです。
 試合開始の30分前には座席に着き両軍選手の練習振りをチェック、故障明けの小谷野や陽岱鋼も
元気そう。先発予定のメンドーサがトラブルあり浦野が投げるらしい。あらぁ大丈夫かなぁ…
此処最近は稲葉も金子も増井も吉川も不調のため寂しいこと限りなし。ヤングファイターズの躍動に
期待しましょ。急遽マウンドを任されたルーキー浦野は4回に2点を先取されたが、それでも6回裏に
谷口のHRと陽のヒットが出て、球場は“それいけドンドン”大いに盛り上がりました。
しかしそれもつかの間、浦野が7回にSB猛打を浴び味方のエラーも重なって3失点、無念の降板と
なりました。その後はSB猛攻に為す術なく、12:2の大差で敗れてゲームセット
残念な結果でしたが、せめてもの慰めは8回に大谷翔平がPHで姿を見せたこと+移籍した鶴岡が
9回裏にマスクを被ったこと…、両監督のサービスだったのでしょう。
試合途中で明日の先発は斉藤佑樹と発表され、会場は温かい拍手で包まれましたが…
帰り際に隣席の観客と、「いやぁ残念でしたね、お疲れさまでした。明日もダメかもしれないけれど応援
しましょう…」なんて、会話してしまいました。
 ドームを出ると暗い空に、ぼんやり霞んだ満月がほの白く悲しげに光っていました…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする