kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

今年の秋 その⑱芸術の秋・・🎵カジュアルクラシック・コンサート🎵

2020年10月28日 | 日記

                              

 久し振りのナマ音楽、NHK交響楽団メンバーによるカジュアルクラシック・コンサートを楽しみました。

ピアノ・バイオリン2・ビオラ・チェロ・オーボエの6人編成で、半年ぶりの公演とのことでした。

日曜夜の『クラシック音楽館』でお馴染みの松田拓之さんや坂口弦太郎さん、大宮臨太郎たちの自己紹介から始まり

軽快な「舞踏会の美女」からスタート、モリコーネの「ニュー・シネマ・パラダイス」、ビオラ&ピアノで「浜辺の歌」

ベートーベン「ピアノ三重奏曲」、ユーミン「やさしさに包まれたなら」、ZARD「負けないで」など

緩急を織り交ぜた多彩な前半プログラムでした。

メンバー皆さんの公演再開を喜び感謝するMCに共感する観衆から温かい拍手が送られ

やっぱりナマ演奏は素晴らしいねぇ~と、心が満たされました。

後半プログラムは、熱情的な「リベルタンゴ」、「チャールダーシュ」が続き、会場は大盛り上がり。

次いでシューベルトの「ピアノ即興曲」、バッハの「ゴールドベルク変奏曲」

フランセ「イングリッシュホルン四重奏曲」、初めて聴くカプースチン「ピアノ五重奏曲」まで

華麗な音色が飛び交う12曲が演奏され、アンコールの「ふるさと」まで

あっという間の2時間でした。

          

 札幌コンサートホールKitaraが建つ中島公園は紅葉に彩られ、これぞ札幌の秋景色です。

コロナ禍で暫くご無沙汰していた公園散策を満喫し、素晴らしいコンサートを堪能し

至福の時を過ごした秋の一日でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする