kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

さよならのあとで

2022年01月31日 | 日記

                  

早いもので2022年睦月も今日で終わり、明日からは如月ですね。

年明け早々からオミクロン報道が姦しく、また様々な事件事故が続いて

今年もまた予測もつかない1年になるのでしょうか。

大阪のクリニック放火、埼玉の猟銃殺人‥世の中には理不尽な事件が多すぎます、

個人的には防ぎようも無いことばかり。

被害に遭われた方々、また遺された方々の無念を想うと言葉もありません。

今はただ時が癒してくれることを祈るのみです。

さよならのあとで

死はなんでもないものです。私はただ隣りの部屋にそっと移っただけ。

私は今でも私のまま、あなたは今でもあなたのまま。

私とあなたは、かつて私たちがそうであった関係のままで

これからもありつづけます。 

私のことを、これまでどおりの親しい名前で呼んでください。

あなたがいつもそうしたように、気軽な調子で話しかけて。

あなたの声音を変えないで。

重々しく、悲しそうな、不自然な素振りを見せないで。

私たち二人が面白がって笑った冗談話に笑って。

人生を楽しんで。ほほえみを忘れないで。

私のことを思ってください。私のために祈ってください。

私の名前がこれまでどおり、ありふれた言葉として呼ばれますように。

私の名前が、なんの努力もいらずに、自然に、あなたの口の端にのぼりますように。

私の名前が、少しの暗い影もなく話されますように。

人生の意味は、これまでと変わってはいません。

人生はこれまでと同じ形でつづいています。

それはすこしも途切れることなく、これからもつづいていきます。

私が見えなくなったからといって

どうして私が忘れられてしまうことがあるでしょう。

私はしばしあなたを待っています。

どこかとても近いところで。

あの角を曲がったところで。

すべては良しです。

 詩:ヘンリー・スコット・ホランド 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドカ雪で大混乱の札幌で

2022年01月31日 | 日記

                                                                           

  一晩で60cmのドカ雪が降った札幌圏、交通機関もズタズタ。

札幌発着の列車は全て運休となり、まるで陸の孤島‥状態です。

全国ニュースにも流れて、本州の知人たちから心配する📞や📧が届きました。

                                    

雪に埋もれた我が家周辺です。

土曜日にワクチン接種を受けたので除雪作業が出来ず

外の様子を気にしつつ Stay Home を余儀なくされていました。

幸い一週間ほど前に屋根の雪下ろしをしていたので、此の程度の積雪で済んでいます。

札幌市へ除排雪や交通渋滞への苦情が殺到しているらしく

TVで市長から車の外出は控えるようにとか、雪下ろし作業への注意とか

排気口が埋もれないよう除雪して‥とかの呼び掛けもありました。

一時は130cmもあった積雪量も少し締まって、今日は106cまで減ったとか‥。

明日からはが期待できそうです。もう少しの辛抱でしょう。

朝の来ない夜は無く、春の来ない冬はありません。

お見舞い有難うございました & 頑張ります

                                                         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする