kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

2011 球春到来

2011年02月14日 | 日記
    
 プロ野球のオープン戦が始まり、いよいよ待ちわびた球春の到来である。
今年は新人の当たり年らしく、キャンプ地は大勢のファンで賑わっているとか。
我が日ハムの斉藤祐樹くんを筆頭に、多くの若い選手たちが長いシーズンを
戦い抜く技術と体力を磨いている。チームの先輩たちにアドバイスを受けて、
一年間を怪我なく過ごせるよう調整して欲しい。
 斉藤くんも日ハムのチームカラーに馴染み、順調にスタート出来たようだし
ブルペンでダルビッシュと並んでピッチングする姿を見て、やれやれ一安心。
背中のエースナンバー18に相応しい、大黒柱に育ってくれるよう願っている。
    
 西武ライオンズに入った大石達也くんにも、期待している。
斉藤くんと早稲田時代はチームメイトだったが、今度は良いライバルとして
切磋琢磨しパ・リーグ人気を盛り上げてて欲しい。
しかし西武は、涌井・岸・帆足、いい投手が揃っているよねぇ。また日ハムの
打線を、きりきり舞いさせるのかなぁ…
斉藤×大石の直接対戦が、見たいような見たくないような…。
        
 中央大学から巨人に単独指名された沢村拓一くん。ヤングジャイアンツの
一翼を担う戦力に育って下さいね…ジャイアンツが弱いと、プロ野球自体が
面白くないのよ。2011日本シリーズは、日ハム×ジャイアンツで参りましょう。
        
 忘れちゃならない、ダルビッシュ有。オフの間に体重を増やし、重い剛速球を
身に付けた。私生活ではいろいろあるようだが、野球選手はグラウンドで勝負
日本一奪還を目指して、今年は20勝を頼むわよぉ。
     
 他にも、楽天・田中将大くん、西武・菊池雄星くん、広島・福井優也くん等々、
気になる若き投手が、キラ星の如く並ぶ2011シーズン。
さあ開幕まで1ヶ月余り、プレイボールの声が待ち遠しい今日この頃です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 故郷は有り難きかな | トップ | ナット・キング・コール 思... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事