長崎3日目の朝は、フォレスト・ヴィラ(これもHTBオフィシャルホテルで、最初行ってみたかったロッジ風宿泊所)のバイキング。
子どもは添い寝で申し込んだから、パスポート以外の旅行代はかからないのだけど、さらの年齢だと、朝食代はかかるらしい。ここに来て知ったけど、こっちの方が朝食代が若干安いらしい。
そんな事は関係なく、景色を見たくて来たのだけど、この景色。
ため息が出るほど、きれいな景色。


白鳥さんもいたよ。

こちら、ホテルヨーロッパ、HTBに通じる方の入り口。

ここのティーセットとテーブルがかわいくてパシャ。
さらとさあやに似合いそう。
黄色のチューリップもきれいでかわいい。

部屋で一休みしてから、HTBへ。
私とさあやは一足早く、パレス・ハウステンボスへ。
美術館にもなってるらしいけど、庭が素晴らしい。


さらとお父さんも合流。
ちなみにここは、HTBパスポートがあっても、別料金。
但し、JTBの特典で、夜イルミネーションしてる時は無料で入れたらしい。
昨日の夜は行かなかったので、残念。


ロココ調のティールーム。
アートグレイスみたいな感じ。
前世でここに住んでた気がする。

魚釣りアドベンチャー。
初日からさらがやりたいと言ってたの、やっとできた。
デジタルで魚釣り。さあやちゃんもやったよ。
魚が釣れると、ちゃんと釣りざおにかかった感覚がある。
お母さんも子どもほっといて、結構釣りました。

ハウステンボスのお庭、きれい。
最終日は晴れました。

ロボット館で。
ロボットを操作して、サッカー。
変な動きばっかりして、抱腹絶倒だった。

初めてドローンの操作をした。
でも、あんまり飛ばしてる感覚がなかった。

ぬりえしたら、自分がぬった恐竜が画面に出て来るやつ。
こういうのするの、もうかれこれ3,4回目やけど、好きやなー。

最後にもう1回、ショコラ伯爵の館へ。
2日目に買った券が1枚残ってたのと、1枚拾ったのがあったから、私が、ショコラ伯爵の壁ドン3D体験をしに。
面白かったー。
あれ、ジャニーズファンに、ジャニーズが壁ドンしてくれるのをやったら、絶対ウケるで。
さらとさあや、中のチョコレート垂れる所で、昨日は撮れなかった記念撮影。パシャ。

今日は晴れ。
風車もきれい。

チューリップもきれい。

出口で、ホテルから送り込んでもらった荷物を受け取って、レンタカーで博多へ。
また、少しの間、狭い車の中。

博多駅の近くででレンタカーを返した後、歩きで駅まで向かう。
その途中、私がさあやのベビーカーを押してて、さらが「すごい!」と言う。
「線ができた」って言うから、何の事やろう?と思ってた。
ベビーカーが水たまりを通って、水がローラーについたら線ができてた事を言ってたのだ。
「線ができた。ほそーい線」と言う。
そういう事でも感動するさらの感受性がやっぱり好き。
新幹線でも、また狭いけど、私以外の3人は途中自由席に移動したり。

晩ご飯は、新大阪の駅で。
私達親子3人は、だし茶漬けの店で。
お父さんは、1人、弁当の店で。



お土産~♪
チーズに6千円使ってもうた。
後日食べたけど、おいしかった!

子どもは添い寝で申し込んだから、パスポート以外の旅行代はかからないのだけど、さらの年齢だと、朝食代はかかるらしい。ここに来て知ったけど、こっちの方が朝食代が若干安いらしい。
そんな事は関係なく、景色を見たくて来たのだけど、この景色。
ため息が出るほど、きれいな景色。


白鳥さんもいたよ。

こちら、ホテルヨーロッパ、HTBに通じる方の入り口。

ここのティーセットとテーブルがかわいくてパシャ。
さらとさあやに似合いそう。
黄色のチューリップもきれいでかわいい。

部屋で一休みしてから、HTBへ。
私とさあやは一足早く、パレス・ハウステンボスへ。
美術館にもなってるらしいけど、庭が素晴らしい。


さらとお父さんも合流。
ちなみにここは、HTBパスポートがあっても、別料金。
但し、JTBの特典で、夜イルミネーションしてる時は無料で入れたらしい。
昨日の夜は行かなかったので、残念。


ロココ調のティールーム。
アートグレイスみたいな感じ。
前世でここに住んでた気がする。

魚釣りアドベンチャー。
初日からさらがやりたいと言ってたの、やっとできた。
デジタルで魚釣り。さあやちゃんもやったよ。
魚が釣れると、ちゃんと釣りざおにかかった感覚がある。
お母さんも子どもほっといて、結構釣りました。

ハウステンボスのお庭、きれい。
最終日は晴れました。

ロボット館で。
ロボットを操作して、サッカー。
変な動きばっかりして、抱腹絶倒だった。

初めてドローンの操作をした。
でも、あんまり飛ばしてる感覚がなかった。

ぬりえしたら、自分がぬった恐竜が画面に出て来るやつ。
こういうのするの、もうかれこれ3,4回目やけど、好きやなー。

最後にもう1回、ショコラ伯爵の館へ。
2日目に買った券が1枚残ってたのと、1枚拾ったのがあったから、私が、ショコラ伯爵の壁ドン3D体験をしに。
面白かったー。
あれ、ジャニーズファンに、ジャニーズが壁ドンしてくれるのをやったら、絶対ウケるで。
さらとさあや、中のチョコレート垂れる所で、昨日は撮れなかった記念撮影。パシャ。

今日は晴れ。
風車もきれい。

チューリップもきれい。

出口で、ホテルから送り込んでもらった荷物を受け取って、レンタカーで博多へ。
また、少しの間、狭い車の中。

博多駅の近くででレンタカーを返した後、歩きで駅まで向かう。
その途中、私がさあやのベビーカーを押してて、さらが「すごい!」と言う。
「線ができた」って言うから、何の事やろう?と思ってた。
ベビーカーが水たまりを通って、水がローラーについたら線ができてた事を言ってたのだ。
「線ができた。ほそーい線」と言う。
そういう事でも感動するさらの感受性がやっぱり好き。
新幹線でも、また狭いけど、私以外の3人は途中自由席に移動したり。

晩ご飯は、新大阪の駅で。
私達親子3人は、だし茶漬けの店で。
お父さんは、1人、弁当の店で。



お土産~♪
チーズに6千円使ってもうた。
後日食べたけど、おいしかった!
