2020年1月31日 12:00。
ヤプログ!by GMOのサービスが終了した。
パソコンの時計で12時を過ぎてもまだ見れたので、まだ行けるのかという気持ちもありつつ、ずっとついていたら、私はずっと保存しきれなかった記事をWordに落とすという作業を止めれないだろう。
12時7分くらい、本当に終了してしまった。
いつもアクセスできていたブログ。
簡単にアクセスできるから、普段はFacebookを使う事が多かった。
でも、記事を書いて安心できるのはヤプログだった。
子育ての記録、気付き。
私の人生での宝物の経験とそれを綴った言葉。
いつでもそこに来れると思っていたヤプログがもうない。
いつまでもあると思っていても、なくなるものがある。
というか、本当は全てのものがそうなのだ。
変化しないものはない。
いつまでもあると思ってるものは、いつまでもある訳じゃないんだ。
「戻る」ボタンを押せば今は見れるヤプログ。
スキンデザインがかわいくて、色鮮やかで見るだけで明るくなって、記事一覧も見やすくて、今思えば本当に良いブログサービスだった。
その時は当たり前に思ってたし、もうちょっと写真入れやすくならへんかなとか直してほしい所の方が目についたけど。
人は、「ない」に目が行きがちだ。
「ある」時にその喜びを十分に享受していたらいいのに。
時間ができたら、下書きの続きを書こう。
時間がある時に、写真を入れよう。
時間がある時に、ちゃんと書いて本にしよう。
ちゃんとする事より、今の気持ちを残す事を大事にしよう。
子どもを見てあげないとと、それも大事。
でも大きな意味で子どもの記録を残す事も大事。
今感じてる事は、今しか表現できない。