kirakira 日記

きらきらした人生にしよう♪

初ツリーイング体験

2020年11月01日 23時58分25秒 | 外遊び
SNSで紹介してる人がいて知り、尼崎記念公園へツリーイングに行く。
私も前からしたかったけど、子どもだけ。

コロナの影響で外遊びできなかったから、文科省が助成金を出してくれてるらしい。おかげでワンコイン。普段だったら、3500円~5,6000円はするらしい。
ありがとう、文科省。ありがとう、500円。よき。




静かに木からロープがぶら下がってるけど、静かな遊びのように見えて結構力使うみたい。長袖着用とあったから長袖着て来たけど、結構汗かいたみたい。

今の子どもは、色々体験できていいな~。
私らの時代はこんなんなかったー。
いつか私もしてみたい。

ちなみにこれ、インストラクターの出張代を人数で割る感じらしく、木がある所に出張に来てくれるらしいー。滋賀の人とかなら、家に木があるとこ呼んだり、ここらへんなら甲山とかでもやってるらしい。

なんか頭痛いと思ったら、ずっと見上げてたからみたい。
夏から四十肩引きずってるし、うがいをするのに上を向いたら、首が痛い最近。これくらいで痛くなるとは、情けないほど運動不足…。

子どもにしてあげたい事って、本当は自分がしたい事。
絶対やるぞー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあや ミニトランポリン体験

2019年10月08日 23時46分23秒 | 外遊び
さらが学校からもらって来た、市の体力作り月間のチラシを見て、さあやミニトランポリン体験に行く事に。
本当は大きいトランポリンできたら喜ぶだろうと思ったけど、ミニでもやりたいと言うので申し込む。

やってみると、さあや、めっちゃ笑顔。
自然と笑顔が出る。
生き生きとしてる。
体動かす事が好きみたい。



運動しやすい格好にしないといけないと言ったら、選んだのがこれ。
ファッショニスタだわ。

生活団では、部屋の中でする事が多いから、たまにはこういう全身を動かす事いいな。
私と違って、体を動かす事が好きみたい。

親と同じと思って親の興味ある事ばかりさせるんじゃなくて、親とは違うところに興味や才能があるかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芦屋登山

2019年09月24日 23時33分06秒 | 外遊び
今日は、生活団のお友達と山登り。
5月に生活団の遠足の付き添いをした時に山登りっていいと思い、6月下旬にさあやとする。
大人も子どもも一緒に楽しめるから、これはいいと友達にも勧めて今回する事に。

さあやの生活団は週2回。
平日、結構持て余してたけど、年長になるとこんな遊び方ができるんだ。

自転車で30分行けば登山ができる。
こんな立地を楽しまねばもったいない。
同級生親子を誘って、芦屋登山。

誘ったの私だけど、1親子は夏の間近所の神社まで毎朝歩く練習したって言うし、もう1親子も普段どこでも2時間くらいなら歩いて行くって言うし、うちが一番運動不足かも。

9時半地元の川沿いの駅に集合。
平日でもだらだらせず、お弁当持って集合して朝から行動できるって清々しい。

平日に子どもと山登りできるのも今だけ。
Nさんが長男が6才組の時は、毎週親子の遠足として、色々遠出して子どもとの思い出を作ってたという話を聞いて、私ももう本当にさあやが小学校入る前、これが最後のゆっくりいられる時と思って、色々したいと思った。

歩いて1時間でもう高座の滝に。(10時半)
今回は迷わなかったし、前回ほど暑くないから余裕で着いた感じ。


子どもはやっぱり水辺が好き。
9月と言ってもまだ暑いから、水に足も浸けたくなるわな。



10:50高座の滝を出発。ロッククライミング発祥の地であるロックガーデンという所を登って、もうすぐ風吹岩という所らへんで休憩。
朝駅前で買った梅の飴を皆と分けて舐める。
登山の時のこの味、おいしい。(11:20)


そこからもう少し行ったら、鉄塔が。
大学生くらいの男子7-8人のグループが通り、風吹岩までの距離を聞く。
その時に、「子どもと登山かー」みたいな感じで、いつかしたいみたいな感じでいいなあみたいに言われた。
彼らに聞くと風吹岩はここからまだ結構ある、45分以上はあるという事で、ここをゴールにする事に。

ロックガーデン行って、それ以上道知らないから折り返すつもりが、他の母がこれ結構子どもには足がカクンってなってきついよねって話になって。
ここで会った老夫婦の方が、子連れなら距離は延びるけど緩やかなコースで行ってはと教えてもらい、下りはそのコースにする事に。

昼食の時間。(11:50)
鉄塔の下で食べて電磁波とか大丈夫なんかなと思いつつ。


昼食後、Y君は少し寝そべって休憩。
さあやもしたいかもって言ってる間にももう出発。(12:25)
皆、早い。
まあまあ険しい道。皆、頑張ってる。


標識に「有馬」の字が見えるって、そんな遠い所まで来たんだという記念に。(12:40)


光が射す所に出たから、ここが頂上っぽいなと思ったら、風吹岩!
ここが風吹岩かー!
大阪湾が一望できる。


12:55風吹岩。


ここで鉄塔の所で会った老夫婦に出会い、ここで間違いないと確信。
そこで、さっきは地面に描いてもらって説明を聞いたけど、スマホで登山用の地図を見せてもらう。
地図見て、分れ道が来たら左、左と行けばいいのね、とNさん。それで分かるのー。理解が早い。
しかも、老夫婦と思ってたら、女性の方が男性を名字で呼んでた。夫婦じゃなくて、登山仲間だったのか。

頂上にある岩にも登る。


男の子は、帰り道少し行ったとこで、「あー今日は楽しかったー」って言う。Y君母のNさんは、まだまだこれからなんやけどと言う。(13:20)


熊笹が生えてて狭い道もあって、合ってるんかなと思う時もあった。
それにしてもここの山は、岩だったり、土だったり、草あったり、きのこあったり、変化が多くて飽きないわ。

蛙岩を目指してたんだけど、途中でちょっと大きめの岩を見つけると「蛙岩な気がして来た」ってほど、そういうの多い。でも、それならそうと書いてるよねと話してたら、これが本当の蛙岩だった。
これは歩き通り越して標識がある方から撮ったけど、これの反対側から見た方が蛙っぽい。横向きの蛙。(13:45)


これが、会下山遺跡(えげのやまいせき)。(14:20)



地図も持たずに、私のメモ書きだけで来た登山だったけど、風吹岩(頂上っぽい)に行き、そこから下って、蛙岩、会下山遺跡と新しいコースを開拓できた。(14:40山から出る)
途中から上の子帰って来る時間になるーって急いだりもした。
他の母が言ってたけど、子ども達よくついて来た。結構険しいコースもあったのに。

子どもが楽しめる事って大人には物足りなくて、お喋りするだけになる。
大人が楽しめる事は子どもにはつまらない。
大人も子どもも一緒にできる事って、大人は新たな発見があるし、子どもも楽しめる。
6才組になったからこそ、体力がついてできる事が増えて行動範囲が広がった。

私、昔は体動かすのが嫌いで、登山なんて考えられなかった。
家で本読んだりする方が好きな子だったから。

でも、子どもって公園で遊んだり、外が好き。
公園だと私は行ったら5分で飽きる。
その点、山登りだと達成感があって、大人も楽しめる。
私も、生活団の遠足の付き添いというきっかけがなかったら、山登りを楽しむなんて発想なかっただろうな。

登山って、大人も子どもも一緒に楽しめる。
しかもお金もかからない。

また、色んなコースで山登りしてみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW3日目 秘密基地

2019年04月30日 08時15分11秒 | 外遊び
平成最後のGWと呼ばれる今年のGW。
我が家は、旅行の予定はなし。

というのも、10連休というのは社会人だけで、子どもはカレンダー通りだと思ってました。
という事で、今年のGWはせっかく10連休もあるといっても、近場で過ごす事に。

3日目の昨日は、普段できない家の整理を。
お昼前になったら、外で遊んでた子ども達が秘密基地を見に来てと庭に誘って来た。

公園から拾って来た枝や石で、鍋、冷蔵庫、ベッドを作ってる。
枝はマスキングテープで留めている。







公園に呼ばれて行ってみると、ここから入ってと子ども達。





何てことのないただの公園と思ってたのが、子どもと一緒にいると、背の低い植栽の隙間にできた空間は、秘密基地の入り口みたい。

そこをくぐり抜けると、本当は横からも入れるんだけど、それは子どもも分かっていて「ばればれ秘密基地やねん」とさらが言う。

いつも、頭や服にどうしてここまで植物が付くのかと思ってたけど、子どもってこうやって遊んでて植物がついてるんだなぁ。





「GWどこにも連れて行ってあげられない」じゃなくて、子どもはどこにいても楽しんでしまう。
子どもといたら、何てことのない普段の景色が、冒険する未知の世界に変わって来る。


(4/30お母さん大学に投稿分に写真追加)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なりわいづくり講座5期 そうだ吉野行こうツアー

2019年04月03日 23時56分46秒 | 外遊び
昨年春受講していたなりわいづくり講座5期のメンバーのさとちゃんの提案で、「そうだ 吉野 行こうツアーへ」。
当時、妊婦だったみどりちゃんの赤ちゃんにも会いに。

まずは川上村高原、樹齢200年の人工林へ。


ある切り株を見せてくれて、これはつい先日明治神宮の鳥居用にと宮内庁の方が選んで行ったとか。地元の方が切る時は白装束を着るそうです。選ばれた杉は樹齢280年。
なんか、時代が進んでも、そういうのを選ぶ目を持った人が伝統を引き継いでるってすごい。ちょっと感動。

林の中の木には穴が開いてる物があって、それはむささびの巣だとか。
なかなか地元の人と一緒に歩かないと知りえないガイドをしてもらえました。

昼食はクロスポットさんというベーカリーカフェへ。
と言っても、人数が入りきらないため、オーナーさんのご自宅2階を開放して頂きました。


ホットドッグと、奈良名物の柿の葉寿司と草餅を堪能。
退屈した子ども達はベランダでシャボン玉。寒いのによう遊ぶわ。

最後は、美吉野醸造さんの蔵見学。
奈良は林業が盛んで、お米は入手しにくい中、作ってもらってるので、どんなお米でもお酒が作れるように対応してるとか。酒造会社によっては、お酒用のお米をこだわって作ってもらってる所もあるけど、こちらはそういう方針だそう。所変われば、考え方も変わる。何が正しいという訳でなく、自分にとっての最善を選んでるんだなぁ。

ここの外の風景の趣のある事!



子どもが退屈して外に出たから、説明は全部聞けてないし、試飲は逃したのも多いけど、甘酒を試飲して、意外にも子どもが飲めた。そして気に入った!
おにぎりカリカリ梅と干し柿の間にバターを挟んだのも購入。


行きは車に相乗りさせてもらったけど、一時子ども達はお菓子パーティー状態。
それにしても、下の子が5歳にもなると、母だけでも奈良なんて遠くまでお出かけできるようになるのね。

帰りは思ったより遅くなったので、子どもが取って来たつくしをさっと天ぷらに。
お土産も晩ご飯にして、吉野尽くしの日でした。


(4/6FBに投稿分を編集)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする