さあやの妊娠出産時にエコチル調査に参加した事で、時々エコチルのイベントの案内が来る。
だいぶ前に案内が来てて、4月に申し込んでたくぼたまさとショーへ行って来た。
くぼたまさとって誰だ?と思ってたけど、NHK教育テレビの工作ショーでわくわくさんというのをしている人で、久保田雅人さんというらしい。
ばあばが2日泊まった後、さらが2日ばあばのところに泊まって、私とさあやは電車で、さらとばあばとは会場の最寄駅で会った。
さら、ばあばに色々買ってもらってる。泊まってる間と、今日待ってる間に。
早めに入って席を取る。
ばあばも入れたみたいなんだけど、外で待っておくことに。
子連れ多いけど、仕事してたらこんなの来れないよなー。
そう考えると、今の状況ありがたい。
くぼたまさとさんは、字を書いて、それからそれを関連した絵にしたり、厚紙で紙製けん玉を作ったり、ビニール袋で動物の形の風船を作ったりした。
ネタはメモメモ。
せっかく尼崎に来たので、尼崎の地名手ぬぐいを買いに行ったが、発売した時にすぐ売り切れたとか。
尼崎人の尼熱、すごいな。
そしてじいじが車で迎えに来てくれ、帰ったのでした。