家族4人になって初めて旅行に行って来た。
しかも、沖縄
さらちゃん、さあやちゃん、初めての飛行機
旅行に行くと、さらちゃんがかわいかった。
最近、と言うか、3歳8,9ヵ月位から、わがまま(言う事聞かんくて、きーっとなる事)が多くなってたけど、旅行の間、あんまりそういう時がなかった。
私がリラックスしてるから、さらちゃんをあまり怒らないからかな。
散らかしても、持って来てるおもちゃの量も少ないし、何かにつけ、「いいよ、いいよ」って言ってた気がする。
だから、さらもいっつも笑顔。
恩納ガラス工房では、職人さんに「夕食作らないといけないとか、考えなくていいですもんね」と言われた。
家事をしなくていいというのも、焦らなくていい理由の一つかも。
普段は、怒らない方が子育てにいい、怒るべきでないと思って、気をつけてそうする感じ。
旅行では、自然といいよ、いいよ、と親も子も笑顔。
「~しないと」「~するべき」でやっても、何も効果ないんだなー。
リラックスが一番。
旅行会社のパンフレットでも前に尾木ママが、「旅育」って言葉を使ってたけど、旅行も、子育てにいい影響を与える。
旅行はリラックスできたけど、子供2人連れての旅行は、だんなさんがいるとは言え、大変だった。
私がさあやみてる間に、だんなさんがさら見ててくれたらいいんだけど、お世話してもらうのは「お母さんがいい!」と言い張る時があるから。
さあやはまだ何かするって訳じゃないから、さらちゃん中心で構ってたから、さあやは連れて来られて、大変なだけかなと思ったけど、あやしたらよく笑ってくれたし、喜んでくれたかな。
しかも、沖縄

さらちゃん、さあやちゃん、初めての飛行機

旅行に行くと、さらちゃんがかわいかった。
最近、と言うか、3歳8,9ヵ月位から、わがまま(言う事聞かんくて、きーっとなる事)が多くなってたけど、旅行の間、あんまりそういう時がなかった。
私がリラックスしてるから、さらちゃんをあまり怒らないからかな。
散らかしても、持って来てるおもちゃの量も少ないし、何かにつけ、「いいよ、いいよ」って言ってた気がする。
だから、さらもいっつも笑顔。
恩納ガラス工房では、職人さんに「夕食作らないといけないとか、考えなくていいですもんね」と言われた。
家事をしなくていいというのも、焦らなくていい理由の一つかも。
普段は、怒らない方が子育てにいい、怒るべきでないと思って、気をつけてそうする感じ。
旅行では、自然といいよ、いいよ、と親も子も笑顔。
「~しないと」「~するべき」でやっても、何も効果ないんだなー。
リラックスが一番。
旅行会社のパンフレットでも前に尾木ママが、「旅育」って言葉を使ってたけど、旅行も、子育てにいい影響を与える。
旅行はリラックスできたけど、子供2人連れての旅行は、だんなさんがいるとは言え、大変だった。
私がさあやみてる間に、だんなさんがさら見ててくれたらいいんだけど、お世話してもらうのは「お母さんがいい!」と言い張る時があるから。
さあやはまだ何かするって訳じゃないから、さらちゃん中心で構ってたから、さあやは連れて来られて、大変なだけかなと思ったけど、あやしたらよく笑ってくれたし、喜んでくれたかな。