二胡工房 光舜堂

二胡を愛する全ての人へ

皮の張替え。

2024-11-19 10:08:25 | 蛇皮
ある中国人のプロの演奏家に頼まれまして、蛇皮を張り替えることになりました。皮を剥がしてみると、このように以前のパフリング(皮を切りそろえた最後にプラステイックの薄い板を入れてあります)が残っていたのです。流石にプロですね、以前以前中国で高名な二胡造りさんに皮の張替えを頼んで、その後音がどうしても気に入らず違和感を感じて、再度日本人の私のところへ皮の張り替えを頼んできたのです。見事にいい加減な仕事で . . . Read more
Comment

皮の張替え 様々

2024-08-05 08:19:25 | 蛇皮
今このタイプの皮の張替えが2台来ています。このタイプのというのは、胴の左替えデンペンのすぐ下のあたりの皮が、弓の竹で擦ることで、切れてきてしまったという事です。これはいくつか原因があります。一つは弾き方です。弓の動きが胴と平行になるように動いていないという事でしょう。ですからどうしても皮の角に弓の竹が当たってしまいます。本来ならこれは、デンペンで保護されているのですが、これはどうやら柔らかい竹を使 . . . Read more
Comment

蛇皮の事!

2022-10-12 10:53:37 | 蛇皮
皆さんには、あまり関係ないかとも思いはしますが、このところ蛇皮の皮の張替えの方法を考え直しています。「皮を張り替えてほしい」というお話をいただくことが多くなってきています。CDMにしてほしいという方はたくさんいらっしゃいますが、最近は蛇皮を張りたい。殆どのかたが、もう15年も使ってきて、20年経ったから。蛇皮には、寿命がありますね。皮そのものは、乾いた所に置いておけば、100年以上持つようです。そ . . . Read more
Comment

蛇皮は同じ厚みではありません。

2020-10-06 10:36:42 | 蛇皮
蛇皮と人工皮の決定的な違いの一つが、厚みの変化です。 ドラムスやなどに使っている人工皮の事はわかりませんが、 私が知っている限り、現在作られている二胡の人工皮は、一定の厚みです。 端から端まで同じ厚みなのです 基本的には、ポリエステルやケプラーなどの布地が使われることが多いですから、どうしても同じ厚みになります。 そして天然の皮は、いくら一定の厚みに漉いたとしても、皮のそれぞれの部分で強 . . . Read more
Comment

蛇皮の質。一つの実験

2020-10-04 15:02:08 | 蛇皮
蛇皮に関しては、様々なブログや,ネットなどでもいろいろ書かれています。 ほとんどが見た目での説明になっています。 稀にたたいてみて、Fの音だからこれは良いなどとおっしゃる方もいらっしゃいます。 私自身、作っていて感じる蛇皮の質の違いというがはあります。 特に、蛇皮の各部分での皮の伸び率の違いというのは、張ったうえで音としての問題につながると考えています。 ただそれはあくまでも、私自身の経 . . . Read more
Comment