今日本にある二胡の数は、10万台とも20万台とも言われます。
お一人で2台以上持っている方が多いと思います。
まずは初心者用、それから多少うまくなってくると、かなり高級な紫檀の二胡、
やはり黒檀の音も良いな!ということで、黒檀の二胡。
なんだかんだで2台あるいは3台、そうすると、20万台くらいにはなります。
これがまったくメンテナンスされていない状態で、ひかれていたりあるいは1年も2年も . . . Read more
何のバランスかと言いますと、
心のバランス、性格のバランス、能力のバランス、人間関係のバランス。
何とか人はそのバランスが取れるように生きていくみたいです。
特に優れた、技能を持っている人もいます。
才能という言い方もあるかもしれません。
ある才能に優れた人は、他の部分で少しマイナス部分を持っていたりもします。
私みたいに何もかも普通、真ん中、というのはむしろ少ないのかもしれません。
. . . Read more
二胡を愛する皆様こんばんは、鞄持ち ほぉです。
現在、店主の本業の店舗内装の仕事が佳境に入っておりまして、
猫の手ならぬほぉの手も借りたい、とワタクシも木工仕事に駆り出されております。
と言ってもヤスリ掛けくらいですが。
そんなわけで光舜堂の方は数週間前から
修理品の仕上がり期限を延ばしていただいたり、お持ち込みを延期していただいたり、
20日までの期間の二胡屋業は極力セーブしておりましたので、 . . . Read more
私の工房は、全体では、400坪くらいあります。
その敷地を大きく分けて、二つの会社が使っています。
一つは、私の所、マイオ108、そして隣は、E設備さんです。
水道や、エアコンなどの建築設備と言われるものを作っている会社です。
そこの現在の社長は、先代の息子さんです、お父さんが会長で息子さんが社長。
二人とも趣味は、釣りです。
ところが一緒に行くということは無いのです。
ある時、息子 . . . Read more
二胡を愛する皆様こんばんは、鞄持ち ほぉです。
日曜日からXeno Quarutet+の東京公演の予約受付を始めましたが、
かなりお申込みのペースが速く、残り僅かです。
お友達とのスケジュール調整で保留にしていらっしゃる方々はお早目に!
当日券はありませんのでご注意下さい。
さて、お店のほうは、、、
ご予約は午後からしか入っていなかったのですが、
開店早々から連続で3組も往来のお客様がありま . . . Read more
未来へつなぐ手助けをするというのが、今現在の私のテーマです。
そう言いながら、いま日本の中に吹き荒れている自然災害のその被害にあった人たちに私自身は何の手出しもできないことを悔やまれます。
しかし、出来ることだけさせてもらおうと思っています。
明日は必ず来るということを、何かの形で皆さんにお伝えし、その未来で皆さんが少しでも楽しめる生活のお手伝いが出来ればと思っています。
あくまでも手助け . . . Read more
「11月にXenoがまた東京でライヴをするんだよ♪」
思わせぶりに小出しにチョロチョロと。。。
この企画の会場日程が押さえられた時点から、
今回はウチの主催では無く、光舜堂は単なるお手伝いにすぎないのに、
店主は光舜堂にいらっしゃるお客様達に情報を漏えいしてきていました。
しかし、鳴尾先生にとって演奏スケジュールは他にも各地で詰まっており、
大変お忙しく、肝心な詳細決定までがなかなか固まらず。 . . . Read more
二胡を愛する皆様こんばんは、鞄持ち ほぉです。
さて今週は、
そうそう、最年少のご来店がありましたよ!!
往来の、お散歩からいらしたお若いファミリー♪
生後1ヶ月の赤ちゃんが!!
これまでも赤ちゃんは何人もいらしてますが、1ヶ月は新記録☆
ママさんが二胡を弾いてみていても傍で眠そうにしていて可愛かった~!
こんなお客様が訪れる楽器屋は他にはそう無いですよね。
で、今週も茨城、九州、四国、と遠方 . . . Read more
いつもご予約、お問合せをありがとうございます。
HPを新たにして以来、確実にお問合せ数が増えまして、
以前にも増して遠くにお住まいの方々からのお問合せも増えました。
が、しかし、問題が。。。
携帯電話のメールからご連絡下さった方へ返信すると、
かなり高い確率で届いていないのです。
自動的に設定されている皆様の携帯電話の迷惑メールブロック機能が優秀なので、
光舜堂からのメールが弾かれてしまってい . . . Read more
峠岡慎太郎さんのライヴ『Midnight Blue』東京公演に行ってきました。
凄かった。。。!
今回逃した方、次回こそは是非!
都合が許すなら広島でも名古屋でも、
他県で開催する時であってもお勧めします!
まだ10代だった峠岡慎太郎君が初めて光舜堂に現れたのは約4年前、
これから東京の大学に入学することになる、という時期、
光舜堂初代の店舗、渋谷区円山町のお店の時のことでした。
. . . Read more