二胡工房 光舜堂

二胡を愛する全ての人へ

西野二胡が関西に行きます。

2022-11-23 11:16:16 | 二胡の救急箱に書かなかったこと
今年の夏以来、鳴尾さんが「平和の祭典」兵庫県立芸術文化センターで演奏して以来ですかね、西野二胡それもCDMを弾いてみたいというご希望が寄せられています。今関西では鳴尾牧子さん、木村ハルヨちゃん、そして里地帰君がメインの楽器として、CDMを弾いてくれています。実際問題、弾いてみたいと思われても、なかなか演奏者に「その楽器弾かせて下さい」とは言いにくいものですね。そこで、今年の秋神戸元町にオープンした . . . Read more
Comment

二胡の胴が割れたなと思ったら!

2022-11-16 14:31:17 | 二胡の救急箱に書かなかったこと
このように、二胡の胴にひび割れが入った、あるいは銅が割れたと思ったときには、一度胴から棹を外してみてください。すると、このような場合もあるのです。このように棹が、胴に通っていることで何とか収まっていて見えない割れなどもあります。台に隠れていた場所にこのような大きな割れがある場合もあるのです。このような時には多少直すのに手間もかかります。ですから「胴が割れたと」お知らせいただいた時点での見積もりより . . . Read more
Comment

駒の安定。

2022-11-12 09:51:06 | 二胡の救急箱に書かなかったこと
弦の振動を皮に伝えるというのが駒の役割です。駒そのものが木でできていますから、木の種類によってはそれぞれ固有の振動も持っています。ですから、木の種類が変わると音色も変わるのですね。駒の形状、特に高さ、そして重さによっては振動の大きさが変わってきます。軽いほど弦の振動を強く皮に伝えます、木が弦の振動を吸収してしまうのが少くなるからでしょう。そして駒は皮に(振動板)に密着すればするほど弦の振動のあらゆ . . . Read more
Comment

二胡の裏返り音の原因、様々!解説とお願い!

2022-11-08 08:58:17 | 二胡の救急箱に書かなかったこと
よく鳴る二胡に限って、第二ポジション以降に裏返り音(ウルフ音)の出ることが多いです。原因はいくつかあります。一番簡単にわかるのは、弓です。弓毛が、、くるくるとカールしていたり、縮れているのが何本か入っていたりすると、裏返り音が出ることが多いです。中国製の弓の中には、毛を整えるのに、ヘアアイロンなど使っているところもありあります。新品の内は分からなくとも、使っているうちにカールが出てきたりもします。 . . . Read more
Comment

裏返りの音は、よく鳴る楽器に多い。

2022-11-07 12:09:55 | ■工房便り 総合 
大変よく鳴る楽器というのはあります。老紅木や、花梨の楽器に多いです。また紫檀でも導管の多い部分の楽器には音の裏返るものもあります。それは弦の振動の強さに木が負けるからともいえます。老紅木や花梨は紫檀などに比べると、質量が小さいです。低音二胡に老紅木などをつあって作るとどうしても音の裏返りが発生する事が多いです。そこで多少木全体の厚みを増やして、胴を作ると、楽器としての鳴りが小さくなって、魅力が無く . . . Read more
Comments (2)

花窓はどのような役割なのか?

2022-11-03 09:59:34 | 二胡の救急箱に書かなかったこと
このところ続けて胴の割れた二胡が届いています。そのたびにやることは、まずは、花窓がぴったりはまっているか?そしてどのくらいボンドで固定されているか?を見てみる事です。中国では花窓の役割は、音を大きくする為、という人が多いです。西野二胡の金糸と銀糸で作られた花窓を見て、もっと塞いでいないと反射音が無くて音が小さくなると、いう方もいます。昔試しに、木でできた花窓を西野二胡につけたこともあるのです。する . . . Read more
Comment

光舜松脂はアンダンテ8拍

2022-11-02 10:31:27 | 光舜松脂
昨日11月1日から光舜松脂は値上げいたしました。8800円となります。すみません。材料費の高騰がすごいのです。円安のお陰もありますが。そこでミニの約65%の物も作り始めています。これは5500円です。でも、普通販売されている松脂は耐用年数が長くて4,5年と言われます。商品によっては、3年ぐらいをめどに買い替えてくださいというものも多いです。松脂は、植物です。木の樹液なのです。ゴムなども木の樹液です . . . Read more
Comment

やっと75才になったのですが!

2022-11-01 10:43:57 | 二胡の救急箱に書かなかったこと
無くなって来たのは体力だけですね。昔から、私の場合何かをしたいというのが無かったです。人に言われて、あるいは人に頼まれて、何かを始めましたね。二胡屋を始めたのも、ほぉさんが、「そんなに二胡作るの好きなら二胡屋始めたら?」の一言です。二胡を作り始めったのも、家族の残した二胡を直してほしいというということから、それなら二胡作ってみないと、治せない。と、中国製の二胡を分解し始めたところから始まっています . . . Read more
Comments (2)