二胡を弾いている時に裏返るような感じで、実音の出ない雑音というのが有ります。
ウルフ音という方もいますし、中国では狼音というようです。
これは擦弦楽器にどうしても付き物のようです。
チェロ等はこのウルフ音の出ない楽器を探すのが大変な位です。
どのような理由で、どのような原因でこの音が出るのかは、擦弦楽器ではまだ解明されていないようです。
特に良く鳴る楽器に多く、少し鈍い位の発音きりしない . . . Read more
先日より光舜堂は楽器のクリーニング及びつや出しの為のThe WAXを発売し始めました。
このワックスは、幾つかの蝋の合成品です。
カルナバ蝋、いぼた蝋、パラフィンなどを調合して作ったものです。
使用方法。
瓶を良く振って、内部の液体をよく混ぜて下さい。
必ずビニール手袋やゴム手袋をお使い下さい。手に付いた汚れや衣服に付いた汚れは大変取りにくいです。
中蓋を取って、瓶の口に柔らかい布地 . . . Read more
二胡を愛する皆様こんばんは、鞄持ち ほぉです。
先日3周年の日にご来店の皆様にサンプルをお配りした『 The WAX 』、
もらった方は もう お試しになりましたか?
この松脂クリーナー兼ワックス、フツーにワックスとして かなり性能が良い出来らしくて、
なんと、原材料を仕入れている塗料屋さんから「本格的に売り出さない?」とオファーが!!
彼の言ってる「売り出さない?」は木工業務用のことですから、 . . . Read more
ちょっと考えられない位に、皮の張り替えのご相談が増えて来ています。
鳴りが悪くなってきた。
高音が出なくなってきた。
最初のうちは何ともなかったのに、いきなり雑音が出るようになってきた。
これらのご相談のほとんどは、皮の状態が悪くなってきたためにおこります。
対応は二つあります。
調整で何とかする。
皮を張り替える。
皮が全体に緩んできた時などは、調整で駒を取り替えたり、千斤の巻き . . . Read more
先ず第一に、価格が安いところでしょう。
蛇皮は、手に入りにくいのが最大ネックです。
普通蛇皮を手に入れると言うのは、紫檀を皆さんが手に入れると言うことより難しいかもしれません。
一般売りしている物ではないですから。
ワシントン条約で規制されていると言うだけで、幾ら養殖とは言えこれ自体が、自然を保護するということから考えると、あまり良いことではないと、思われてしまいます。
それに反して、人 . . . Read more
或る時バイオリンの表板を削っていて気が付いたことが有ります。
それは良く削れたバイオリンの表板のスプルス材と、蛇皮の良く張れた状態がほとんど同じ感じがするのです。
蛇皮の張る時によく叩いて音を決めて行くという方法が有ると言われます。
それも有りますが私の場合は、指先で、皮を押していくのです。
その弾力と跳ね返りで殆ど張り具合を決めています。
人の指先は、人の耳の感度より数百倍もよいからで . . . Read more
この人工皮の楽器というのは、今後真剣に考えて行かなければならない問題だと思います。
と言いますのも、現状、二胡の蛇皮は、全て養殖の蛇なのです。
このところ生産者が減ってきていると言われています。
理由は、生産地のベトナムなどが、徐々に工業系の生産地に変わりつつあるからということが言えます。
今は、農業のかたわら、蛇を養殖しているようなのですが、その採算性というのはそれほど良い物ではありませ . . . Read more
二胡は、どうしても高音の出が良くありません。
今の二胡は、胴が大き過ぎるからかも知れません。
昔の円い二胡は胴の大きさが今よりだいぶ小さく、直径で85ミリくらいの物が多いのです。
これらの50年ぐらい前の楽器は、高音もよく出ます。
それは胴の直径が小さく、高音の小さな振動をよく拾い出すからでしょう。
現在の二胡は、音の重厚感を求める為に皮も厚くなり、胴の直径も大きくなりましたから、高音を . . . Read more
二胡を愛する皆様こんばんは、鞄持ち ほぉです。
日曜の営業日明けて本日は108城のお仕事でジブリ美術館へ。
雨の三鷹の森も なかなかなもの。
夕暮れ時の、窓辺の温かい照明と雨にぬれた木々の濃い緑、
敷地の外側から見ていて なかなか幻想的でした。
でもそういえば週末の天気予報では、昨日が雨だったはず。 延びたのですね。
そんなわけで、
ゆるゆるな3周年は、皆様傘無しでOKだった日曜日でした。
. . . Read more
多分、生まれて初めて、女の人、女の子にお花をいただきました。
これは、とんでもなく嬉しかったですね。
だいたいがお花が似合うようなタイプの顔でも姿でもありませんが、お花を貰うというのはとてもうれしいことだと良く解りました。
これからは、私も、何かの折にはお花を持って行くことにしようと、、、
でも持って行くのも恥ずかしいですね、、、なんとなく。
でも嬉しかったです。
ありがとうございます . . . Read more