二胡工房 光舜堂

二胡を愛する全ての人へ

最近うれしかったのは!

2017-05-30 09:16:35 | ■工房便り 総合 
あるお客様から、「人数が集まれば、地方にまで調整に来てもらえますか」 というお話です。 そのお客様の、二胡友の楽器が、一人だけとびぬけてよく響くのだそうです。 お名前を聞いたら、その方は毎年きちっと、楽器を調整に来られる方でした。 やはり一人だけとびぬけてよい音になると(もちろんよく弾いているという事も含みますよ) では私もと、皆さん思うようなのです。 かといって東京は遠いい! お年 . . . Read more
Comment

やってみた。ピックアップマイク用のホールダー

2017-05-25 09:43:34 | ■工房便り 総合 
何人かのライヴをする人に頼まれて、ピックアップマイクを、二胡の台に付けるのをやってみたのですが、 問題は、これが出っ張っているおかげでケースの大きさによっては、 入らない! そこでやってみた! 台の後ろに、穴をあけて、黒檀の板を取り外しできるようにしてみたのです。 これは意外と難しかったですね。 私なら簡単に取り外せるのですが、 女性たちには硬すぎて、外せない。 では!と、 . . . Read more
Comment

5月21日(日) ご遠方スペシャル!! 11:00~17:00

2017-05-23 09:17:45 | ○営業日の報告日記
二胡を愛する皆様こんばんは、鞄持ち ほぉです。 先週は東京で二胡の大きなコンサートがあったようですね。 21日のご予約は やけにご遠方の方々が多かったので、 皆さんそれに合わせてのご予約なのかな~、と思っていたら、 ”コンサートの為の上京ついで”というご来店は、 たったのお一人でした!! ではなぜ?! 今週こんなにもご遠方の方々が集中したのは何故なんでしょうか??? だって、まぁご覧ください . . . Read more
Comment

紫檀は踊る、シタンシタン。小葉紫檀。

2017-05-19 10:34:44 | ■工房便り 総合 
今年になって、二胡に使う紫檀類が、輸出をするときにかなり厳しい認可が必要とされています。 ワシントン条約ですね。 たぶん現在紫檀類を一番使っているは中国でしょう。 高級な家具にも使われますし、もちろん楽器にも使います。 作っている数が桁違いですから、 おかげで、今まで東南アジアだけで済んでいた、紫檀の伐採が、 今では主流はアフリカになっています。 ですから、みなさん今いろいろなネット . . . Read more
Comment

トラブルの塊、

2017-05-18 09:45:22 | ■工房便り 総合 
見えないところの代表は、台です。 これをご覧になったことのある方というのは、 二胡愛好家の内5%ともいないでしょう。 光舜堂でも、胴が割れたり、皮が傷んだりあるいはそれこそ台に問題がない限り、 お客様の前では、台を外しません。 二胡の楽器としての問題がでるとき一番多いのが、台にかかわることです。 まず台を胴に止めてあるネジが緩んでいる(これは以前にも書きました) ネジがバカになっ . . . Read more
Comment

見えないところにも手を入れる。

2017-05-17 10:51:13 | ■工房便り 総合 
というのは、日本のもの造りとしての矜持とされてきていましたね。 例えば抽斗の裏、あるいは底、 底は、昔の抽斗はべた底が多かったので、まあ滑りのことを考えると当たり前といえば当たり前なのです。 かといってぴかぴかに磨いてしまうと、今度は湿気で張り付いて、滑らなくなったりもします。 見た目を重要視するあまり、そんな家具もありました。 さて、二胡です。 二胡に見えないところというのは、3か所 . . . Read more
Comment

5月14日(日) 『雷神』スクスク成長中♪ 11:00~17:00

2017-05-16 10:11:46 | ○営業日の報告日記
二胡を愛する皆様こんばんは、鞄持ち ほぉです。 今週は神田明神のお祭りでした。 光舜堂のお隣の万世カツサンドスタンドも 昨年と同様に神輿担ぎのおっちゃん達の寄り合い所に。 ここ千代田区は路上喫煙禁止区域なのですが、 江戸の祭りにぁ野暮野暮、と無礼講??? いなせな法被姿のお兄さん達ってばフツーに歩き吸ってましたよ。 昨年の方が大祭で規模が大きかったはずなんですが、 日本三大祭りはあんまりそういうの . . . Read more
Comment

誤解があるといけませんので、一度は外してみよう花窓。

2017-05-12 09:43:55 | ■工房便り 総合 
これは光舜堂の二胡の花窓です、錦糸銀糸で作られています。 昨日の花窓の話、、、書き方が過激だったかもしれません。 外してしまえということではなく、 一度は外してみようという事です。 理由は、花窓が中後半端な形で固定されていると、 音がこもるだけでなく、A音が裏返ったりします。 要するに、外弦の解放弦やその1オクターブ上ですね。 音が裏返るのは比較的Fの音が多いですが、花窓の取り付 . . . Read more
Comment

花窓を取ろう!

2017-05-11 09:30:40 | ■工房便り 総合 
これ、花窓ですね、ほかのデザインもありますが、 花窓に関してはいろいろな説があります。 花窓をつけることで音が大きくなる、 少しこもった感じの音色になる。 などなど、いろいろな説があります。 また、花窓の取り付け方の良し悪しによっても、胴の割れや、高音の鳴りなどの不具合も発生します。 昔の、現在の二胡といわれる前の胡琴と呼ばれたころの花窓は、胴にかなりしっかりと、 それこそ胴と一 . . . Read more
Comments (5)

5月7日(日)  ポンっ!と、8年目スタートです☆ 11:00~17:00

2017-05-09 18:00:00 | ○営業日の報告日記
二胡を愛する皆様こんばんは、鞄持ち ほぉです。 GWが終わってしまいましたね。 ワタクシの杉花粉症も5月に入ってようやく終息を迎えましたが、 巷では次なるイネ科が飛来している模様。。。 様々なアレルゲンが活発に活動しているこの時期、 屈強ながら紫檀アレルギーにはやられっぱなしの店主は 対策相談するために連休明けに早速クリニックへ行きました。 それで、処方薬の関係もあって 「今後は夕方5時以降は紫檀 . . . Read more
Comment