先日とてもうれしいお便りがありました、
ワックイをお送りしたお客様から初めてというようなお便りをいただきました。
それは、その方の習っている楽器屋さんまでワックイの材料を仕入れて、
生徒さん全員の楽器にワックイを施し始めたとのことです。
反対に各地の先生がご自身で、材料購入して生徒さんの楽器にワックイをしたというお知らせなどは届いていましたが、
楽器屋さんが、というのは大変感動しています。
私がワックイを作り上げた時に、
これは、全国の二胡弾きさんにお役に立つということで、
「無料で配布しましょうよ西野さん」
「無料で!」
「そうです無料で、送料も何もなく」
いつもは私が材料など買い込むときにはかなり渋い顔をするほぉさんが、無料でといったのには驚きました。
楽器を少しでも安くしようとするといつも、金額に関しては大バトル。
「それどれだけ来るかわからないよ、大変なことになるかも」
案の定お申し込みが殺到して、120を超えました。
ところがこのように細かな、何グラムを缶に入れて、漆喰はこのくらいと、そしてワックイのやり方の絵と、問題のあった時の対処方法まで、
そうそう、ワックイはワックスと漆喰の量のバランスですから、
そして個人個人の木軸を締め付ける力のバランスです。
ですから使い始めてしばらくして滑ると感じる方はもう一度ワックスを少し、ほんの少し縫って漆喰を二回あるいは3回施してください、
その後は問題はないと思います。
それらはすべてほぉさんにお任せでしたので、
お申込みいただいても、しばらくは発送できないとお考え下さい。
また、その他のほぉさんが手がけていたこと、
ケースの発注打合せあるいは発送、
修理品の発送、
経理一般、先日のほぉさんのいない営業日は、
お支払いはみなお客様にお任せ、お釣りも用意していなかったので端数切捨て、(これは怒られました)
お茶も出せず、店舗の清掃ぐらいは私がやりましたが、
予定表をわすれて、どなたがいらっしゃるのか、とにかく待つだけ。
千金の置いてある場所もわからず、
そして、何より弓を作るのに不自由しています。
馬毛を整えるのに私では時間がかかりすぎるのです。
教えたのは私なのですがねーー
福音弓を作り始めて6年既に2000人の方が、福音弓を使っていらっしゃいます。
麗風だけでも、200本に近くなっています。
ところがこのところ、東風も人気で、
時間がかかることを、ご承知おきくださいませ。
あ、それから、寸前まで計画が進んでいた、二胡の救急箱の話。
二胡の救急箱、そのものがほぉさんの企画ですし、制作もほとんどほぉさんの手によります。
中身はもちろん私が書いた資料ですが、
その二胡の救急箱の増刷の依頼が増えてきて、さてどうしたものが蝋というところで
またまたほぉさんのアイデアで、何とかネット上で公開できないかという話が進んでいたのです。
これもスマホで見られるようにするにはまた図版の問題やらありまして、
このこともほぉさんの復帰待ちです。
まあ、二胡に関しては、私は作って直すだけということですかね。
まあ、ぼちぼちやらせてください。
というわけで
ほぉさんがお休みの姦、 女子限定ワックイお届け便 当分お休みです。
ワックイをお送りしたお客様から初めてというようなお便りをいただきました。
それは、その方の習っている楽器屋さんまでワックイの材料を仕入れて、
生徒さん全員の楽器にワックイを施し始めたとのことです。
反対に各地の先生がご自身で、材料購入して生徒さんの楽器にワックイをしたというお知らせなどは届いていましたが、
楽器屋さんが、というのは大変感動しています。
私がワックイを作り上げた時に、
これは、全国の二胡弾きさんにお役に立つということで、
「無料で配布しましょうよ西野さん」
「無料で!」
「そうです無料で、送料も何もなく」
いつもは私が材料など買い込むときにはかなり渋い顔をするほぉさんが、無料でといったのには驚きました。
楽器を少しでも安くしようとするといつも、金額に関しては大バトル。
「それどれだけ来るかわからないよ、大変なことになるかも」
案の定お申し込みが殺到して、120を超えました。
ところがこのように細かな、何グラムを缶に入れて、漆喰はこのくらいと、そしてワックイのやり方の絵と、問題のあった時の対処方法まで、
そうそう、ワックイはワックスと漆喰の量のバランスですから、
そして個人個人の木軸を締め付ける力のバランスです。
ですから使い始めてしばらくして滑ると感じる方はもう一度ワックスを少し、ほんの少し縫って漆喰を二回あるいは3回施してください、
その後は問題はないと思います。
それらはすべてほぉさんにお任せでしたので、
お申込みいただいても、しばらくは発送できないとお考え下さい。
また、その他のほぉさんが手がけていたこと、
ケースの発注打合せあるいは発送、
修理品の発送、
経理一般、先日のほぉさんのいない営業日は、
お支払いはみなお客様にお任せ、お釣りも用意していなかったので端数切捨て、(これは怒られました)
お茶も出せず、店舗の清掃ぐらいは私がやりましたが、
予定表をわすれて、どなたがいらっしゃるのか、とにかく待つだけ。
千金の置いてある場所もわからず、
そして、何より弓を作るのに不自由しています。
馬毛を整えるのに私では時間がかかりすぎるのです。
教えたのは私なのですがねーー
福音弓を作り始めて6年既に2000人の方が、福音弓を使っていらっしゃいます。
麗風だけでも、200本に近くなっています。
ところがこのところ、東風も人気で、
時間がかかることを、ご承知おきくださいませ。
あ、それから、寸前まで計画が進んでいた、二胡の救急箱の話。
二胡の救急箱、そのものがほぉさんの企画ですし、制作もほとんどほぉさんの手によります。
中身はもちろん私が書いた資料ですが、
その二胡の救急箱の増刷の依頼が増えてきて、さてどうしたものが蝋というところで
またまたほぉさんのアイデアで、何とかネット上で公開できないかという話が進んでいたのです。
これもスマホで見られるようにするにはまた図版の問題やらありまして、
このこともほぉさんの復帰待ちです。
まあ、二胡に関しては、私は作って直すだけということですかね。
まあ、ぼちぼちやらせてください。
というわけで
ほぉさんがお休みの姦、 女子限定ワックイお届け便 当分お休みです。