ローストビーフがお流れに

2008-01-14 | 食べ物

 

昨日書きましたが
 
明日は ばあちゃんのお教室の新年会を頼まれまして




昨年は確か外で

今年は我家でやって欲しいと

ゆっくり出来て良いそうです


MENUも昨晩なんとなく決まり 

ベトナム尽くしにしようと思いましたが 
父さんに言われちゃいましたので

ベトナム料理もありますが 色々にしました。


今日は買出し


残念ながら父さんお仕事ですので
叔母ちゃんと  で


先ずは 青パパイヤを探しに蒲田に


沖縄産のいいものが手に入りました


その後は 川崎へ




先にMENUを決めて と書きましたが

材料が手に入らないときもありますので 
余分にMENUをきめ現地に行ってから最終的に決めています。


作ろうかどうか?未定にしていたのですが
とてもいい青森産の生たらこが売っていましたので
たらこと蕗と筍の煮物を増やしました。




立派な なたらこ

買い物も済ませ いよいよ仕込み開始


例によって冷蔵庫にレシピを貼り付けて



右側は 仕上げ近くまで今日作れる物で

左側は 明日作らないといけない物です。


食後のケーキまでで 11品 各10人分でしょうか

ダシをとって 
素揚げをしてから煮たり 
練り物を作ったり

出来上がるまで結構手間がかかります。



今回 ローストビーフを作るつもりでいました。

このくらいの値段のお肉を・・・ と決めて捜したのですが
その値段のお肉がどこにもなくて


う~んと 高いか 

安いか


高いと美味しいのはわかりますが 
お肉だけで予算をオーバーしてしまいます

しょうがないので 予算内のお肉を購入


夜になり冷めたお肉を食べてみましたら

案の定  硬い 



母さん達は食べられますが 年配の方には


納得が行かず 急遽MENU変更


19時過ぎに近くのスーパーに行き

このスーパーいつもろくな物がなくて心配でしたが 
目的のお肉が丁度必要な分量だけあり

ホット一安心しました。


でも あのローストビーフのお肉は

大損でした

父さんと2人で食べるしかないですね



急遽MENU変更した料理には 
色付けにカラメルを入れるのですが

ベトナム料理ですので普通のカラメルとはちょっと違うそうで

それを作り始めたら




父さんが大騒ぎ 

窓を全開にして


『 臭い  臭い  臭い…・・・ 』

『この匂いは ナンプラーでしょう~ 』


親の敵のように嫌うナンプラー



父さんいつもより大げさに騒ぎます






お肉にこのカラメルを入れて柔らかく煮ます


最後にデザートのケーキ

予定では バナナシフォンケーキに決めていましたが

型からはずして 型を洗って が結構大変ですので

いつもの バナナケーキに 


ここ最近 こればかり作っています。




勉強した時の配合より バナナを多くし
よりしっとりするようにしています。


今日仕込めるところまで終わったら


春ちゃんが本宅に帰りたいと 
ばあちゃんにお願いしていましたので 
今度は春ちゃんを9時過ぎに本宅に送ってとどけ 



明日は父さんやや早起きの日

5時前に起きて 父さんを送り出してからまた準備開始です



何度も書きますが

あの牛肉には

やられました~