北海道 お土産大全集

2009-10-21 | 食べ物

 

今日は母さん10時~

ちょっと気合いを入れて挑む日です。

まだそう長いお付き合いで無い皆さん

少し緊張します


年の頃は母さんと同じくらいの皆さん

大学生のお子さん・中学受験の子供さんを抱える皆さん

お話を聞いていると 大変だな~ と

家庭の事もしっかり頑張り お仕事したり 趣味も多彩


素晴らしいですね

パワフルです!


今日は皆さんゆっくり  色々お話をし楽しまれたようでした

母さんはいつもキッチンの中で後片付けをしながら皆さんのお話を聞いています。


その間にも父さんから何度か

今日は10時~14時頃までは対応できないと話していましたが
を送ってくる父さん


今夜は慰安旅行2日目の事を書くつもりでいましたら
母さんの携帯の充電が切れて

只今充電中

ですので お土産の事を書きます


北海道への慰安旅行は3度目の父さん

何で沖縄は行かないの? と聞きましたら

台風などで帰れない事が起きる可能性があるので
沖縄は選ばないと・・

今回 沖縄に行っているグループもあるそうですが(覚悟して)
もし悪天候で帰ってこれない事が起きた時は

会社から沖縄は控えるように・・ と言われるかもだそうです。

父さんの会社は  を使って旅行をする時は
1日多くお休みを取るようにと言われているんです。

それは もしが飛ばなくなって 帰ってこれない時の
仕事の穴埋めが大変

そのためにじゃないと行けないところに行く時は
1日休みを多く取って そうなっても仕事に影響しないように
シフトを配置する必要があるからだそうです。

めんどくさいです


さて お土産

何を買ってこようか?? ネットで調べて出かけましたが

有名なものはこちらでもデパートで手に入ります。

何が良いか?

「ま~ 適当に買ってきて!」

本宅からは 筋子 のリクエスト

でも 昨日も書きましたが 北海道は イクラがほとんど

「無理して買ってこないでね!」と伝えました。


父さん17時30分に羽田を出発

また近くまで車で送ってもらえると

本宅に到着したのは18時30分頃でした。


本宅で夕御飯を頂き 春とこちらに帰ってきました。

帰るなり 「買ってきたお土産の何か食べたい!」が始まり

先ずは写真を撮ってから


それでは 父さんの買ってきたお土産をします


とにかく 甘いものばかり目につくお土産です





お菓子ばかり




 
白い恋人   3つ


寸志を包んだのでお礼に買ってもらったと言う かき餅



  

ベビーカステラ 2つ   
正福屋



  

 
富良野チーズ工房 で作ってきた 有塩バター

 


ジャガピリカ  1つ   カルビー

こちらは昨日発売開始の新商品だそうです。

北海道限定品





じゃがポックル 3つ  
 カルビー

北海道限定品

このじゃがポックル 一時は入手困難なほどの人気だったらしく
そんなことすら知らなかった我が家

少し下火になったと聞きましたが
今でも売り切れのお店は多いとか・・

今回も行く先在 売り切れ の文字

同僚が 「空港だと沢山あるよ」

他のところでは見かけても1個 とか・・・ それもすぐ売り切れちゃって

でしたが 新千歳空港ですと沢山あるそうです。





花畑牧場の生キャラメル  2つ  
花畑牧場




ロイズ ポテトチップチョコレート  ホワイト2つ  チョコレート1つ

 ロイズ




月寒あんぱん 1つ   
月寒あんぱん 本舗  ほんま





千歳鶴 甘酒ソフトキャンディ  10個   ロマンス製菓


これは 以前ご近所さんから北海道のお土産に頂き

ハマった  1品

甘酒の味がしっかりして とにかく美味しい~~

多分アルコールは0だと思うのですが・・


只今 蒲田グランデュオ KITANOYA でも販売していました。


それから 父さんからので 筋子は見ないと・・

「無理して買わなくていから! いつもの青森のお店から取り寄せるから良いからね!」と返事した母さん

2カ月おど前に いつもホタテのお店から筋子を1キロ取り寄せたのですが

その時の筋子の美味しい事美味しい事~~~~~~~~~

今までで一番美味しかった!

1キロで4000円ちょっとのお値段

お値段も手ごろだし 本当に忘れられない味でした。

でも いつも同じとは限らないのが

海産物

バラつきがあります


その美味しい味が記憶にあるせいか 

本宅は 「筋子があったら買ってきて」 とリクエスト

イクラは沢山あるけど筋子は・・・

てっきり買ってこないと思っていましたら



買ってきた父さん

筋子 1箱300g弱1本入り を 2つ  
札幌場外市場にて


それが たまげる値段 

青森のいつものお店で 1キロ4000円位


これは 300g弱の重さ1本で  4000円位

それを2つも

たまげました

高級デパート並みのお値段!


母さんだったら買わない


さっそく食べてみましたら  不味くはないですが

ばあちゃんが言うには 「美味しいほうじゃない~

父さんの事を思い 優しいばあちゃんです

味は しょっぱめ

ここら辺で買うのよりは美味しいと思いますが

この前の筋子があまりにも美味しかったので・・・


これ以上言いますと怖いので・・


と 今回は 甘いものばかりの御土産でした


好き嫌いはありませんが そうそう甘いものは食べないので

お友達にも少し と思ったり・・


今夜味見しましたのは


ロイズのホワイトチョコのポテトチップス

塩味がして ホワイトチョコレートがコーティングされ

面白い

なかなか


もう一つは じゃがポックルを




「そんな騒ぐほどのものでもないじゃん」と一口食べた時は思いましたが・・・

味わって食べますと  深い味わい

でも ちょっと化学調味料(アミノ酸)の味が舌に残ります・・

なかなか でした


明日は何を食べればいいのか??

甘いものばかりの日々が続きそうです


明日は 父さんの慰安旅行最終日をお送りいたします