チャンチャン焼き

2009-10-26 | 食べ物

 

ずっと 

今日は10時にお出かけの母さん

春ちゃんは
本当でしたら 母さんが居なくてもお外を歩ける練習で

10時30分頃ばあちゃんが迎えにきて 本宅に行く練習予定でしたが



春ちゃん 我が家でお留守番になりました。


ばあちゃんが10時過ぎに子守に来ると

ばあちゃん ペットを長時間お留守番させるのが嫌い

はまだ良いけど  は嫌だと言います


過保護にされている春ちゃん


13時に用事がすみ ばあちゃんのに電話

「まだ あなたの家に居るの。 もうそろそろ帰ろうかと思ったら 春ちゃんさっきから玉遊びを初めて・・・」  

どうやら春ちゃんと遊んでいるみたい

母さんがお家に帰ったら 


やっとばあちゃんはお家に帰りました。


母さんは 小春亭の モクモク仕事

今回は 桜じゃなくて ヒッコリー

煙が出ても  なので 近所には迷惑かかりません

良い感じに香りもついて 


春ちゃんは 母さんと二人っきりになると ばかり


母さんも今日はちょっとめまいがするので20分ほど横になって

起きれば 夕御飯の支度

父さんも17時には帰ってきますし


今夜は チャンチャン焼きに決めていました


魚を使ったお料理 骨を取らないところが多いです


焼き魚やあら汁ですと骨があっても良いのですが(無いと美味しくないです)

そうじゃないお料理は 骨があると って

美味しいな~ と 口に入れ骨があるとがっかりします

色々お魚を使ったお量を習いますが 
結構骨を取らないお教室があります。

うろこも取らなかったり

うろこも取らないで作るお料理もありますが
そうじゃないお料理で うろこがついていると これまた


今日は 骨もちゃんととって 
皮はパリッとしないと母さん嫌いなので皮も引いて

皮は焼いて春ちゃんの晩御飯です






鮭の骨と皮を取って 塩をふり少しおいて水分を出し
ペーパーで綺麗に拭き取ります。

写真の鮭 切り身だと5人分くらいでしょうか




味噌ダレを合わせます。

味噌  大匙5~6
砂糖  大匙2~3
みりん 大匙2
酒    大匙2

*お好みで ニンニクを入れてもOK

バター  適量


もちろんお味噌は自家製 米こうじ2倍で仕込んだ甘いお味噌

我が家は こうじ1・5倍 と 2倍 と2種類作っています。

美味しいと言ってくださる  ファンもいます




お野菜

キャベツ 人参 玉ねぎ もやし  適当な量

ニラを入れたら美味しいだろうな~ と 今夜食べた感想


ホットプレートに油をぬって お野菜 その上に 鮭 を置いて
蓋をして鮭にやや火が通るまで蒸し焼き (フライパンで作っても




もう少しで火が通るかな~ って頃 合わせておいた味噌を
ところどころに バターを置いて また蓋をして少し火を入れ




全体を混ぜ合わせ 出来上がり~

お野菜から水分が結構出るので 
水分を少し飛ばしたほうが美味しいです





最後ポロポロになったのをご飯にのせて


美味しかった~~


父さんは この前札幌で食べたのより美味しいって


寒くなっていたので お味噌を使った
お料理が美味しく感じるようになりました



夕御飯がすむと ホッとする我が家です。




今日銀行に行きましたら キャッシュカードを変更をしたほうがいと勧められました。

そう言えば ラゾーナに行った時 
スキミング防止のケースが売っていました。

これにカードを入れると 外からのスキミング防止ができます



外からのスキミング?  まさか~

と思っていましたが 本当に多いそうです

蒲田でも多発しているので~ と 三菱のお姉さんに

ジャケットの外やバッグの外から 
カード情報を盗まれる事件が多発しているそうです


このICが組み込まれているカードにすれば防げますので

と 

5分ほどで手続きは終わるそうです。

世の中 悪い事がドンドン進歩を遂げているのですね


皆様 お気を付け下さい