人それぞれかな ここ そこ あそこ の距離感

2010-07-30 | 日常
    


昨夜は深夜に帰宅の父さん


母さんは 腰が痛くてベットで横になり父さんの帰りを待ちました


その前に・・

一昨日かな? ばあちゃんと話していて

「父さん ここのところ調子がいから そろそろ危険だよね~」と話していました


波があるので


そして昨夜


帰ってきて 母さん横になっていましたら リビングから「ね~ ね~」攻撃

返事はしていましたが 聞こえないらしく だんだんイライラ声に

やっぱり そろそろ危険だよね~ が 当たりました!


イライラの原因は たいした事じゃない

そんな事で? と思われるので  ここには書けないほどくだらない事

知りたい方は いつか母さんにあった時聞いてください

「だって 忙しかったから・・・」と横になり話ましたら

さらに火がつき     噴火


あまりにたいした事じゃない事で噴火したので バカらしくて適当にあしらいました


でも 腹の中は煮えくりかえります!


あまりにもたいした事じゃない事で あんなにも噴火する父さんに

母さんはそのあと


朝起きましたら まだ少しイラついている父さんでした


朝ごはんを与え 午後からお仕事なので 


その間に 春ちゃんを本宅に連れて行って少し玉遊び


ばあちゃんに昨夜の事を話ましたら

「一生だね! それと付き合うのは」

「よかったよ~ 私がすすめて一緒にさせた人だったら 責任感じて大変だけど わかっていて自分でえらんで一緒になったんだからね! 私は し~らない」



ま~ そう言われてしまうとそうなので


「ばあちゃん2号に教えたら~ 
その都度教えないと 自分の息子の事 何もわかってないよ」


ばあちゃん2号とは 母さんより会っているので あちらの事は色々わかっています

毎度のことながら 噴火すると

このような会話になります


春ちゃんを少し遊ばせ またお家へ


お家に帰る途中  ガラガラを手にした若いお姉さんが  しながら

「わかりました  近くなりましたらもう一度お電話しますので」 と電話を切り

斜め向こうから 母さんのほうへ


もしかしたら 道でも聞かれる? と思ったら


「すみません この近くに ●ぱ● ありますか?」 って

母さんが今いるところから 10メートル位行ったところを右に曲がって少し行くとありますので


手でそこを示しながら 「そこを右に曲がって 少し行くと信号が・・・」と説明


「ありがとうございました」 と言い お姉さんは 


右に曲がるのに

真っすぐ





早く歩かない春ちゃんを引きずり 急ぎ足で

曲がるところから  「あの~ ここです」と


お姉さんは振り返り  「あっ すみません」 と言い 少し戻って ●ぱ●のほうに歩いて行きました


ふと思った母さん


ここ  そこ  あそこ  の取り方って 人それぞれぞれ?


母さんの   ここ  は

まさに 曲がり角にいた時 聞かれた場合は


「ここを右に」 と  ここ  を


ちょっと先に曲がるところがあれば(2~10メートル位先で 見えている場合)  

そこを指して  「そこを曲がって・・・」


あそこになると  もう少し少し先で  具体的にその場所にある物を目印として伝え・・・

そんな風に使い分けるのですが


そのお姉さん  そこ を  あそこ  位先にとらえていました


色々ですね


このジメジメ地獄の中 業者さんなのか? 
首に身分証明書をぶら下げ 気の毒なほど大汗かいて


もしかしたら 美容部員かな?

ふと  ここ  そこ  あそこ  を考えた日でした



帰ってきてから  コノヤロウ父さんの為に  うどん用の汁を


市販の麺で不味くても お汁が美味しいと



うどん用の返しも作り置きがありますので




3リットルの 水に


昆布  干しシイタケ を入れ 少し置いてから 火にかけ

沸く寸前に昆布を取り出し  鰹節2種類 200g位を入れ ぐつぐつ煮込んで
出しをしっかり取り


  こして





ダシの量の 25%の返しと合わせ 再び火にかけ





沸騰させないところで火を止め ミリン・酒 を入れ
蓋をして急冷


ザルうどんの汁ができました


作る置きしておくと便利


色々使えます






コノヤロウ父さん ツルツル食べて 夕御飯と 朝ごはんを持って


3時前にお仕事に行きました


その後は

ほっとした母さん

春ちゃんは いつもの4時起きの時と勘違いしたのか???


父さんいる時は





ここで寝ていましたが


父さんお仕事に行きましたら





寝室に行き 


どうやら  朝の流れと勘違いしているようでした


お料理教室  Daidocolo  生徒さん募集中です。