本日大寒
昨日は お昼頃 東京に戻った我が家
選択に迷い
結局湾岸経由で
それは でした
帰りに 羽田のOKで晩御飯の買い物をし
お昼ごはんをどこかで・・・と 3名が
といっても 喪服なので ちょっと気がひけます
3名はきちんと3食 食べる人たちなので うるさい
(母さんは別に食べなくてもよさそうでしたが)
何処にしようか迷い
近所の●ニーズに行ってみる事にしました
●ニーズ
お茶しには 昨年? 1度
それ以外は もう20年近く前に1度だけ 仕方なく晩ごはんを食べに行った記憶があります
ファミレスにあまり行かない我が家
平日のお昼過ぎ
主婦たちで賑わっていました
父さんと母さんは ハンバーグを
お腹いっぱい!
「ま~ま~ 美味しいね~」 と
ところが お家に帰ってしばらくしましたら 胸やけ
父さんも 同じく
やっぱりな~
美味しいと思って食べるのですが
外食は胸やけするお店があります
お家に帰り 少し仮眠
17時~晩御飯作り開始 疲れている中 おでんを
母さん 味見をしても分からないほど 味覚が鈍っていました
出汁を取ったのですが 味がきちんと分からない
多分 お昼のせい
味覚がくるってしまいました
晩御飯は おでんを少しだけで終わり
胃腸薬が飲みたかったのに 無くて
我慢して寝ました
早々21時40分に
今日は母さんお出かけの日
そのお出かけも 休もうか・・ 悩みましたが 頑張って行く事に
父さん 身内なので忌引きを3日間 (妻側の身内は3日間)
今日もお休み
ですので 出かける前に
ちょっと贈り物を買いに ケーキやさんへ連れて行ってもらいました
今日行く習い事の場所にも少し近いので 母さんには都合が良い
お店を調べましたら 10時~
習い事は13時から
いつもそこに行く時は11時20分に家を出発
そこから計算して ケーキ屋さんに 寄れるな!
ナビで調べましたら 我が家から40分
余裕見て1時間ってところでしょうか
9時ちょっとに春ちゃんを本宅にお願いし
川を渡り 父さんの実家そばを通り 中原街道を直進
途中山を越えますが その辺りからノロノロに
予定時刻がどんどん遅くなります
やっと近くまで来たら 道もすき
懐かしい地名
王禅寺
春ちゃんの先代の 大介 が眠るお墓があります
ここから 少し奥に入った住宅地にケーキ屋さんはありました
ケーキ屋さんの名前は
リリエンベルグ
ウィーン菓子のお店
母さんが結婚して間もなくおそわった先生が このお店の話をよくしていました
もう17年くらい前です
「リリエンベルグのザッハトルテが・・・」 と
ちょっと不便なところに有るので
父さんに 「連れて行って」 とずっと言っていましたが
なかなか
十数年たって ようやく
これも 安ナビのついたおかげでしょうか
こちらはカフェ
もちろん ケーキとコーヒーを頂きました
こちらが 販売の建物
「リリエンベルグの建物は変わっているのよ~」 って
以前別のケーキの先生からも聞いていました
シュタイナー思想 の建物だって
」」
奥にあるお家は 7人の小人が出てきそうな 可愛いお家
屋根の上に植物が生い茂っています
お土産にケーキを2種類購入
その他にもちょっと差し上げるのに焼き菓子を
時間も少し早めでしたが あざみ野 まで送ってもらい
父さんと
30分も時間があります
駅の近くをぶらぶらし
のんびり各駅停車で 中央林間まで
今日はチョコレートを使ったお菓子を
この他にも数種類
先ほど ザッハトルテを食べたばかり
全部は食べられず 父さんにお土産
帰りの電車は 甘い物を想像するだけで・・・
甘い物は別腹にならない母さん
今日はケーキ腹になりました