今日の予定は
午前中 多摩川に春とお散歩
午後は羽田にシジミ採り
の予定でした
7時前に目が覚め(もちろん春には何度も起こされましたよ) お隣のおじさんは まだ
昨夜は夜中まで起きていた様子
母さんは春と 早く寝ました
父さんが起きたのが 8時過ぎ
「川に行こう」
「行くか~」
歩いても遠くないのに 春ちゃんは歩かない道
で行くことにしました
その事は明日にでも
帰ってきて春ちゃんを洗濯し 飼い主も
午後は シジミ採りの予定ですが 寒いのと疲れたので 中止
電気屋さんに買い物に行こうと思っていましたが
母さん眠気が
春とお昼寝
30分ほど と思ってベットに入ったら
ピ~ンポ~ン
本宅が
もう夕方??
今夜はこちらで晩御飯
母さんが作る予定です
「なに! 春と寝ているの?」
「そうなんですよ~ 大いびきかいて寝たんです」 と リビングから父さんの声
30分が 2時間も寝てしまいました
4時30分
本宅も来るのが随分と早いですね~
晩御飯の支度・・・
寝起きなのでめんどくさい
簡単に と思いましたが
父さんに 「エ~~」と言われ
今夜は 鴨汁せいろ を作ることにしていました
本当は 先週作ろうと思って 鴨を買ってきましたが
その日 身内に不幸があり
あわただしいので 次回に延期
今夜作ろうと
もちろん お蕎麦も手打ち
ご飯は 牡蠣ごはん
すべてがいいタイミングでテーブルに出せるように
まずは 蕎麦打ち
お店の量ですと 6~7人分
蕎麦も打ち終わり
鴨を焼くところまで と つゆを
合鴨ですが 初めて買ったお店
おいしいお肉か?? ちょっとドキドキ
鴨って 当たり外れがあります
これ1つで2000円くらいです
ま~ 普通かな? 安いほうかもしれません
お肉は 早めに冷蔵庫から出して 室温近くに戻しています
油をひかないフライパンで 皮目から焼き
脂が沢山でますので 脂をふき取りながら カリッとするまでこのまま焼きます
途中蓋をして 6~7分目くらいこの状態で火を入れ その頃には 脂もそう出なくなるので
その肉から出た脂で 長ネギを焼きます
この時 ようやくお肉をひっくり返し
長ネギもいい焼き色が付きましたら
先に作っておいた 温かい蕎麦汁(ちょっと濃い目で甘く)に葱を
お肉のほうも 金串を指しながら 中の温度を確認し
いい感じに焼けたら火を止め 余熱でややレア気味に火が入るように
赤いけど 中は温かいです
鴨って ここでしっかり焼くと ゴミみたいに硬くて食べられなくなります
焼きすぎ注意です
鴨汁せいろは お店によっていろいろな出し方があります
葱と鴨をお皿に 別のお椀にお汁を 又は お汁の中に 葱も鴨も入れて・・・
今回は 後者のほう
ここまで仕込んで ご飯を炊いて
ご飯が炊きあがり蒸らしに入っている間に テーブルセッティング
もう席に着けばすぐ食べられるようにね
そうそう 春ちゃんに晩御飯を
春ちゃんも今夜は鴨せいろ
喜んでくれるかな?
黙々と食べる春ちゃん
上手につるつるを食べます
全部食べて トレーまで舐めていたそうです
飼い主もようやく晩御飯
蕎麦をゆでながら 鴨汁の仕上げ
スライスした肉を 熱い汁にさっとくぐらす程度に火を入れて器へ
盛り付けをばあちゃんにお願い
ばあちゃんとおばちゃんは 鴨肉は子供のころお父さんが仕留めてきたのを
ハンティングが趣味だったおじいちゃん
お肉は 鴨やウサギや雉や
戦時中でも美味しいものを食べていたそうです
その鴨以外は食べたことがないって
器によそいながら 「エ~ これ美味しいの? 私はいつものザル汁でいいよ」 と
食べてみないうちから 嫌いだとかどうだとか・・・・
食べてみてから言ってほしいですね
好き嫌いの多い人は母さん
念のため みんなにザル汁を
恐る恐る食べる本宅2名
ところが
物も言わず 黙々と食べ
いつもと同じ量のお蕎麦
いつもですと一人分ほど残って 翌日の父さんの朝ご飯に温かい天ぷら蕎麦で
なんですが
本当にみんな静かに 蕎麦を食べ
母さん蕎麦を取ろうとしたら
もう有りませんでした
「嫌いと言いながら すごく食べるじゃん~」
父さんも静かに
美味しいと 口数って減りますね
「初めて食べたけど 美味しいのね~」
「これって 不味いお店もあるの?」と失礼な質問
あまりに美味しかったので きっとどのお店で食べても美味しいのだろうと 思ったみたい
「肉が血生臭かったり 鴨くさかったり 硬かったり まだ肉の中心が冷たかったり お汁が?だったり・・・・」
と不味かった味を説明
「ふ~~ん」 と
「あまりに美味しくて あっという間に食べちゃった!」 って
残ったお汁にも ゆで汁を入れて全部飲んで
満足な晩御飯でした
合鴨 初めて買ったお店でしたが あそこの合鴨は
また今度作ってあげましょう
外で頂くと 1人前 2000円前後
美味しく作れましたら おうちで食べたほうがいいですね
久しぶりに作った鴨汁せいろでした
お腹一杯ですが ケーキを頂きませんと
先日リリエンベルグで買ってきました
ザッハトルテ
今夜も無事1日が終わりました