箱根旅行 その11  時間つぶしで

2012-03-11 | 犬とお泊り旅行





今日は震災からちょうど1年


1年前の3月11日は金曜日でした




1年たった今日は  お天気で穏やかな1日でした


お犬様も 


 

ストーブ犬をしておりましたが  近すぎて熱かったらしく 少し離れて



家族で一番幸せです




 
本日は お教室の日


いつものお教室の前に お味噌を仕込みました


もう10年位仕込んでいるお姉さん達


「何が違うのか?分からないけど 美味しいんだよね~」って

 

 


今回は いつもの麹屋さんではなく 別のお店の麹使用

 

 

 こんな便利なシールが付いてきました

丁度注文したとき 塩麹ブーム真っ只中



いつものお店では間に合いませんでした


今は  
そろそろブームも・・・  の気がします


ブームは終わるのもはやいです


今日は味噌仕込みと 料理教室

先ほども書きましたが もう10年近く作っているお姉さんたちなので

説明しなくても ささっと お味噌を仕込んで

 

お料理も作って 試食

 

 

今日も美味しくできました



母さんちのお味噌ですが


先日のお味噌教室でも 「●さんのお味噌が一番美味しい」 と お褒めの言葉を

明日も1名お味噌を仕込みにいらっしゃいます


わが家は その後 味噌仕込み開始です




と言う事で 春ちゃんネタも無いので 今日は旅の続きを





2012年2月23日(木) 土砂降り の後 



宿を出て アウトレットに行き 草季庵 でお蕎麦を食べ

さ~ そろそろ帰るか~

 

高速に向かいましたら  


まただ~


厚木あたりで事故

 

事故渋滞のようです


「時間つぶそう」  と言う話になり

「アウトレット? 二の岡? とやら?・・・・・・」


二の岡と とらや に 行くことにしました


久しぶりの   二の岡ハム


ここ数年行っていませんでした


 



車を下りたら  燻製の香り~


父さんは 「いい香りだ~ この香りを嗅いだら 燻製やりたくなるよ!」 と 言いました


珍しい事です

父さん 相当燻製が好きなんですね


早く燻製箱買いましょう

ばあちゃんからも 「あの出来立てのベーコンが食べたい」 と言われ続けて 数年になります


こちらで ベーコンと アイスバイン を買いました


 アイスバインを食べた日のお話



 

まだ時間をつぶした方がよさそうです

 




どこに行こうか?


取りあえず   とらや工房へ

 
春ちゃんも慣れた場所なので 少しお外を散歩

 


はじめて来たときはオドオドしていましたが 尻尾も下がりませんよ

駐車場の中を散歩し お留守番

  

 

 

 

 

 

 


お腹いっぱいだけど お茶することに

 

 

 

 

 




そして本宅にお土産も買いましたよ

春ちゃんにもねっ

 

 




春ちゃんには どら焼きです

 

お庭を見ながらお茶して 

 

 

 春の待つ車へ戻りました

 

 

 

 

 

 春ちゃん またお外に出て  おやつの時間

 

 

 

 

 

 全部はあげませんよ


1/3ほど


残りは飼い主のお腹の中へ

 

春ちゃん 行きのあんぱんを頂いたときのニコニコに引き続き

どら焼きたべても ニコニコしていました





 

小豆が大好きです


 

そろそろ帰ろうか・・・


もう一軒行きたいお店を思いつきましたが 父さん嫌な顔を


次回にしました


7分くらいで行けるところだったのに~

 

そのお店は お肉屋さん

昔 御殿場のお肉屋さんから 金華豚のお肉を取り寄せていました

そのお店を思い出しました



また次回と言う事で・・・



旅のお話はもう少しで終わりになります


後日

 


明日は 早起き父さんの中でも 特に早い

4時前に起きるそうですので もうそろそろ寝る我が家です