今日は お彼岸の中日
ばあちゃんから おはぎを頼まれていましたので
朝からおはぎ作り
いつもより少なく作りました
その模様は明日に
今日は昨日の事を書きましょう
ここ数日熱っぽい母さん
右耳がなんだかパフパフします
中耳炎かも
昨日は朝から調子も悪く ずっと色々続いた毎日でしたのでパジャマDayにしようと思っていました
が・・・
よほど熱が出たりしない限り のんびり寝られない性分
ついつい 何か作ろう と 思ってしまいます
取りあえず おはぎの餡子は作らないといけませんので 餡子を作って
母さん 家に引きこもる1日でしたので 春ちゃんも本宅には行くことができず
でもね
ここ最近 朝になると本宅 夕方まで本宅でお年寄りとお留守番
の毎日でしたので 母さんと1日一緒にいれるのは久しぶり
なので 母さんの後ばかりついて歩きました
の合間 息抜きに の前に座ると
リビングで寝ているのに起きてきて
ごらんの通り
禁断の和室の隅に置いてあった春ちゃんの布団に
リビングから写真を撮りましたら 春ちゃん小さく見えました
そうそう 畳も綺麗になりましたが
春ちゃん畳でお尻をかくので 春ちゃんいる時用に 敷物を
畳のお話も早く書きませんとね
母さんの見える場所でお昼寝
母さん ふとシフォンケーキでも作ろうかな~ って
生クリームが残っていますので
シフォンケーキ 何年ぶりでしょう
そして 母さんの頭の中に 食べると チーズのしょっぱさが感じるシフォンケーキが食べたいな~ って
インチキ配合で作りました
チーズを入れるなら 美味しいオリーブオイルを入れよう
何種類もオリーブオイルは使っていますが こちらは今年初めて買ってみたオイル
青々しい香りがとても美味しいオイルです
惜しげもなく こちらのオイルを
量りには64と出ていますが もっともっと入りましたよ
贅沢なシフォンケーキになります
そして しょっぱい チーズ
パルミジャーノレッジャーノを入れてみることにしました
どれくらい入れたらいいのか??
適当に
そして この前残った クルミも入れて
焼 成
そして餡子も出来上がりました
さ~ シフォンケーキも冷めましたので型から外しましょう
ちょっと試食
青々しいオリーブオイルの香り
チーズは・・・
結構入れたのに 存在が感じられませんでした
もっとチーズを入れればよかった
でも 綺麗な仕上がりでした
また今度 チーズ増量で作ってみましょう
ゆっくりするつもりが
結局の1日でした