伊豆旅行 その1  出発

2012-03-28 | 犬とお泊り旅行

 

今日の母さんは お出かけでした

地元の駅で電車を待っている時の事

「お姉さん お姉さん  ちょっとお姉さん」

右のほうからダミ声が


おじさん? かと思ったら おばあさん

そのおばあさんが 自分の前を通った若い女性の後をついて  「お姉さん  お姉さん・・」

そのお姉さんはなかなか気が付かず

やっと気が付き後ろを振り返った時  後をついて行ったおばあさんが

「ちょっと お姉さん  後ろから何か紐が出ているよ」 と 注意

お姉さん イヤ~な顔をして  そっけない態度


昔 シャツをトレーナーの下から出すのが流行っていたとき 

「シャツ出てるよ」 と 年配の方から注意され

「これ わざとですから・・」 って事が巷でよくあった

それかな~ と母さん思い  そのお姉さんのその言われた場所を見たら


どう見ても オシャレでわざと  じゃなさそうなものがブラブラ


ちょうど 春がパピーの頃大好きだった ロープの引張っこ遊びをさんざんしたボロボロロープみたいな

ふさふさボロボ した  切れ端の布 いや ひも状に細く切れて その先がボロボロ のようなものが

ニットの短めのスカートからぶら下がっていました


あんなのどう見ても ファッションじゃ~ない


全体的には 普通におしゃれをしている若いお姉さんなんですが

もしかしたら 

外見は綺麗に見えても  

裏地とか 見えないところは相当ボロボロなのかも・・・  って 勝手に想像した母さんでした



いくら~ どうでも良い母さんでも  あんなにボロボロになるまで



それくらい ボロボロした布でした


あのお姉さんあれからどうしたんだろう?




昔の人は良く言います

「外はボロでも 中(下着)だけは綺麗なものを着なさい」 って

ばあちゃんはよく言います

「いつ何があるかわからないんだからね!!」

お姉さんの 下着じゃないけど そんな事をふと思い出した今日でした


 

今日から旅の話を書き始めます

 

まただらだらと長くなりそうです

 

2012年3月21日(水) 22日(木)  と 1泊で伊豆へ行きました

 

本当は23日も父さんお休みなので 2泊して 寝て暮らそう! と思っていましたら

「23日 会社に行かないといけないかも」 って

 

「嘘ついてるでしょ~って  母さん

 

父さんは 旅行の翌日は家で休みたいので きっと嘘ついているだろうと

「嘘じゃないよ! でも 当日じゃないと分からないんだ」

ま~ 時期も時期なので あり得るかな


春闘の時期ですからね



と言うことで 2泊が1泊に


そうだ! 本宅も連れて行こう


そう思い


案の定 ばあちゃんは

 

「あなたたちだけで行ってらっしゃい」 


ばあちゃん 行くと喜ぶのに  誘うといつもこの答えです

 

昔からネ



おばちゃんはもちろん行きたい


強引に させ   21日行くことにしました

 

もちろん  春ちゃんも



前日もなんだか忙しく 準備もギリギリに


飼い主は特に持って行くものも無いので 準備も簡単

持ち物が多いのは 春ちゃん

今回 春ちゃんのご飯は本宅に



荷物を玄関に 

 

(ゴミもだしていきましょう~  マンションなので お部屋にゴミを置いていくと 帰ってきて恐ろしい臭いに






飼い主の荷物は クーラーBOXと白い手提げ袋だけ

後は全部春ちゃんの物


今回は 後ろにも人が乗るので 春ちゃんのハウスは折りたたみに

それを入れると いつものクーラーBOXが入らないので 

父さんの手長エビ用の小さいクーラーBOXに



そうそう この前寒がったので 毛布もお布団も持ちました 

 

と言う事で 春ちゃんの旅支度は  オチットシート沢山  ハウス  お布団  毛布


どれもかさばる物ばかり

 

 

 

7時7分 出発

 

 

 

本宅に寄り 2名を乗せ


そうそう  春ちゃんは 本宅にお願いしていました

理由は

本宅ですと 規則正しい行動をする春ちゃん

お年よりに育てられると そうなんですよ

わんこも


朝起きると 直ぐ  オチット  その後  


ちゃんと 起きてすぐするそうです


ですので 本宅にお泊りさせました

いつもですとご飯も食べますが ご飯は食べなかったって





出すもの出したスッキリ春ちゃんです


今回は 母さんの足もと

 

 






ミニカーなので

 

 

7時15分出発

 

 



車に乗ると すぐ  する春ちゃんです

 

 


今回も 東名には川崎から

 



懐かしい 武蔵小杉通過

 

 

東名へ

ちょっと車が止まると 到着したと思い 起きる春ちゃん

 



海老名でちょっと休憩


もちろん 春ちゃんは音が怖くて車から出られません

 

富士山が雪景色


良いお天気です

 

 


春ちゃんは ばあちゃんとお留守番

 

ここで 恒例の


春ちゃんの朝ご飯を買って 


 またオメメがニコニコ


人間の物を頂けるので 


パンを半分


お薬入れて

 

 

 


それから お赤飯を少し

 






春ちゃん お赤飯が大好き


母さんがお赤飯を作るといつも少し

 

 

外のお赤飯はしょっぱいから 少しね

 


飼い主の朝ご飯は  数日前に作った  シフォンケーキ


 

3日位たったのですが 作り立てより味がなじんでとても美味しくなっていました



例の 良いオリーブオイルとパルミジャーノレッジャーノを入れて作ったシフォンケーキです


朝ご飯に良いですね

 

もちろん 春ちゃんも頂きましたよ


 


秦野中井で下りて

 





実は 父さん  途中小田厚に入るのに 通り過ぎちゃって

 

再び小田厚に



 

 

 

 

 

どんどん 富士山が近くなります


 


小田原で下りて

 

 

箱根の山をのぼり  伊豆スカイラインへ


 

 

 

 

 

途中 眺めのいい場所で休憩

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



再び



次は 十国峠で休憩

 

十国峠 実は初めて


 

と言う事は この道経由で伊豆に行くのも初めて


 





十国峠前後から 母さん  顔が痒くなり

花粉です

 

父さんは 山に入るので前日に強い薬を飲んだので少し良いみたい

 





伊豆スカイライン入口

 

 

 

 

 


結構取るんですね~

 


また途中 眺めのいい場所で 休憩

 

 

 

 

 


下に見えるのは  熱海    右に浮かぶ小さな島は 初島

 

 

 

左に見える半島は 真鶴半島

 

飼い主が景色を見ている間


春が

 

 






お日様が暖かいので 母さんの椅子で日向ぼっこ


「春  下りて」  といくら言っても

 

 

 





睨まれました

 

 

 

 

 

 

 

 

この景色は 沼津かな

 

 

 






間もなく目的地到着

 

 この続きは明日へ

 

 

 

 

  

富士山は姿が美しい

 

 

 

 

 

この犬は やっぱり変な顔だ