今日は一般的なサラリーマン時間帯出勤の父さん
いつもより3時間近く遅く起きれると
嬉しいですね
と言っても
母さん
また 白い物体に 目覚ましなる1時間前から起こされました
父さん送り出し 母さんはレシピ作り
一段落し にでも入ろうかな~ と思った頃 姫様が起床
珍しくカーテンの中に入って
外に出たいです
お天気も良いので姫様をお外へ
母さん洗濯物を干しながら 姫様の見張り
出す物出して 玉遊びをしながら
ご飯を食べて(またごはん残しました) ウロウロ
第2段の洗濯を干し終わって 姫様をお家にいれ 母さん
母さん朝昼ご飯を食べ
姫様を連れて本宅へ行ったのが お昼過ぎ
姫様は本宅でお留守番
母さんはお教室の材料を買いに 田園調布へ
そうだ! お散歩しないと!
途中下車で 桜 坂 でも見に行こう
いつもはひっそりしている沼部駅ですが
今日はお祭り騒ぎ
こんなに人を見るのはめったに無いです
皆さん 桜坂?
駅を降りて 多摩川と逆方向へ
すぐ桜坂です
わ~~ 芋洗い状態の 橋の上
これじゃ~ 風情もないですね
この先まで歩いて 田園調布駅まで歩こうかと思いましたが
逆戻りして
母さんの好きなお散歩道に行くことに
母さんねっ
お家から歩いて この道を犬とお散歩したくて
犬を飼ったんだけど・・・
その犬が
お散歩嫌いで
夢がかないませんでした
でも 帰りは歩くので 行きは電車 帰りは歩いて
を そのうち春としようと思っています
この道が好きです
六郷用水
父さんに車で冨澤に連れて行って貰った帰りは
この道を通ってもらいます
湧水なんですよ
間もなく 多摩川 (昔の人は多摩川園のほうがピンときますね)
写真は 亀の子山 古墳です
この上も桜がいっぱい!
春ちゃんがパピーの頃 にのって家族で行きました
この亀の子山は 母さんの小さいころからの遊び場所です
蝉取り 落ち葉ひろい どんぐりひろい・・・・
思い出がいっぱい
そうそう 母さんが生まれて初めて歩いた場所も ここ 亀の子山です
懐かしい~
下の建物は子供のころからありますよ
相当古いです
多摩川園で遊んで 帰りはここでお土産買って でした
多摩川から
お隣 田園調布へ
でしたが
父さんの昨夜の言葉が本当かどうか?
ちょっと先まで
中目黒へ足を延ばしました
電車を降りてすぐから ものすごく混んで
駅から出るのに ノロノロ
改札口もごちゃごちゃ
やっと横断歩道に出て
ちょうど桜祭りの最中
とにかく 人 人 人 人 人 人・・・・・・・・・・・・・・・・・
向こう側に渡り 線路わきの細い道を少し歩くと目黒川
その途中 母さんの右斜め4メートルほど先にいた母さんと同じ年くらいの女性
いきなり 後ろにいた同じくらいの年の男が 雑誌か何かを丸めて筒状にしたもので
その女の人の頭をいきなり後ろから 叩いたんです
かなり強くたたいたので ポン って 音がすごくて
女の人もびっくり
頭を押さえて 直ぐ後ろを振り返りました
叩いた男は ブツブツ言いながら 逆方向へ歩いていきましたよ
駅を降りてから激混みで ノロノロ歩く人人人・・・
多分その女性の後ろを歩いていたのが その男
女性が悪いわけではなく 皆そうなのに きっと目の前の女性に八つ当たりしたのでしょう
わざわざ後をついて行って 頭をたたいてから 逆方向に歩いてきました
怖いですね
人ごみは
そうそう 世田谷のボロ市でも同じような事がありました
ものすごく混むので 皆ノロノロ歩き
自分の前にいる人すべての お尻に蹴りを入れている男が居ました
なんと 本宅のおばちゃんも 被害に
その男も ブツブツ言いながら 目の前の人を思いっきり蹴っていました
人ごみは怖いです
すごいでしょう~
明治神宮の初詣見たいです
途中 行きたかったお店発見
お店の中を見ましたが ここも混んでいて
また今度平日にゆっくり行こうと思います
こちらのチーズケーキ屋さんも混んでいましたよ
あまりにすごいので 2つ先の橋で歩くのをやめました
風情も何もあったもんじゃない!
隣を歩いている男性2人も 「花なんでどうでもいいや!」って
昨日父さんが 「中目黒すごいよ!」と言っていましたが
本当でした
「もう二度と来ないよ!」と 年配の方が言ってたそうです
いつも平日に行くことが多いので こんなにすごいとは・・
(特に今年は多かったのかもしれませんね)
途中 「ワンちゃんのクッキーもありますよ~」 と 出店のお姉さんが
こんなところをワンちゃん連れて歩くのは 無理でしょ!
それくらい 今日はすごかったです
裏から駅に向かいましたが 駅に入るのも規制しているみたいで 人人人・・・・
ここから電車に乗るのをやめ
歩くことにしました
お隣 祐天寺までね
途中にも綺麗な桜並木発見
再び線路沿いの道を
先にある塀の上に
う ど ん の文字発見
もう 完売 の看板
人気店なんですね sugita
今度食べに行きます
うどん好きなので
中目黒から祐天寺まで
結構歩きました
ようやく駅近く? の感じ
もうすぐ駅だな~
の辺りに
ここなんですね!
鉄道マニアにはたまらない カレー屋さん
駅のすぐ近くにあったなんて 気が付きませんでした
祐天寺到着
田園調布下車
冨澤で買い物をし
今度は蒲田へ
蒲田も いつ行っても人はいますが 土日はイベントも多いみたいで
西口では
今の連続テレビ小説 梅ちゃん先生は 蒲田が舞台ですね(母さん見ていません)
蒲田で買い物をすませ
地元に着いたのが17時近く
近所の幼稚園の桜も満開です
ひっそりとした幼稚園の満開の桜
素敵でした
本宅2名も予定がいっぱい
父さんも仕事
今年は近所の桜も一緒に見に行けないかもしれません
今日は 一人で桜を見て歩いた1日でした