伊豆旅行 12  韮山のイチゴ狩り

2012-04-23 | 犬とお泊り旅行

 

 

今日は早起き父さんの日

お天気が悪いせいか 4時はまだ

家を出る頃には少し明るくなっていました

父さんんをお見送り

ドアをあけましたら 鳥の声がいつもより

雀の チュンチュン  と  聴きなれない? インコ系の鳴き声


これが鶯やカッコウだったら素敵なのにね


鶯は本宅近くのお家にたまに来るので 聞こえるんですよ


それにしても賑やかな鳥の声

いつも父さんを見送るとさっさと家に入るのですが 目線をあげましたら

少し先の 神社の森の緑が  が降ったせいか  緑が活き活きして見えました


多分 近所の神社の木にきているのかな~   

そんな朝でした

父さん送り出し  引き続き豆を煮て

味噌作り

お昼~ 買い物へ


わが村の近くのスーパーは ただ今建て替え

雨ですし 電車に乗って行く場所の方が

2時間ほど買い物でお出かけし


帰ってきて  に入り 


味噌作りの続きを


 

夕方無事に 上半期の味噌仕込み終了

今度は晩御飯の支度


今夜は 蕎麦を食べる事に


珍しく天麩羅も揚げて (いつもは天麩羅係 おばちゃんなんですが)


ここで 父さんの帰るコール

「飯 何?」

いつもご飯のMENUばかり聞かれます

「蕎麦だから」

「わかった」

これで終わり

蕎麦打ち開始





粉にして700g

打ち始めたころ父さん帰宅


 

わが家にしては遅めの 19時に晩御飯となりました


先ずは 小春が

 




蕎麦ばっかり食べて カリカリ残しました


飼い主の蕎麦を茹でて

 




今日使ったでっかい海老が美味しいんですよ!


また取り寄せましょう

 



お腹いっぱい

今日1日も終わりました

 
 

ここからは 旅.の続き  後少しです

2012年3月22日(木)

 

まだ時間も早いので寄り道


どこに行こうか??


ばあちゃんがやった事が無い事

「イチゴ狩りはしたことないんだ~」 と 話していたのを


帰り道にイチゴ狩りの盛んなところを通りますし


どっちにしようか??

 

韮山?  江間?


お値段もほぼ一緒

 

 

韮山にしました


現地到着


春ちゃんはお留守番

 

 

  韮山いちご狩りセンター

 

 

 チケットを購入しましたら  「あの車の後ろについて 18番の所へ車で行ってください」と

 

18番到着

 

 

入口で練乳を渡され ハウスへ

制限時間は 30分?  忘れちゃった


 

 

皆  朝ご飯をいっぱい食べたので

お腹いっぱい


でも 元は取りませんと  (イ ヤ  シ イ 考えが脳裏を)

 

 

 

でっかいでしょう~

 

 

初体験イチゴ狩りのばあちゃんは大きいのばかり選んで モクモクと


実はばあちゃん  果物はそんなに食べないんですよ


いちごより練乳好きなんです

 
練乳が少なすぎるって

 

父さんは20数個  母さんも沢山

しっかり元は取れました

ばあちゃんは 大きいサイズを5個も食べたらお腹いっぱいになったって

美味しいイチゴを作るには 頑張って働いています  ハチ


 

 

10分も居ませんでした

イチゴ  そう食べられるものではないですね

春ちゃんのお土産は 苺ソフト


まさか~ 全部は食べさせませんよ


少しねっ

 



 

  

さ~ 帰ります

沼津へ向かう途中 みんなが  「あっ ここなんだ~」 って


柿田川    春ちゃんと何回か来たことがあります

 

 東名へ

 

まただ~  事故


でも今回は

 

 この続きは後程


明日はチョ~早起き父さんの日だって

3時30分頃起床らしいです


もう寝ないと