父さんごめんよ~  ウナ食べに

2017-07-07 | 飼い主お出かけ

     暑かった~

 

 

 

今日もやや早起き父さんでした

 

 

お弁当2個 

 

 

 

父さん送り出し 昨日出来なかった レシピ作り

 

 

2品は この前写真撮ってあったから 

 

あと1品は 近いうちに作って写真撮らなくちゃね

 

 

 

そして 樽さんも起きてきて

 

 

今朝は ゲボせず PCの前で

 

 

腎臓のほうも たぶん悪化していると思う  樽 

 

 

色々やってはいるのですが 治らないので じわじわゆっくり進むように なんですが

 

 

ここ1か月 ゲボが増え

 

 

それ+   ここ4~5日前~   いよいよ始まった 

 

 

ご飯食べない  イヤイヤ病

 

 

これに突入すると 大変

 

食べないことが一番良くないので  何がダメ とか考えるより とにかく食べてもらう  

 

 

それが~  本当に大変で

 

食べ物を見せると 逃げて歩く

 

 

 

朝は ゲボするくらいだから とにかく気持ち悪いらしい

 

盲導犬や警察犬なんか 1日1食と聞きます

 

だから 無理して食べさせないで 食べてくれる おやつ的なものを食べさせ

 

夜 頑張って食べさせる  このパタ~ンに ここ数日

 

夕方になると お腹が減って ゴミ箱に鼻を突っ込む位だから

 

食べるだろうと



 

ところがどっこい 

 

 

食べ物見せると逃げて歩く

 

何だったら食べたいのか?

 

実験で 人間の食べている物を 少し口元に持っていくと  食べたがる

 

味のあるものは 食べようとするのよね~

 

タンパク質 ・・・  色々制限 と言うより

 

 

食べないことがより一層悪化させるらしいから

 

あの手この手で  なんとか 食べてくれるよう 毎日毎日 一苦労

 

樽の御飯の時間が来ると  家族みな  憂鬱に 

 


でも なんとか 食べてくれるので これが もう少しすると

 

まったく食べなくなって・・・ 衰弱

 

なんだろうね

 

 

仕方がない事だとわかっていても  樽ちゃんのお顔を見ると

 

もう少し頑張ってほしい と思うのです

 

 

飼い主これ以上注げないほど 愛情は注いだから きっと 樽も悔いはないと

 

飼い主もよ

 

でも もう少し元気になって 傍にいて欲しいです

 

 

ばあちゃんなんか  「私より先に行かないでよ」 と 話しかけているけど

 

それは~ 無理かな

 

 

じわじわ やってきた  樽ちゃんの  ご飯 イヤイヤ病です

 

 

 

そして 久しぶりに 樽を本宅にお願いし

 

 

母さんは 

 

 

父さん ごめんよ~

 

 

今日は ウナ食べに行きました

 

 

久しぶりの  上野毛 きくかわ

 

本店は 神田

 

あと 日比谷  御殿場

 

上野毛は過去2回ほど    御殿場は昨年

 

 

きくかわの甘めのタレが好き

 

 

 

 

 

 

ちょっと不便な場所にあるのよ

 

今日はバスで行きました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平日だけど 混んでいた

 

 

らんちの きく膳 だったかな?

 

ウナが少し少ないのよ

 

 

 

 

 

 

 

 

タレは好き

 

 

と言っても  御殿場のきくかわは 上野毛とはまた味が違っている気がした

 

 

上野毛の この 甘目が好き

 

 

 

久しぶりでしたが

 

 

やっぱり ウナは  友 栄 がいいな~って   

 

 

 

友栄のウナで  タレが 上野毛 きくかわ  が母さんには ピッタリだろうと

 

 

 

お昼を済ませ 自由が丘でおちゃして  

 

 

 

帰りに 蒲田でお肉を受け取り  樽を引き取り

 

近所のスーパーに買い物

 

 

今日はそんな1日でした

 

 

さ~ これから またレシピ作らないとね