腹の虫はおさまらないけどね

2017-07-14 | 人と犬  病気 怪我 の事

    異常な暑さだ

 

 

 

今日は3時30分起床の朝

 

 

昨日~ 父さん以外の皆が不快な夜を

 

 

朝 用事があり ばあちゃんにあったら

 

昨夜は眠ることができなかったって

 

 

あたり前だよね

 

目の前でガミガミされたから

 

 

といってもね

 

ガミガミを見たのは もう何度目だろう?

 

3回?  4回?  もうちょっとかしら

 

 

昨日のは久しぶりにパワ~があったから


原因は ばあちゃんが携帯落とした


その事の警察での届け出に必要そうなことをワードでまとめた母さん


携帯の機種をばあちゃんにちゃんが持っている書類をみず HPの写真を見てそれを書いた


ドコモに手続きの電話をしたら 機種番号が違っているって言われ


それって いくらでも話で済ませられることでしょ


妻が書いたから間違っているかも・・ そちらの記載したものが正しいです ・・ とか


いくらでも言いようがあるじゃない


ドコモに電話をし 手続き途中の 機種番号のところで 書いてあるのが違っているから


それを言われ 



ばあちゃんの購入時の書類を見てかかなかったという事を 電話口で攻撃開始!


ガミガミ


だってね そんな書類があること まったく脳裏に浮かばなかった


おばちゃんの携帯を見せてもらい(ばあちゃんと色違い) ドコモのHPを見たら


同じ機種の写真が載ってるじゃないの  それも 2016年・・・ からと書いてあるし


買ったのは2016年11月だったかな


そこに書いてある番号を それも 念のため書いたのよ 書いておくと良いかも・・って思って


その ちゃんと書類を見て書く と言う事をしないことに 激怒


さんざんガミガミされ 馬鹿にされ ま~  それはそれはひどかった


じゃ~ そこからどうするのか? って いう話には 絶対に進まない  進めようとしない


ひたすら母さんを その部分で攻めるだけ


これもさんざんやられてきたことだから 


昨夜は母さん 交番へ行き 間違ったことを伝えたら


機種番号訂正し 妻である●●がきました  と書いて


難なく 訂正終了


お家に帰り ガミガミがドコモへ    携帯の保証の手続き終了

 


でね 昨夜のうちに 母さんだけ 交番に行ってみることを 嫌がった父さん


行ったことで なんなく済んだら嫌なんだろうと 思った



母さんをこれ幸いと責める口実ができたのに あっさりすんじゃうと 意味がなくなるでしょ

 



ばあちゃんが


携帯落としたことで 母さんに大変な思いをさせてしまったことに


すまない気持ちでいっぱいのようで


すまない すまない  と 今日も話していましたよ


86歳のお年寄り  気の毒です




たかが 携帯の機種番号の届け出が違っただけで ガミガミするのが


??


 


日本がなくなるわけでもなく 世界が滅びるわけでもなく  たかが そんな事


でも こう言うのが30数年 続いておるのです

 

 

みな なんか疲れちゃったんです

 

母さんも 朝起きても疲れてた

 

ご飯も食べる気しないしね

 

 

でも 起きて 無言でお弁当作って 

 

車出勤の父さん

 

家を出て間もなく  また家に入ってきて

 

何かと思ったら

 

「あのさ~ 外に変な人いるから 鍵かけて

 

酔っ払いが駐車場の後ろで大声出してるよ」 って

 

 

あのね~

 

こっちは 口もききたくないんだから  普通に話してこないで頂戴よ

 

って感じ

 

送り出し 疲れているので 

 

 

樽ちゃんも今朝はスヤスヤ寝てくれた

 

 

 

ゲボスタートだと  ゲボと咳とで大賑わい

 

 

9時に目が覚め

 

 

まだ疲れてる  それに 気分が悪い 

 

 

でも 明日までには自分を建て直さないとね

 

 

この繰り返しだね  出会ってからずっと 

 

 

ガミが無いと100点なんだけど

 

ガミが始まると  マイナス180点

 

 

 

 

若いころよりは減ったけど

 

まっ 暴力はないけど  あのガミは 暴力並みにパワ~がある

 

 

さすがのばあちゃんも今回は疲れちゃったし

 

 

そして 母さんはつかれたまま材料を買いに  

 

 

一番暑い時だったよ

 

 

15時過ぎに帰り  そこへ ばあちゃんが春をみにやってきた

 

 

留守にするから たまに見に来るよう頼んでたの

 

 

樽は いい子で寝室で寝てたけど

 

廊下にゲボ

 

 

樽ちゃん 一昨日の水曜日に病院行って

 

その前の火曜日までは なんとか アイスとか ささ身とか 少しだけど食べていたの

 

でも 水曜日から  食べることがストップ

 

いよいよ来たね  次の段階

 

 

で今日で3日目になるから 4時に樽と病院へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しい乗り物でね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

病院行っても  もうやることないから

 

 

ま~ このまま 無理に食べさせることもせず 樽任せに  って 話


無理して 点滴やらなんやらすると 逆につらい


これは ばあちゃんのお父さん 母さんのおじいちゃんが亡くなるときそうだったの 


確か母さん 4歳位だった


おじいちゃんの苦しむ最後が記憶にあるんです


もう駄目だ・・ ってことで 先生に来てもらい 何かの注射を打ったら 逆に苦しくなってね


そのままだったら そんなに苦しまずに 静かに旅に出られたかもしれない って 今でもばあちゃんたちが話してる

 

 

治療もできない樽ちゃん

 

先生も もう何も言わずに ただ樽ちゃんを撫ぜていた

 

 

今まで あまりそう言うのはしない先生だけど

 

 

後どれくらいか と言う話になり

 


今の状態 かなり厳

 

わが家の先代の ワン と にゃん から行くと

 

1週間はどうかな~~

 

って 

 

 

先生もそんな感じだと

 

 

樽ちゃんの事で気持ちは  なのに

 

それ以上に  ガミで さらに 

 

 

今日買い物行く電車の中で

 

 

これもすべて 私の運命

 

こうなることも人生の中で必要だからそうなったんだろう

 

と 思うしかないかな  って  


 

何度も書いていますが

生まれ変わったら 私の前には現れないでください


 

樽ちゃんは 現れてもいいよ 

 

 

で 病院から帰り

 

 

唯一の食事

 

 

 

 

 

 

お水を沢山飲んで

 

 

ちょいゲボ 2か所 

 

日に日にげっそりしていく樽ちゃんです

 

 

樽ちゃんを見ていると 何か治療でできることはないのだろうか・・・

 

と ついついそういう事を考えてしまうけど

 

そうじゃなく

 

 

残された短い時間

 

いつもの この我が家と 本宅  の  におい だったり  音だったり

 

の中にいるのが 樽には居心地よく幸せなんだろうと

 

と言っても  いつもムカムカ気持ち悪い樽だろうけどね 

 

 

で 多分食べないと思うけど  樽にローストビーフを 

 

 

水しか飲まなくなったから どうかな・・

 

 

明日の朝あげてみます

 

 

 

 

 

一度に2つのストレス

 

剥げないように気をつけなくちゃ



きっと苦労した分 いつか良いこともあるでしょ


宝くじの大きなのが当たるといいな・・・



と書きながら


自分は買ってないのよね~