その3 大蔵動物霊園にて春ちゃんの葬儀を

2017-07-29 | 人と犬  病気 怪我 の事

       大雨  

 

 

 

 

今日は春ちゃんの葬儀告別式の事を書きますね

 

 

7月24日(月)   父さんお休みの日

 

 

本当だったら  タマゾンらしかったけど・・・

 

 

 

それまで春ちゃんはお寺さんの霊安室にお願いしていました

 

 

暑すぎるからね

 

 

10時ちょい前に到着

 

 

途中瀬田付近で渋滞したので わき道から

 

 

父さんこの辺りは詳しいの

 

 

 

 

 

 

 

 

お寺さんは    大蔵動物霊園

 

 

春ちゃんのトレーナーの先生のわんちゃんがこちらでお葬式をしたのを見て

 

チェックしていました

 

 

で こちらは 10日くらいは預かってもらえるというのを見ていたので

 

こちらにお願いすることにしましました

 

 

そうじゃなかったら 先代の わんとにゃんと同じお寺さんにしようと思っていたんですよ

 

 

 

先生のお話では とても素晴らしいお葬式をあげて満足しました って

 

 

 

人間はだんだん簡単に済ませるようになってきた葬儀も


ペットの世界 逆なのかもしれませんね

 

 

 

 

 

 

お花をたくさん持っていきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先ずは葬儀の説明を受けました

 

 

スタッフの皆さん 喪服でびっくり!

 

 

まるで 人間の葬儀を行うみたいよ

 

 

勘違いしそうなくらいすごかった

 

 

 

 

 

 

準備が整ったという事で

 

 

春ちゃんとご対面

 

 

 

 

 

熟睡しているみたい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ 舌は黒いけど

 

 

弁膜症の薬をやめて 2日目から ちょっと動くと こうなるようになっちゃった

 

 

お薬で生きてたのかもしれません

 

 

それも とても強い薬

 

お庭でオチットすると  すぐ 草が茶色く変色し みるみる枯れるんですよ

 

 

それで腎臓も悪くなったと思うけど

 

薬のおかげで生きてこれたのも事実 

 

 

 

 

 

 

 

春ちゃんの好物を入れてあげました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それから

 

 

お水をみんなで飲ませてあげて

 

 

 

 

 

バナナお姉ちゃんとtomoさんから頂いたお花を

 

 

お顔周りに

 

 

 

 

 

こうして準備してくださいました

 

 

 

 

 

綺麗に入れてあげたいのに

 

父さんなんか 無造作に入れちゃって

 

びっくりよ 

 

 

ほんと  変よ

 

 

 

 

 

 

 

お経が始まり  お焼香

 

 

 

 

 

 

父さんがお焼香をしているとき ドアが開き

 

 

 

 

 

 



 

 

春ちゃんの先生が

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春ちゃんを撫ぜてくれました

 

 

 

それにしてもすごいお葬式

 

 

 

人間だって 我々ボンビ~人は こんなに立派なお花は棺に入らないよ

 

 

 

お焼香が終わり  出棺の時間

 

 

 

 

 

 

火葬するところは屋上だそうです

 

 

 

この続きは明日

 

 

 

春ちゃん 幸せだね