?????
今日の我が家は
親戚が遊びに来る日
父さんは午後~歯医者の日
今日は蕎麦を打つことにしていました
昨夜のうちから 筑前煮は途中まで仕込んで
今朝は6時半に起きて
お昼頃来てね って伝えてありました
10時ちょいに出ました って
天婦羅だけおばちゃんに
お昼頃持ってきてもらう事にしています
テーブルを簡単に作って
お昼になるころ おばちゃんが料理とお菓子を持って2往復
ところが ばあちゃんがいない
??
まもなくいとこ一家が到着
ばあちゃんは調子が悪くて来れないって
ここ数日肩で息して調子が悪そうなのよ
と言う事で 母さん1人で
いつも 蕎麦を盛り付けるのはばあちゃんの仕事だったからね
大忙し~~
煮物ももう少し火を入れたいから 皆にはちょっと待っててもらって
その間に ばあちゃんの様子を見に行きました
歩くと苦しくてダメだって
血圧と脈拍両腕はかったら ベストな数値
肩で息するのは 1か月位前からかな~
この前 先生にも伝えたけど 特に何ってわけでもなく
歳 肺も悪いし そんな感じしか言われませんでした
肺は前から悪いから もしかしたら そっちがあまり良くなくなってきたのかもね
ま~ 動かなければなんでもないというので 取り合えず 今日はゆっくりしろって
お布団敷いて
途中 向こうから皆さんが
ばあちゃんに赤ちゃんを店に行くみたい
ボロ布団敷いているのにな~
ま~ いいかっ
皆がばあちゃんに会いに行っている間に 仕上げて
ではお昼ごはん
梅肉ドレッシングのサラダ 筑前煮
手羽先のコーラ煮 天婦羅
お蕎麦は2回茹でて 多分10人分~あります
Kanataちゃんはまだ離乳食だから 残念
ご飯が済んだら お持ち帰り用の蕎麦を打ってもらいます
今日で2回目
切りが上手
あすかちゃんの旦那様も 本日蕎麦打ちデビュ~
では Kanataちゃん の可愛い笑顔を
愛想の良い子で すぐ笑ってくれるの
人見知りしないし
蕎麦打ちすんで 残ったものをお持ち帰りに包んで
お茶の時間
ベトナムコーヒーを入れました
明日は父さん早出なので 少し早めに
今夜もお家でお蕎麦を食べるそうですよ
上手に茹でてくださいね~