今年初めての表参道

2022-01-17 | 飼い主お出かけ

 

 

 

今日は父さん夕方~お仕事の日だけど

 

後輩教育をやるって

 

これは自分の勤務時間と調整して 空いている時にやるらしいの

 

定期的にやらなくてはいけない事なんだって

 

夕方からお仕事なので 13時頃~1時間ちょっとやるみたい

 

立ちっぱなしで手足が冷えるからホカロンもって行くって

 

母さんは 今日は表参道の日

 

コロナで気になる時は近場にしてたけど 良いところが無くて

 

やっぱりいつものところに行くことにしました

 

11時の予約

 

人気の人だから結構予約はいっぱいになる

 

年初めに予約を入れていました

 

朝は父さん早く起きてご飯食べて また 

 

父さん寝ている間に母さんお出かけ

 

あと 後輩教育が終わったらおにぎりを食べたいっていうから おにぎり弁当を作りました

 

 

    

 

 

表参道  やっぱりいつもより人が少ない気がしたね

 

 

大学受験シーズンって言うのもあるのかな?

 

 

 

 

 

 

平日でもお昼近くは結構人がいるけど  

 

少なくない?

 

 

 

美容院も 予約を減らしているんだって 

スタッフも少ないし  お客さんも いつもの半分以下に感じました

 

 

いつもは アシスタントが沢山いて お客さんも満席なのよ

 

今日もフルコースだから 3時間ちょっと

 

 

長丁場

 

で シャンプー台に座ったら  

 

 

左首から上腕にかけて筋が引っ張られる強い痛みが出て

 

我慢するのが辛いほどだったの

 

痛み止め飲んでいったけど  仰向けになって 頭を台の上にのせると

 

腕が斜め下になって 本当に辛かった

 

これは~ 早く成形に行ってリハビリ開始しないとダメみたい

 

シャンプー台に乗るたびに 激痛を我慢して 辛い美容院でした

 

 

もう髪の毛伸びで蒸れてたから スッキリ

 

 

帰りは 美容院裏にある 人気のパン屋さんに行ってみようかな~って

 

美容院のお姉さんに聞いたら

 

なんと! お姉さん パンマニアで いろんなお店に行ってるんだって

 

もちろん 美容院裏のお店にも2回行ったって

 

それはそれは美味しいですよ~ って

 

本店は 福岡? マリトッツオを日本に広めたお店なんですよ~って 

 

そうなんだ~

 

前回そのお店の前を通ったけど お休みだったみたい

 

でね 大体1∼2時間待つのが普通なんだって

 

春ちゃんのお友達も つい先日 インスタに

 

パン屋の行列~ って書いてあった

 

パンマニアのお姉さんの話では お店の前の行列だけだと 1時間もすれば入れるって

 

その行列が 青山通りまで行ってたら 2時間だって  

 

ではパン屋へ

 

 

美容院の裏にも結構お洒落なお店があってね

 

 

発見しました

 

気になっていた花屋さん ここにありました

 

 

 

あの白い筒みたいな中にお花を

 

お洒落な感じに作っている花屋さん

 

雑誌にも結構紹介されていますね

 

ここだったのね~   この前は気が付きませんでした

 

 

そして

 

 

あっ! 並んでる!!!

 

 

 

 

行列は お店の前と  離れたところ~青山通りまで

 

の2つに分けていました

 

って事は  2時間~ って事ね

 

 

諦めました

 

 

ハード系のパンじゃなくて 色々挟まったパンがほとんどらしいの

 

こんな具とこんな具?え~~意外~~ だけど美味しい!  って言う組み合わせが多いって

 

食べてみたいね~

 

 

マダムだコタン というお店です

 

 

パンを諦め もう一度表参道へ

 

 

新潟の物産館で いつも買う お気に入りの山海漬けを買って

 

5個も買ったら重かった

 

 

時間は15時  お腹減っちゃって

 

 

 

 

駅でご飯

 

 

自分で作ったほうが本格的だ~って思っちゃった

 

 

このあと 新宿伊勢丹に行って 洋服買って

 

丈詰め頼んだら 仕上がりが18時だって

 

 

2時間ウロウロして 引き取り帰ってきました

 

パン屋さん 何時か行ってみようと思います

 

でもね~  母さんは ハード系のパンが好きなのよ~~