さ~1週間が始まるね~
雪で頭がいっぱいの父さん
電車が止まってたらどうしよう~ で 頭がいっぱい
やっぱり気になるのか 真夜中に一度起き
窓を開けてたのを覚えている
再び
目覚ましが鳴って 3時50分起床
起きてすぐ また外をチェック
何度かやってたと思う
雪じゃなくて雨で安心したらしい
仕事は大雪だと 中止になったりするらしい
父さんの頭の中は 仕事場に行けるのかが気になる
報が出てからの数日が凄いことになる
昔は 心配性 気が小さいんだと思っていたけど
そうじゃないのよね
周りの人は大変だ~~
本人は気にしていると言うより それで頭がいっぱい な感じだと思う
多分ね
37年傍にいて これがわかって 母さんは大分楽になった
でもね 本当に壊れちゃうこともあった
本当に繊細なところもある
もう休みの日以外雪は降らないで欲しいです
では昨日の話
数か月前から気になるお店があってね
お出かけもできないし 近くだったら良いかな って
昨日はお昼御飯は外食にしました
そこに行きたいと言う事も 数日前に父さん伝え に
急に言うと 通らないことが多いからね
急な事は難しい
電車で行くなら って
車で行きたくないのは 道が混む 駐車場が近くにあるのかわからない
左車線で入れるところなのか?
それがわからない 初めてのところに行くのは 結構大変
現地で迷っても別に急いでないし 行ってダメだったらやめればいいし と考えるのが難しいのでしょう
昨日は電車で行くことに
あいにくの冷たい雨
辞めようか~ と思ったけど
朝からごはん我慢してるしな~
父さんは雨でも気にしていないので 行くことにしました
綱島の駅からすぐらしい
いつも畑から帰る時に通る道のそば
綱島の駅降りて 綱島街道側に出て もうお店みえました
黄色いお店
香港料理 八十港
香港料理 本場で食べたことが無い
中華街では昔行ったことはある (今はそのお店無くなっちゃったの) 良いお店だった
香港行ったことが無いから 香港らしいのかもわからないけど
可愛い感じね
12時にお店到着
2階へ って
赤いのが多くて 母さんにはしっくりくる
右側の感じが 屋台のイメージなんだって
お二階は
窓際の席へ
コロナでどこかが開いているのか 寒かった
何食べよう~~
父さんは行く前に決めていて
母さんは 別のものを注文しなくちゃ
MENUも沢山あって
取りあえず お勧めMENUの麺を母さんは注文 父さんはあっさり味で注文
あと何食べよう~~
単品を注文したら それは今日は無いって
麺以外を2つ注文して 結構時間がかかった
正面が綱島駅よ
やっとお料理到着
最初に 水餃子が
辛いのと辛くないスープを選べて 辛いのにしました
この水餃子が美味しかった~~~
タレも美味しい
父さんも美味しいって
ただね ぬるかった
ここから結構待って
麺が
こちらは母さんが注文したこのお店お勧めのMENU
つみれもしっかりしていて美味しい あと 海老雲吞が美味しかった!
味は薄いかな
香港料理本物食べたことないからわからない
中華街の中華料理が中華だと思っている母さんだから
そうそう 台湾行ったとき 何度も行ってる人から耳にするのが
味が薄い って
確かに 実際食べてみて 薄めが多かったかな
そうじゃないお店もあるけど
中華街のバシッとした味ではない
そして やっぱりぬるい
屋台料理再現だからかな?
父さんは 細めん 雲吞 大根 スープは澄んだスープに
大根が美味しい~ 雲吞美味しい~ つみれが美味しい~ って
そして
ぬるい って
熱いといいのにな~
そして 炒飯も注文
色々あったけど 香港らしいのを選んでみた
でも選んだ時思ったの
父さん受け入れられるかな??って
母さんは習い事で食べたことがあるから
もしかしたら父さんには難しいかもしれないな~っておもった
でも それを注文
父さんはまずは一口
独特な香りがするけど何だろう? ナンプラー?
やっぱり 独特な香り 感じたね~
ナンプラーじゃないよ~
お魚だよ~
そして
やっぱり ぬるい って
何でだろう?
ぬるいの
出てくるのに少し時間がかかるから もっといろいろ食べられるだろうけど
待っててお腹がいっぱいになったって
ま~ 食べ過ぎると太るから丁度いいかな 健康診断近くなってきたし
でも 飲み物でも飲もうかな
父さんは 珈琲
香港の珈琲 ちょっと独特な香りがあるらしい
多分ベトナムの珈琲に似ているかもしれない
父さんは珈琲注文 母さんはHPに出てきた ココナッツミルクに餡子の飲み物
珈琲 やっぱり ぬるかった
何でだろう?
香りは ベトナム珈琲に似ている
でも ベトナム珈琲ほど濃くない
熱ければいいのにな~
水餃子と雲吞 また食べてみたい 熱いと良いね
テイクアウトに春巻き買って それは今夜のおかずに
帰りに日吉東急の富澤よって
そんな1日でした
次はね~ 赤坂にと話しています
食べてみたいのがあるのよ