今日も早起き父さん
父さんは早く寝たけど 母さんは 色々調べてたら23時近くになっちゃった
寝室に行ったら モワ~って暑かった
クーラーつけてるのによ
除湿にして
この時期難しいね~ 温度設定
朝は少し気温も下がるから 冷えてる時もあるし
途中で切れるようにセットすると 暑くて目が覚めちゃうときもあるしね
早起きして
朝ごはんは 富士吉田にある製麺所さんの茹で麺買ってきたから
焼うどん
それとお弁当作り
寝る前にタレに漬けた鰤焼いて冷まして 卵焼いて
冷まさないといけないのがあると忙しい
今朝は焼うどんも作ったから 結構忙しい朝だった
明日からいよいよお教室が始まります
9月中は 網戸綺麗にして あそこも あそこも 整理整頓~~~
のつもりだったけど
結局 暑すぎて やる気が起きないまま
1か月が終わっちゃいました
これから と思いたいけど
9月は栗が待っている
父さんも ば2 じ2 ば 歯医者 ・・・
休みの日は予定が結構詰まってる
それに 遊びたいしね
こうして月日がどんどん過ぎ
結局 家の中は綺麗にならないまま 新年を迎える我が家です
では 長野話を
晩御飯は餡かけ焼きそばたべて
帰りに東急デパートでパン買って
ホテルに戻って 荷作りして
朝は早起き
早く寝たいけど 寝る時間は結構遅かったかな~
そして 2泊3日の最終日
6月12日㈰の朝
善光寺さんはまた激込みになるだろう~~
母さんたちの予定は
更埴の方に行って 杏子農家さんを見ようかな~~
お布施の方に行って 栗農家さん探そうかな~ とも考えていた母さん
でしたが
久しぶりに 戸隠も良いかも!
って
父さんは行ったことが無いの
母さんは 専門学校の時 高校の友達4人で
戸隠 野尻湖 に行きました
もちろん 戸隠でお蕎麦の食べたよ
何て言うおみせだったかな~
写真はあるはず
いつか写真探してみる
物凄い量の写真があるから 大変よ~
戸隠には レンタカーにしようかと思ったら
父さんは バスに乗りたいって
バスは 7時~
長野から1時間だって
帰りの新幹線の時間を考えて
あとね~ 行きたいお店が 物凄い人気店で
色々調べたら 5時台から 順番待ちノートに名前を書く人がいるらしいのを知ったの
お店は10時半~ 10時半に行ったのでは 午後になっちゃうらしいの
それだと 帰りの新幹線に乗れないことになっちゃうかもしれないでしょ~~
早く行って とにかく そのノートに名前を書かなくちゃ~行けない
始発の7時で行くことにしました
予定では 8時について 直ぐにノートに名前を書いて
2時間半時間をつぶす
でもね~ 2時間半
他のところに移動して・・・ は難しいの
レンタカーだと良いけど
バス 本数が少ないから
行ったら 帰りは 間に合わない・・ になる可能性が 大!
やっぱり 田舎に行ったら レンタカーだよね~
ま~ 行ってみて考えよう 時間つぶしは
朝は 相変わらず 早く目が覚めた父さん
外はもう明るい
駅の目の前のホテルなの
朝ごはんを絶対に食べないといけない父さん
パンを買ってあったから
朝ごはんを
バスは7時発
30分前には空くらしいから
6時15分頃出るって
チェックアウトして 荷物を預けにコインロッカー
今回は 近いところに預けました
バス乗り場へ移動
駅から見て ホテルが右のほう
左の方にあります
アルピコ交通
松本にもあった アルピコ
チケット購入
往復 2人で4800円
バス乗りは 前
7番乗り場は 遠くへ行くバス乗り場なんだね
早く付いたけど 2番目でした
あっと今に 後ろに行列
席は指定ではないから 遅いと座れないのよ
このバスで行きます
早く行ったから 無事に座れ ほっとしました
1時間の旅です
マイカーだと 40分位らしいよ 戸隠まで
8時ちょい到着
うすら屋さんのある 戸隠中社でおりました
バス停の後ろが神社
バス停を背にして 左斜めすぐのところに
うずら屋さんがあります
歩いて直ぐ
先ずは名前を書かなくちゃ!
8時について すでに 数番目
凄い人気なんだね~
と思ったら
母さんたちが書いた紙は
既に
2枚目だった
ほらね~ ガラスに1枚目が貼ってあったの
凄いね~
1番目の人って この近くに泊っている人なんだろうね
5時頃に名前書くなんて
さ~て 2時間半の時間つぶし・・・・
戸隠神社を見て歩くには 全然時間が足りません
次のバスに乗ってどこかへ
帰ってこれません~~
困ったものだ
時間つぶし話はの明日にでも