吉田のうどん旅第5弾 その3 2軒目は山もどうどん

2022-09-30 | 吉田うどん巡り旅

 

 

今日は 父さんお休みだけど お仕事へ

早起き父さん

新しいところの見学だって

その前にもお仕事付きました

 

お弁当は さっと食べたいからおにぎりをリクエストされた朝でした

 

母さんは 銀座に行こうと思ったの

でもな~

10月のレシピも作らないと行けないしな~

 

悩んで悩んで

 

やっばり行ってきました

 

明日ちらっと書きましょう

 

 

今日も書きます 吉田のうどん旅2軒目のお話

 

 

温泉入って 1軒目は栄屋いって

 

 

今度は 来た道もどって 都留へ

 

途中 田舎に行ったら コメリ見学

 

 

 

 

 

 

思ったほど農業資材は少なかった

 

 

そして お次は

 

 

 

 

 

道の駅つる

 

 

この日も 欲しい例の物3つは無かったの

 

 

八朔巻き 卵焼き ザンギ

 

もう作らないのかもね 

 

あれ目当ての人は多いのに

 

なんでだろう? 美味しいのにな~~

 

 

という事で みるだけで終わり

 

父さんこの日は リニアモーターカー見学に行くつもりだったの

 

多分時間が余るから

 

ところが もうすっかりいい時間になってて

 

リニアはやめ

 

 

この日2軒目のうどんやさんへ向かいました

 

 

いつも 道の駅つるのあとは  都留市役所そばの

 

お気に入り 荻窪うどんさんなんだけど

 

そこに行くとよく目にした看板が 父さんずっときになってて

 

うどん 山もと  の看板

 

 

調べたら 人気店だって

 

今度行ってみよう! って 何度か行きそびれ

 

ようやく行くことに

 

10時半~だったかな お店は

 

 

道の駅つる から少し車で走って

 

看板があるから近いかと思ったらそうでもなくて

 

 

10時38分到着

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このエリアは 荻窪さんもだけど

 

吉田のうどんエリアからはちょっと離れた場所

 

 

 

 

 

吉田のうどん旅食べ歩きは 王道MENU  温かいのと冷たいのを食べます

 

天麩羅はプラスしません

 

だって それ食べちゃうと次が入らないでしょ~

 

 

 

 

 

 

 

大抵 母さんはつけ麺

 

その方が麺のこしがつよいから

 

 

父さんは温かいのが多いね

 

ただね~ 汁まで全部飲んじゃうの

 

それは良いことだけど

 

それでお腹がいっぱいになって 2軒でお腹がいっぱいになっちゃう

 

この日から お汁は飲み干さないことにした父さんです

 

 

 

 

 

 

良い感じでしょ~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

感想は

 

 

このお店も 母さんのお気に入りのお店に追加しました

 

 

王道 吉田のうどん だね~

 

修行されたお店がみうららしいから

 

だから 渡邉とか しん堀うどん みたいなんだね

 

この3軒は 渡邉 しん堀 山もと  はお気に入りに

 

満足でした!

 

また行きたいね 山もとさん

 

 

この続きは明日書けるかな?