ばあちゃん連れて西麻布の日  大動脈弁狭窄症 経カテーテル大動脈弁留置術 TAVI

2023-03-31 | 人と犬  病気 怪我 の事

  ?

 

今日は ばあちゃん連れて西麻布の日

 

いつものように 血液検査と心電図

 

1時間前に病院へ

 

先生の診察が10時半予約なので 9時半に病院入り

 

8時45分にお迎えに

 

ところがね

 

父さんがナビを見ながら ??な事を

 

環八にどうせ出るから この道でも良いよね  

 

??

 

なんで環八なんだろう??

 

あまり運転中に言うと 火を噴くかもしれないから 何も言わずにいたけど

 

でも それにしてもなんで環八なんだろう?

 

まったく意味不明  なんで環八なの? とちょっとしつこく質問しちゃった

 

火を噴かないと良いけど

 

ま~ ここ最近 父さん穏やか続きなので

 

火はふかなさそうで少しホッとした

 

けど  なんで環八なんだろう?

 

質問しても 環八環八って言うから

 

あのさ~ 二国ずっと行って じゃないの?

 

環八だよ

 

まだ言ってる

 

こんなやり取りを大分して

 

あのさ~ 心研だよ 六本木行くのに なんで環八なの? って言ったら

 

え~~ あっちじゃないの? 今日は

 

 

そうなんです

 

父さん 今日は 陸の孤島病院に行くんだと勘違いしていました

 

陸の孤島病院は 先週 母さんが一人で行って終了したの知ってて

 

父さんも 危ない危ない病 かしら

 

すっかり そんな事忘れていたそうです

 

信じられない

 

我が家 みんな 危ない病じゃん

 

時間のロス 10数分

 

予定では少し早い到着が

 

3分前到着だって

 

ま~ 仕方がない

 

遅くつけば ずれ込むだけ

 

午後はコストコ行くだけだし

 

道は少し混んでたけど 9時30分には到着

 

患者さんは少な目だったかな

 

血液検査をして 心電図

 

ここで10時ちょい前に終了

 

診察予約 空いてるから 少し早く呼ばれるかな~~と思ったら

 

10時30分ちょっと過ぎに呼ばれました

 

心電図 血液検査 大きな変化はないって 

 

でもね今日は

 

珍しく 聴診器を胸に当て 次に 初めての事

 

●●原さん ちょっと首にも聴診器あてていいですか~って

 

首にやったのは初めてよ

 

なんだろう? 

 

先生から ちょっと弁膜症の方が進んできたようですね

中程度から 重度に近くなってきたみたい

治療方法があって・・・・ と話が出て

 

春ちゃんも同じ弁膜症 じ2号も同じなので

 

どんな治療方法があるかはわかってた母さん

 

やっぱり人工弁の話が出ました

昔と違って 心臓取り出さなくても カテーテルで出来る人工弁の装着

経カテーテル大動脈弁留置術 TAVI

 

春ちゃんの時も 犬でもそれが出来ないのか? 色々調べましたが

日本ではまだまだ少なくて

池上にある動物病院の先生がそのころ 

アメリカにその勉強をしに ちょくちょく行っているのを見つけました

かかりつけの病院の先生にもお聞きしたら

0ではないけど まだ日本ではやっていない って話

 

理由は わんこさんの心臓弁のサイズが 色々ありすぎて 合うのがあまりないって話をしていました

なので わんこさんは じ2号と同じく 利尿剤 その他 お薬でなんとか持たせる

 

そうそう 

なんで じ2号は人工弁の手術が出来なかったかと言うと

 

チ~チ~パッパだったり 

あなたどなたさん~だったり 

カテーテルのを入れる血管の状態が悪かったり・・・

だと しない 出来ない と言う事になるらしいの

 

じ2号は 痴呆じゃないと思うけど(たぶんアレの方) 老人のアレは 痴呆とみられちゃうのが多くて

痴呆症に入ってる と言う判断だから 出来ない

春と同じく お薬で我慢していますが

やっぱり 晩年の春ちゃんと同じく 腎臓が悲鳴を上げてきました

もう少し進んだら 透析らしいけど その透析も多分出来ないと判断されそう

痴呆じゃないと思うけど 怒鳴ったり するから

 

と言う事で カテーテルによる 人工弁を入れる手術

経カテーテル大動脈弁留置術 TAVI

先生の判断では ばあちゃんしっかりしているから 僕は出来ると思います と言うお話ですが

先ずはエコ検査して その後2日入院検査して 出来るかどうかの判断 になりますって

 

ばあちゃんは もう入院は嫌 と言いましたが

 

理由は 自分でも驚くほど 退院後の物忘れがひどくなったこと

 

年寄りの長い入院は どなたさん? になりかねないのは確か

 

入院は1~2週間になるらしい

 

でも 陸の孤島病院より 慣れた病院だし

看護士さん達も

 

そうそう 後先生が気にしていたのは

 

ばあちゃん 小さくで細いのがどうかな~って  体力的に

 

あまり小さくて痩せていると ばあちゃん位になってから 色々大変な事が増えてきます

お薬とか 色々ね

副作用がとても出やすい

 

帰りの車で ばあちゃんに治療の話を伝えたけど

 

本人も 明日は忘れてるかもって

 

そう言う意味で 長期の入院はやだな~って また言っていました

 

でふと思い出したのが

 

生徒さんのおばあちゃま コロナの世の中の3年の間に

 

この人口弁の手術をしていたのを思い出しました

 

病院は 母さん ばあちゃんが通った 川向うのあの病院で

 

お年は 今年100歳だから 多分 97歳? 98歳位でやったと思います

 

凄いね~ 今の医学は

 

それを思い出し ばあちゃんにも伝えました

 

ちょっと動くと ハ~ハ~しているばあちゃん

 

取りあえず 検査をして 

 

 

で 色々調べていたら  さっき読んだ記事だと

 

経カテーテル大動脈弁留置術 TAVI の人工弁の耐久性が5年位と書いてあるのを見つけた

5年もするとまた別の治療をしなくては行けなくなるらしい

なので 若い人がそれを行うと・・・って話

 

まだ日本での歴史が浅いから はっきりした事がわからないみたい

 

 

まだまだ調べてみないといけない

 

今年もばあちゃんの病気でバタバタしそうです

 

そうそう 今日は血液検査

朝ご飯抜きのばあちゃんなので

いつもはお握り作ってあげるけど

 

今日は母さんたちの朝ご飯 イカのカツで イカ重弁当を

 

帰りの車の中で

 

美味しい美味しいと喜んでいたばあちゃんです

 

そんなばあちゃんだけど

 

1つだけ どうしても許せない事がある母さん

でも それは まだばあちゃんに言わないでいます

 

もしかしたら 一生言わないかもしれない

 

でも なぜそんな事を言ったのか? 聞いてみたい

 

それくらい 許せない ばあちゃんから言われ続けたことがあります

 

忘れたころに書こうかな 

 

 

街中の桜は散り始めていましたが

 

広尾界隈の桜が綺麗でした

 

 

ばあちゃん送り届け

 

Costcoへ買い物

 

帰ってきて晩御飯の支度

 

今日も色々な事をした1日でした