今日は春財布のお話
今母さんが使ったいるお財布は
一昨年?昨年? のラッキーカラー 緑のお財布
物は クロコダイルが欲しかったけど
ワニに
その前は ピンクのクロコダイルの安いのでしたが
一昨年だったかな? 昨年だったかな? 色んな所で 緑が良いって
緑はもともとお財布にはいい色
どこを調べても 緑 みどり って
この緑色はあまり気に行っていなかったけど
ま~ 仕方なく このワニのお財布に
ところがね なんだかわからないけど
使い勝手が悪いの
あと 気持ちが落ち着かない
お財布って そう言うのがあるんだよね~
なんだかわからなけど 落ち着かない って言うの
結婚した頃持ってたお財布もそでした
馬具職人さんが作った 可愛いお財布なんだけど
なんか 落ち着かなかった
気持が 日常生活が
そして ばあちゃんも この緑のお財布をみて
なんだかよくないね~ って
と言う事で
今年の一番いい日に 新調することを 昨年決めていました
ところが お財布買いに行けなくて
ネットでも買えるけど 色 質感 を観てみたい
オンラインではすでに売り切れになっている 気に入ったお財布
実店舗に行けばあるかもしれない!
でも なかなか銀座に行けなくて
ついに年を越し
早く買わなくちゃ~~
と思っている時 父さんと羽田散歩へ
羽田に 和光が2つ入っているから 見に行くことに
で ついに出会った!
気になるカラーのお財布
お店の人に オンラインショップだと売り切れで もしかしたらと思って来ました って
ラスト1個 在庫あり
でもね もう1つ ネットで目にして気になったいたお財布があって
和光の新作デザイン
丸いボタンがついてて可愛いの!
それをお店でみちゃったら 悩んじゃったの
あの新作のピンクも素敵~~
悩む・・・
母さん 悩んだ時は
初めに欲しいと思ったほうに決める! と 自分の中のルールが
なので ラスト1点の お財布に決めました
そして このお財布は ばあちゃん おばちゃん 父さん から
誕生日のプレゼントで買ってもらう事にしています
皮が柔らかくて 軽くて
中のポケットが沢山あって
さすが和光
気に入っています
大事に使おう と言いたいけど
ばあちゃんの話では
お財布は 本当は1年で変えて行ったほうが良いって
それはいくら何でももったいない
ま~ 汚れてきたら 変えようと思います
お財布って ボロボロになるまで使ってはダメ
2年位使って あまりにも汚れていたら
また新調したいと思います
そう汚れていなかったら もう少し使おう
新しいお財布買って 3月21日 一粒万倍日 寅の日 天赦日
この日まで 購入してから 綺麗な 静かな引き出しの中で
お財布だけ休んでもらい 21日に出しました
古いお財布は 雨の日に処分するといいって
でもね まだ綺麗なので 父さんがカード入れに使うそうですよ
この財布にして 良いことがいっぱい起こると良いな~~~