寒くてストーブつけました
今日はちょっと早めサラリーマンタイム出勤父さん
5時起床
夢をみていた母さん
なんだかよくわからない内容の夢でした
忘れちゃったけど 起きたとき なんだろう?変な夢 って思っておきました
父さん送り出し 今日は1日
夏蜜柑煮たり 仏様ご飯を使って冷凍物を作ったり
今日はあく抜きし柔らかくなるまで火入れ そこまでしました
そして 仏様のお供えご飯のたまったのは
オムライスにして冷凍
そんなので終わってしまいました
明日も1日
暫くそんな毎日になりそうです
では今日は3月1日のお話
1日だったんだね
3月1日の日は友達とランチ
昔は毎月1回で会っていましたが
教室をやらなくなったので なかなか会う事もなく
でも たまに その時のメンバーとご飯を食べに行ったり
そんな感じで遊んでいます
みんな 母さんより一回り位離れているかな
一番良い時ね~
40代~50代
50も半ば過ぎれると 自分だけじゃなく 周りの老人組も色々出てきて
身体も 時間も 良い感じ なのは そのころだったな~ って ほんの少し思うようになりました
今思うと 母さんが通っていた 料理教室の先生からも
同じような事を言われたのを思い出します
その先生も 今は 70半ば~後半
きっと あの頃 母さんをみて そう思ったんだろうな~って
「あなた 今が一番いい時よ
私 つくづくそう思うの 50代が一番よかったって」 言われました
その50代 今思うと とにかく早い 1年1年が
あっという間でした
良かったのか? 悪かったのか? まだわからない
70過ぎたら よかったな~ って思えるのかしらね?
最近思う事があって 友達は若い人が良いな~って
理由は書かないけど
そう思う時が ここ数年あります
母さん位の年になると 色々出てくるのです
衰えによるものだろうね
自分もだけど 気を付けなくちゃ
もちろん 目上で尊敬出来て 母さんもあんな風に歳を取りたいな~ って お手本にしている人も数名います
母さんより若い友人と 久しぶりのランチ
昨年は 色々嫌な事が多かった母さん
年初めまで続きましたが
久しぶりに会う そう言う事に無縁の年下の友人
なんか救われます
景色の良いところでご飯が良いかな~って
こちらに行くことにしました
みなとみらい ランドマークの上にあるレストランにしました
ここね うん十年前に行ったことがあるんだけど 誰かの結婚式の後だった気がするの
でも 思い出せなくて
記憶にあるのは 仲の良い友人 でもなく
誰だったかな?
二次会で行った気がする
あ~~ 思い出せません
ランチブッフェ
なんと 窓際の席が取れていました
ラッキー
ですが
温室状態
暑すぎて のぼせそう
では お食事開始
種類も結構あって
なかなか美味しい
景色も良く
でも とにかく暑かった窓際 (贅沢だよね そんなこと言うの)
お値段も安くて 満足しました
ご飯食べて
みなとみらいみて 横浜高島屋に行って
また近いうちにご飯食べに行こうね
楽しい1日でした