初 長原

2024-11-16 | 飼い主お出かけ

 

 

今日も父さん午後からお仕事

 

明日も

 

おじいちゃんになったら シフトが変です

 

だまって おじいちゃんになる前のシフトでお願いしていた方がよかったんじゃないの?と

 

何通りも働き方が選べるらしい

 

暇つぶし程度に働きたいというおじいちゃんには そんなシフトもあるらしい

 

それを選んだ 同じ年のおじいちゃん

 

そのおじいちゃんは 奥さんが年下で まだまだ現役でバリバリ働いているそうで

 

おれは もう お金稼がなくてもいいんだ
もし ここが嫌になったら 娘の会社に行こうかな  と言っているそうで

 

奥様は大手電機会社Tのライン工 お給料が物凄く良いって

だから 年上のご主人には 

 

もう危ないから現役時代みたいに働かないで!
私が稼いでくるから! 

 

というそうです

そして そのお家の一人娘さんは 大手食品会社Nのライン工

これまた お給料が良いそうで

 

お父さん 辞めて 家にバイトに来ればいいのに!って

 

バイトでもかなりのお給料らしいのです

 

そんな話を聞いてきた我が家のおじいちゃんは

 

何かあるたびに  良いよな~ ●●さん  って

 

どうもすみません  稼ぎが無くて

 

と言うと それはそれで怒り出す アレな我が家のお父さんです 

 

昔から 俺位稼げ! と 

 

家の事も 雑用もすべてやって(おじいちゃん若いころ何もやらない人だったので) 俺位稼げ と

何かあるたびに言われ続けておりました

 

おじいちゃん 結構 お金中心に物事考える人

あと よその人がうらやましいよと言うようなこともよく口にする

そうじゃないって言うけど  そうだと思う

昔からそう感じることがかなりあります  



あと 結婚したころは

御礼をすることを知らない とか 変にケチだったり とか

 

生まれ育ったお家がそうだったのかもしれないな~ って 今になればそう思います

 

今は 大分変わったけどね

ばあちゃんも おにいちゃん ずいぶん変わったね と 最後の方に良く言っていました

 

で 少し安心したから  たのかもしれないな~ って

 

昔は 母さんがかわいそうだ と Kおばさんに涙を流していたらしい

よく電話で泣いてたのよお母さん って 昨年電話ではなしていました

ま~ あれだけ ガミガミされるのを目にすると 娘がかわいそうに思うのは当然でしょう

 

でも ばあちゃんは 可哀そうでも 

自分で選んだ人生なんだから と 首は突っ込んではきませんでした

 

ただ なにかあったら いつでも帰ってきなさい と言う 気持ちはあったらしいです

 

そうじゃない親もいますね

親離れ 子離れ  出来ない人って結構多いかもしれない

 

あっ 家の 子供部屋おばさんは

 

お姉さん離れが出来ていません 

 

そして 人を見ると

 

早く迎えに来てほしい と 言って歩いているらしい

 

これは今度注意しようと思っています

 

同情をかって 自立できない気持ちの穴埋めをしようと思っているのだろうけど

 

そんなことしてると 周りに誰もいなくなる という事を教えないと と思います

 

86のおばあさんに 

 

 

そして 今日は

子供部屋おばさんとは会いませんでした

 

心の休息を取らないとね

 

では昨日の話

 

昨日はお教室の日

 

お教室が終わり 本当でしたら 今日の午後行こうかな~って思っていたけど

 

今日は多分疲れちゃうから 昨日頑張っていくことにしました

 

さて どこにしようか?

 

五反田 久が原 

 

目的は 美味しい鶏肉買う旅

 

大山とりを買いたくてね

 

昔は 母さん家の近くでも買えたけど

お店がつぶれちゃって

 

結構有名なお肉屋さんがありました

牛肉も物がよかったのにな~

 

やっぱり 高いと売れない この村なんでしょう

 

大山とり 色々売ってるのは 五反田の信濃屋

 

あそこに行くと いろんな物買っちゃう

 

でも 五反田まではな~

 

久が原のお肉屋さんにもあるのを見つけ

 

久が原に決めよう!とおもっていたら

 

長原にあるお肉屋さんにもあるじゃない

 

そちらの焼き鳥の写真に

 

15時過ぎに長原へ向かいました

 

そう言えば 長原 下りた事ないかも

 

 

 

山の上に駅があるのね

 

ホームは下

 

池上線沿線は 坂道が多いところ

 

千鳥町から先は 坂道が沢山あります

 

目的のお肉屋さんは駅近くらしい

 

初めは逆方向にいっちゃって

 

迷っても 狭い範囲だから大丈夫

 

ありました!

 

 

 

あの オレンジのテント

 

その手前右側の古い建物に

 

あの ドライフルーツが入った羊羹で有名なお菓子屋さんがありました

 

よく生徒さんから頂きましたね

 

どうも移転して 写真の場所へ らしいです

 

今度買いに行きましょう

 

 

お肉屋さんは お惣菜も色々あります

 

 

 

 

めずらしいものだから

 

色々買ったら 7000円位になっちゃいました

 

外で作っているおかずに そんなにお金をかけることが無いので

ちょっとびっくりしちゃいました

 

買いすぎました

 

 

買い物を済ませ 

 

足りないものを地元のスーパーで買って

 

18時過ぎに帰宅

 

昨日は 初 長原に行った夕方でした


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。