2024年4月23日~26日 父さんと台北と台中旅行 その11 必ず行く夜市 雙城街夜市(スワンチョンチエイエスー)

2025-02-18 | 台湾旅行

 

今日から1週間が始まる我が家

 

昨夜も 母さん目が覚めちゃって

 

また2時? と思っていたら

上からドンドン飛ぶような音が聞こえてきた

 

ってことは もっと早い??

 

時計を見たら なんと!

0時24分

 

だめだ~

いくら何でも こんなに早く目が覚めちゃうのは

 

早起き父さんの日は 必ず 2時とか それより前に目が覚めている母さん

 

なんだろう??

 

精神的ストレスは0ではないけど

 

前のようなストレスは今はないはず

 

やっぱり 父さんの仕事が変なシフトになったせいかな

 

極端なシフト

 

遅いから早いになっちゃう ここ最近のシフト

 

徐々にじゃないから ついて行けないのかもしれない

 

でもね この状況を気にしすぎるとよくないから

 

自然に任せています

 

ば2号のように そこに考えが集中しちゃうと

薬を飲まないと眠れなくなっちゃう

 

 

そして 今日は早起き

 

明日から 遅起きになる

 

中間があって 遅起きに以降じゃない

なんでこんなシフトを組むんだろうか

 

いきなり遅番になってしまう

 

母さんの身体 体内時計はついて行けません

 

父さんに頼んで シフト表を作っている業務の人にお願いしてもらおうかな

 

困ったものです

 

 

そして 例の ば2号の訪問医療の件

 

昨日面接して無事に終了

 

したはずが・・・

 

ケアマネさんの勘違いなのか?

ある部分が ケアマネさんがやります と言っていたけど

 

それが個人情報ナンタラカンタらで 出来ないかもしれないと

夕方父さんに

 

もう それが頭の中にいっぱいになっているらしい父さん

 

母さんが同じ状況になったら

こうすればいいか って 直ぐに答えを出すんだけど

 

父さんは 答えを出しても  無理で

 

昨日 今朝 また その話を持ち出し

 

なんでだ なんでだ・・・・・・・・・が始まった

 

ほんと どうなってるのか?  脳

 

気にしすぎ とは違う

 

気にしても 解決策が見つかれば それに従えばいいから

そこまで気にならなくなるのが 普通の脳

 

でも そうなっても 無理で

 

ほじくり返し なんでだ なんでだ なんでだ  となってしまう 

 

これは 周りの人が 答えを出してあげても終わらないから

 

今回は もうそれに関して何も言わないで言わせておきます

 

何で1つの事が頭の中でグルグルするのか??

 

だからと言って 全てがデリケートって訳でもない

 

裏返してきている服が気にならなかったり

かと思うと 普通の人は気にしない小さな汚れが気になったり

神経質で綺麗好きかと思うと 顔を洗った後の洗面台が

鳥が行水した後みたいにすごかったり

行く先々電気をつけて 消さない とか

とにかく 不思議な事がいっぱいあります

 

でも 軽い方だと思う

 

また1つ なんでだ なんでだ ができた父さんです

 

そして母さんは 週1のリハビリの日

 

ちょっと通うには遠いけど

手術前から診てもらっている理学療法士さんだから

別の病院に移ることも話に出て 母さんも そっちが近いから

そうお願いするつもりだったけど

今は 片方松葉杖で歩いて行けるし

手術をした病院に通う事にしました

 

その病院でのリハビリは5か月診てくれることになってるって

 

5か月でどこまで回復するかは わからないって話ですが

 

頑張るしかないね

 

せっかくロピアがあるのに 2キロも背負うと

限界 というのが分かったから

買い物したくてもできない母さんです

 

残念~~

 

では 今日も台湾話

 

ホテルにやっとチェックイン

 

晩御飯は決めていました!

 

近くの いつも行く夜市

 

この夜市との出会いは 10年近く前かな

ここ最近 ユーチューバーのゾロさんが

一番美味しい水餃子のお店 って 紹介しているけど

 

それより前に 偶然行った夜市

 

そもそも なぜその夜市に行ったかというと

初めて行った台湾旅行の晩御飯

 

高級なお店で精進料理を食べるスケジュールにしていた母さん

 

いつもスケジュールは ほぼ母さんがリストを作っている気がする

 

ホテルから その 高級レストランに行ったら

予約を取らないと もう満席!って 

現地の人からも人気のお店

 

どうしよう~~ 晩御飯

 

諦めて 何でも良いから ぶらぶらして 見つけよう って

 

お店の前は大通り 歩いていたら

 

遠くに 明かりが見える  何だろう?

 

行ってみることにしました

 

結構歩いて なんか 日本でいう 夜店みたいなのがあった

 

そう言えば あの時の旅行は 夜の行動の事は考えていなかったから

台湾=夜市 って 頭に無かった

 

 

なんだろうね? 夜店みたいなの・・・

見て見ようか って 

 

そんなにお店は多くなくて

 

見て歩いていたら

 

母さん達をみた ワイシャツ着たサラリーマン

 

これ食べた方が良いよ! 美味しいよ!ここの水餃子

 

と日本語で声をかけてきた

 

そこには 数名の日本人サラリーマン

 

そんなにお勧めなら食べようか ここで晩御飯にしよう ってことに

 

これが この夜市との初めての出会いでした

 

そのサラリーマン以外に 日本人はいなかった

 

必ず行く夜市になりました

 

今はゾロさんのおかげで からなず日本人がいる

 

その夜市のニラの水餃子を父さんに食べさせてあげたいと思っていました

 

ニラ好きなので

 

そのために その夜市まで歩いて行けるところにホテルを取りました

 

ホテルもそこそこいい場所にあって

 

すぐそばに

 

 

渋いお店があったり

 

このお店 かなり遅くまでやっていました

 

 

その先に

 

立派なお寺があったり

 

 

 

 

 

 

 

 

父さんのナビで

どこにっても これが便利

 

父さん ナビ見て歩くのが得意のようで

 

 

 

 

大阪王将があるんだね

 

 

間もなく到着です

 

 

 

 

 

 

ここが 必ず行く夜市

 

雙城街夜市(スワンチョンチエイエスー)

 

そして あの時感動したニラの水餃子のお店は

 

 

お店の番号は29番

 

家族でやっているのかな

 

おじいちゃんが茹でて出してくれ

 

後ろで 女性陣が せっせと餃子を包む

 

手際が良い

 

 

 

 

 

席も確保でき

 

直ぐに水餃子登場

 

 

 

 

 

これがね~  美味しいの!

 

 

 

 

お野菜たっぷりの水餃子

皮は薄目

 

そして いつもはこれしか食べない

 

もう1つ食べたいものがあって それは 

この夜市の端っこの方に店を出す 炒飯のお店

 

そこの炒飯も大好きなの

 

だから水餃子だけ・・と思ったけど

 

せっかくだから 麺も食べてみよう! って

 

看板に書いてある 牛肉麺も1つ注文

初めて食べるから 小さいサイズを注文したけど

普通のがきちゃった

 

 

 

 

 

 

 

あのね~

 

美味し過ぎました!

 

餃子も絶品だけど 牛肉麺も 気に入りました!!

 

1人1つずつ注文したかったね  って

 

明日も来よう って

 

ほんと 美味しかったな~~

 

今でも 父さんと話に出ます

 

そして 夜市をぶらぶら

 

 

 

ゾロさんおすすめのお店で イカの揚げたのと 臓物類を購入

 

 

そうそう もう1軒 お気に入りの炒飯のお店

ありませんでした

 

若いお兄さんと 綺麗な派手目な奥さんと・・

家族でやってそうな炒飯専門店

たしか ゾロさんは ここはそんなでもなく普通と言っていたけど

 

そこの炒飯が大好き!

一緒に行った生徒さんも

1回目は みんなでシェアしたから食べたりない!

もう1回行って 一人1個で食べたい! って

 

母さんも同じ思いだったから

 

その炒飯を一人1個食べに行った 2度目の台北旅行の炒飯のお店

 

それが有りませんでした 

 

コロナで辞めたのかな??

それともお休み?

 

残念

 

あれも 父さんに食べさせてあげたかったのにな

 

 

そして 夜市の先に なんかお店発見

 

 

 

これは見ないとね

 

百貨店 日用品のお店をみて

 

 

 

 

ホテルへ戻りました

 

 

 

 

 

猫ちゃん発見よ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。