今日は小春とお留守番

2005-11-05 | 日常
  とても暖かくて 


今日は小春のばあちゃんは踊りの教室があるので
小春を我が家に連れてきて1日お留守番。

小春を連れに本宅へ行き
ばあちゃん達といっしょに  を出て
直ぐこっちへ向かうと思っていたら・・・

なんとず~っと商店街までついていった
奇跡のよだ 
5ヶ月ぶり位??商店街を歩いた  
でも駅までは行かずに途中から左に入り 小春の大好きな場所 

ドッグカレッジ 

小春が初めて他のワンちゃんとパピートレーニングで遊んだ所
そして初めて外でシャンプーしてもらった所



大~好きな所なのにあれ以来行けなくなっていた
この調子で少しずつ歩いてくれると良いな~~

いつも嫌がる所を順調に散歩して母さんの家に連れてきた

ドアをあけると真っ先に行くのがお庭 

今日はお天気が良いので大好きなガムといっしょに
ず~っと  していた。


お昼寝もすんで洗って干しておいた  を発見し
暫く遊んで  入る~ と言い出した

変な顔 


一昨日お風呂に入ったのにもうこんなに汚して

後はお家に入って

気持ち良いね~  小春

夕飯前シャンプーが切れていたので
散歩がてら病院に買いに行った。
やっぱりくつろいじゃったよ
 
何時行っても良いな~ 

今日の夕飯は我が家で!
明日の教室の準備もあるので簡単なもので済ませる事にした。

平たけ(きのこ)のお味噌汁と
豚の角煮
春雨のサラダ
お漬物    

小春はばあちゃんと叔母ちゃんの間に入って
ちょうだいビーム 

あげないよ~ダ


食後にみかんを食べていたら
フルーツ好きの小春は我慢できない

少しあげたよ 
でもあんまり食べるとダメだから

生まれて初めて皮を上げてみた 

喜んで口にしたけど
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・

やっぱり

  出しちゃった 


さ~ これからの仕上げに取り掛かるぞ~ 









昨日の続き と プレゼント

2005-11-04 | 日常
  今日も

綺麗な青空だった でもこれって地震 
 
こんな雲を最近良く見かける気がする・・・


昨日の続き

海で遊んだ後車でお留守番させ久しぶりに水族館へ行った。
いつも平日ばかり行っているので人の多さにビックリした
半分も見れたかな?



昔 話題になったマグロの回遊水槽
 
出来た当時は斬新な水族館で感激したのを覚えている。
昔行った大阪の水族館もすばらしかった~
マニヤックな所で埼玉水族館・・・渋い~

 

外には渓流魚の水槽がある

毎回この水槽に行って思うのが 
こんな大きな水槽が家にあったら癒されるだろうな~ って 

小春の父さんは朝ごはんが余りに質素すぎてお腹ペコペコ 
水族館の中で昼食をとった 



ワンコのところに戻りトイレタイム 
ハレちゃんは「チッチ チッチ」できちんと
チッチを 


小春は「1 2 1 2」で



なんじゃこりゃ~ 


次はお台場へ!

お台場パレットタウンへ行った。
ここも我が家から近く平日たまに行くが だいたい閑古鳥状態 
昨日はものすごい人とワンコでにぎわっていた 


ハレちゃんと色違いでスカジャンを買い隣のお店へ・・・
ハレ母さんはお洋服を買い私達は別の場所にいたら 
ハレ母さんは嬉しそうに「写真を撮ったほうが・・・」
「耳がミッキーで」 父さんが「ア~さっき見たな~」と
ハレ母さんが写真を撮っていたので見に行った先には



ミッキーマウスが・・・






    
 
     

可愛かった~


買い物もすみ我が家に戻り少し休んで
さよならの時間までまた遊んだ







やっぱり小春は自分の  に戻ると気が大きくなってしまう
寂しいけどさよならの時間  


そして・・・

今日はばあちゃんも退院し小春に 

1つはサリーちゃんから教えてもらったお店から取り寄せた
小春初めての 馬の生骨 
美味しかったらしい~

  
綺麗に周りの肉を食べゴリゴリ骨をかじっていた 

次にハレちゃんと色違いのスカジャン 
父さんは黒が欲しかったらしいが6号がなかったので赤にした。

首輪は先日とまこんさんにオーダーした黒いほう

なんだかよわっち~顔 

 
右の写真の小春・・・なんだが本屋さんの隅っこにおいてある刺青写真集に出てくる裸の女の人みたいなポーズ  

今日ばあちゃんにスカジャン見せるのに着せたら
珍しく父さんに甘えていた 

ただ眠かったのかな???

ばあちゃんも無事両目の手術が終わり
今のところ急に見えすぎて慣れない様子

先ずは 良かった 良かった 

今日は思いっきり走ったよ~

2005-11-03 | 日常
   朝はひんやりしたけど昼間は暑かった~

今日は前からお約束をしていたハレちゃんと遊びに行った 
祭日の日と小春の父さんのお休みがぶつかると
皆と何処かへ行く事ができる。。 
  
   貴重な1日 

先ずどこに行こうか? 候補は千葉県鴨川の海か葛西臨海公園?? 
今回は葛西臨海公園とお台場にした
家から空いていると30分以内でいけるところ。
今回も思っていたよりスムーズに行く事ができ父さん問題のPにもを入れることが出来た。
平日葛西には良く行くがガラ~ンとしていてなんだか寂しい気がする 
今日は人とワンコで賑わっていた

夏に来たときは小春はストライキの嵐でしたが
今回はハレちゃんもいたので結構張り切っていましたよ 
 

橋を渡るといよいよ海 
なぜか2匹揃って高いが所好き
わざわざこんな所を歩く!


海到着



あ~あ~ やっぱり小春は海に入っちゃった
ハレちゃんも入りたかったけどお洋服着ていたので×
でも小春が入ったら入りたそうだった


水族館周辺はかなり人がきていたが砂浜の奥のほうは全然人がいなく
ほぼ貸切状態 
休日のこの場所は穴場かも 
海もあるし芝もあるしバーベキューも出来るし人がいないし 

いよいよおまちかねの  タイム

今回はハレちゃん用と小春用と二個を持っていった。
  
ハレちゃんも小春も大満足


小春達がここに着く前~遊んでいたワンちゃん
どうも飼い主さんがこちらに来たい様子??
やっぱり遊びに来てくれた 

ジャックラッセルのピアスちゃん 真っ白で綺麗
   
飼い主さんが言うには 
ピアスちゃんはいつもブルテリアに間違えられるそうだ・・
似てるかな?

いつもハレちゃんと会うと最初はお互い(特に小春が)嬉しいのと体力が余って
激しくガブガブするがさんざん遊ぶと2匹揃って今度はゆったりと寄り添って歩く
不思議です 

仲良し仲良し

これから水族館に行くので2匹  でお留守番 
 に戻る途中 のらちゃん 発見

気持ち良さそうだったよ 


では仲良くお留守番していてね


これから水族館・お台場へ・・・続きは明日にしよう


大満足の1日 お風呂に入ってもう限界
父さんにタオルかけてもらって 
 





 



小春のお姉ちゃん  そして昨日の事

2005-11-02 | 日常
今日は  

偶然見たブログに今日のpm4:30頃東京の空に地震雲が沢山写ってている
写真発見!! 大丈夫かな?? 

              

質素なお誕生日も終わり今日も朝~大忙し。
午前中ばあちゃんが保険証を忘れてしまいチャリで病院へ 
これは予定外の事   まったく~ 

明るいうちに今晩のお教室の買出しと準備 
それから明日までに叔母ちゃんから頼まれた
8人分のお土産用菓子作り 

も~~~~~ 疲れたよ

気持ちを入れ替えて    

昨日のブログにも書きましたが 小春にはきょうだいがいてその中の
バナナちゃんと言う白いおねえちゃんと連絡を取り合っています

今までお互い写真を送りあって成長を確かめ合って 
ところが私がその大切な写真をの変なところに記憶させてしまい
ブログに載せる事が出来ないでいました。   間抜けな私 

一昨日バナナちゃんのお母さんに頼み何枚か写真を送ってもらう事が出来ました

見てくだちゃい
赤ちゃん言葉になっちゃいまちゅ~
       
多分小春より1ヶ月近く早くお母さんの所へ行ったと思います。
空港へ引き取りに行った時の写真だそうです。
可愛いです
判りづらいですが鼻の中央に1本縦に筋があるのがまったく同じなんです
あと目頭の感じがそっくりです  
*このときの小春はバナナちゃんの写真より1ヶ月後位です。


これは昨日11月1日のバナナちゃんです。
小春より首周りが4㎝小さく体重も多分少ないと思います。

小春はやっぱり デビル小春 です 


11月1日


昨日の事      

昨日の午前中は毎月恒例の ばあちゃん連れて六本木DAYでした。
平日の朝9時30分頃六本木到着!
改札口を出て階段上がって六本木交差点 
階段出たら直ぐに 
朝だと言うのに 階段脇で酔っ払った若い男2人で何を感動しているのか?別れを惜しんでいるのか? 抱き合っていた。
多分あの身なりから行くと ホスト?? 花束を抱え  
抱き合っていました。
普通の町ではない光景・・・  
もっとすごい光景を見たければ絶対土曜日の朝7~8時頃あそこに行くのがお勧めです 

ばあちゃんは 10時~心電図 10時30分から診察 この予定で行くと帰りのお昼ご飯が怪しい・・・・ 
お店は11時から 
でもなんとなく良い時間帯で終わったので今日のお昼は乃木坂の長寿庵に決まり

病院を出て乃木坂方面に徒歩4分くらい 近いので良く立ち寄る。


その途中に色々あるので少し写真を撮ってみました


このビルはなんでしょう?
 これは浄土宗のお寺さん 
貸しビルにもなっていた 


そしてこの辺りで目につくのが 
この白いビル

YUMI KATSURA さんのお店
 
ドレスが素敵 
 
ばあちゃんは「お前ももうこんなのを着る事も無くなったんだね~」と寂しそうに
つぶやいていました 
私は父さんとの時 遠藤波津子さんのお店へ行きました 

ばあちゃん もう1度着てあげようか?~~~

このビルのさきがもう乃木坂の駅

そして 長寿庵 
 
 
 

  

私はあつ野菜蕎麦 ばあちゃんは きつね蕎麦



何時食べても おいしゅうございます 


帰りは1本遅らせれば家の近くまで直通だったので
そので帰りました。


平日の昼間のはこんなにガラガラです 
朝のあの恐ろしいラッシュが嘘のようです 
私達以外乗客は1人でした。



1時にに着き2時から習い事があるので急いで
家を出ました。

小春はお誕生日だったので父さん母さん疲れていましたが
夕食後夜遅く川に連れて行ってあげました

いよいよ明日はハレちゃんと葛西臨海公園へ 
水族館行くぞ~~~

満1歳でちゅ~

2005-11-01 | 日常
  

 HAPPY BIRTHDAY   

小春やっと1歳だね          


2004年11月1日生まれ 9匹兄弟・姉妹

小春を引き取りに行ったのが2005年2月11日も良く
家を出るときワクワクしたの覚えているよ

小春ちゃんのところについたらちょうどシャンプー中で
『デビルちゃん今連れてきますから待っててくださいね』って  
小春の前はデビルちゃんだったんだよね



抱っこされて出て来たらお腹がパンパン  ビックリしたよ 
『はい』って渡されて抱っこしたら怖いのか直ぐ脇の下に
鼻をつっこんじゃって・・・可愛かったよ



そうそう前のお母さんが別れを惜しんだのか沢山ご飯を
食べさせてくれて バックにはいったら直ぐにウンチ山盛りしてまたシャンプーしてもらったね



帰り海ほたる乗った直後の中が臭くて
Pによって見たらまた山盛りしていて
小春が茶色い色のワンコに変身してたね 



帰りに小春の物を買ってに着いたら
直ぐシャンプー 可愛かった~ コロコロしていて
3.6キロだった気がする



なかなかな名前が覚えられないし全然吠えないし
呼んでも反応しなくて心配したよ
名前覚えるのに1ヶ月?2ヶ月かかったね



怖い犬って聞いてたし かなりガブガブが酷かったし
ご飯食べる時ウ~ウ~言ってたから
2月25日~お勉強スタートしたよ



お手もお座りもず~っと出来ないし 
アイコンタクトも苦手
お座りはばあちゃんが毎日毎日教えて
2ヶ月かかったね


 小春は優しい良い子になりました ありがとう 

2月  2月15日~パピートレーニング開始
  
家にきて2日後くらいの写真です
ご飯を食べる時まだ尻尾を丸めて『ウ~ ウ~』 怖い声を出して食べていました。
まだ茶碗を買っていなくてお惣菜の使い捨て容器で間に合わせ

2月25日 初めてお外でシャンプーをしました 


3月

大分なれてきました 
でもまだ名前を覚えていません  お手も出来ません

3月20日 二子玉のジョーカーのパピーパーティーにも行きました。
みんな小春にたじたじでした 


4月 沢山の出会いのある月でした
 
この洋服は買って直ぐに穴をあけました・・
初めてブルテリアにあったのはSのブルちゃん13歳
優しいおじいちゃん

 
4月21日 父さんと川へ散歩に行ったら向こうからブルテリアが 
あの時の感動は忘れません  オジー君です 
カメラ目線が上手です  

 
メリーちゃんです


4月24日等々力緑地でメリーちゃん・ハレちゃん・夢たん・・・沢山のブルテリアと会いました。


5月

もう大人っぽくなりました


6月

6月3日 生後7ヶ月で避妊手術をしました


7月

 
7月3日茅ヶ崎の海にみんなで行きました(ブルナちゃん・ハレちゃん・五右衛門君と)
泳げるようになりました 


7月10日 夢たんちとハレちゃんと生まれて初めて
富津に潮干狩りに行きました。

7月24日小金井公園で沢山のブルテリアとのオフ会に行きました。

この頃川で爆竹を聞いて以来お外に出られなくなりました 


8月

病院が大好きな小春になりました  
帰りたくないです~  


9月

生まれて初めてアジリティーの練習もしちゃいました。

 
9月30日オデキの手術をしました。
初めてワンコに噛み付かれいっしょに縫いました 


10月
 
サッカーが大好きです 
ストライキもまだまだなおりません 


11月1日

11月1日 今日pm5の小春です 

小春のお誕生会はばあちゃんが入院しているので
金曜日までおあずけです  もね 

小春有難う 


飼い主達は ばあちゃん抜きでハリハリ鍋をしました