お味噌汁よりワイン蒸しの方が甘みが強く感じるよ

2021-02-23 | 食べ物

 夕方~寒くなったよ~ 夜は風がピュ~ピュ~

 

今日も父さんお休みの日

 

午前中は電器屋さんへ

 

キッチンの電源がショートした後 中が緑青わいたようになってて

 

前の電気ケトルがダメかも~ 凄くわくのが早かったから負担がかかったのかな?

 

で電子ケトル2号を新調したのがつい最近

 

今日も朝の珈琲淹れるのにお湯を沸かしたけど

 

コンセントがかなり熱いって

 

交換しないとダメだね~

 

自分でもできちゃうけど 基本それは違法行為

 

罰金30万円以下 懲役1年以下 と出てきたよ

 

勝手にやって何かあったら大変だね

 

電器屋さんで部品を買って

 

ついでに もう1か所壊れているところがあるから それも買おうと思ったら

取り扱っていないって

 

ホームセターへ移動

 

そこには売っていたし 取り付け工事もお願いできるらしい

 

行ったついでだから 2か所の取り付け工事もお願いすることにしました

 

コンセント2か所交換で 5500円

 

交換部品は 2つ合せても1000円しないくらいだったね

 

25日に来てもら事になりました

 

そして ホームセンター到着前~ 久しぶりに噴火した父さん

 

噴火すると話にならない

 

いろんなことをほじくり返して 全く話にならん

 

もう37年も続く噴火なので 休火山じゃなくて活火山だから 

 

仕方がない

 

家に帰ってからは ずっと

 

常備菜2つ沢山作って そこから晩御飯の部へ

 

今日もホタテちゃんがあるから

 

ワイン蒸しにしました

 

晩御飯は食べない我が家ですが(老人たちは食べますよ)

 

今夜は 生クリーム消費で パスタ

 

これは食べたいと言うので 早め晩御飯にしてもらいました

 

17時に晩御飯

 

少し前だと17時は暗いけど 明るくなったね

 

 

 

ベビーホタテは 昨日のお味噌汁より ワイン蒸しの方が甘みが引き立った

 

さらに美味しい~~

 

 

 

 

 

ゴルゴンゾーラとスモークサーモン 生クリーム

 

これは絶対に美味しいよね

 

 

あと 生徒さんのお嬢様おすすめの 頂き物のドレッシングでお野菜

 

 

 

これ美味しいよ~

 

カルディで売っているんだって

 

美味しい晩御飯でした

 

 

今もはらわた煮えくりかえっているけど  

 

また明日~1週間スタート

 

早起きらしい

 

もうそろそろ寝ないとね

 

 

最後に

 

今日からスタート

 

スプラウト 水耕栽培

 

畑の先生から 色んなスプラウト用の種をたくさん頂いたから

 

 

 

今日からスタート

 

それがね 何を蒔いたか忘れちゃった~

 

ま~ 毎日観察しましょう


美味しかった~ 陸奥湾のナマコとベビーホタテ

2021-02-22 | 食べ物

  暑かった~

 

 

今日は父さんお休みの日

 

昨夜は深夜に帰宅

 

母さんは先に寝ていましたが

 

あ~~ 割れちゃった~ の声で目が覚めた 

 

何かを割ったらしい

 

父さんがお風呂に入っている間に そ~っと見に行ったら

 

お気に入りのリンゴのサプリメント用に使っている小さい器を割っていました

 

あ~あ~

 

仕方がないね

 

 

 

朝は6時半に目が覚め

 

7時頃お布団から出て  

 

起きたらご飯の父さんだから

 

ご飯食べたら 母さんはおから作り

 

 

 

ご飯を済ませ父さんは 携帯でカードの変更手続きするのに1時間以上かかり

 

これがね~ めんどくさかったのよ

 

会社の色々を入力しなくちゃいけなかったり・・・

 

もっと簡単にできないのかね! これじゃ~お年寄りは絶対にできないと思うね! って話していました

 

時間ばかりが過ぎて行っちゃって 途中でやめて  

 

 

今日はコストコへ買い出し

 

作らなくちゃいけない物の材料が コストコで売っているのがなの 野菜よ

 

明日は休日だから 今日行かないと混むだろうって

 

11時頃コストコについたら 

 

物凄く混んでてね

 

いつも入れる下の駐車場が満車だって!!

 

そう言えば 数日前テレビでやってたよね コストコ

 

それでかしら??

 

とにかくすごかった!

 

買うもの買って さっさと

 

帰りにラゾーナによって お家の近所のお店でも買い物し 14時過ぎに帰りました

 

帰りにね 本宅よって 荷物受け取って

 

 

お家に帰ったら  

 

 

今日の午前着で 青森からナマコとホタテが本宅に到着

 

ナマコは ばあちゃんに処理をお願いしてたけど

 

お届け物で行ったら  まだやっていなかったから 母さんがやることにしました

 

ばあちゃん 例の胃痛は治まって ホッとしているここ数日

でも やっぱり胃は悪いみたいで 変にお腹が減ったようになるって

痛くならないだけ良いけどね

 

ご飯もだんだん食べられるようになってきました

 

と言う事で 

 

生徒さんから また取り寄せて~ とお話のあった 青森のナマコちゃん

 

問い合わせたら 我が家の分もなんとか大丈夫だって

 

これで今年のナマコは終わり~ 母さんと生徒さんが最後のナマコを頂戴しました

 

 

今が旬のホタテの稚貝も

 

 

 

 

 

 

 

 

小ぶりでピンとして良いナマコちゃん

 

  

 

お掃除して 切って

 

ばあちゃんのは柔らかくしてあげて

 

 

 

 

お次はベビーホタテ

 

 

青森の野辺地辺りのホタテは絶品なの!!

 

甘みが凄いの!

 

他の所のは満足できなくなるのよ~  平内のホタテ

 

 

 

 

 

今日はいつもより綺麗に下ごしらえして

 

先ずはお味噌汁で

 

ばあちゃんたちもきて晩御飯

 

 

 

 

 

右がばあちゃんように柔らかくしたナマコ

 

歯が無くても食べられるのよ

 

 

 

 

  

 

 

 

全部美味しすぎました!!

 

 

平内のホタテ  ナマコ

 

お勧めします


2020年1月ベトナム旅行 その24  最終日はホーチミン市内 ビンタイ市場

2021-02-21 | ベトナム旅行

 暑かったね~

 

今日はサラリーマンタイム出勤の父さん

 

仕事終わりは23時

 

17時~は ずっと外を歩き回る仕事

久しぶりじゃない~ 通称 構内長

 

夏場だと大汗かいて 数キロ痩せて帰ってくる

冬は寒すぎて疲れて帰ってくる

 

今日は中間かな~ でも夜は冷えるかしらね?

 

母さんは帰ってくるまで起きていられるか微妙

花粉症の薬を飲んだから とにかく今日1日は眠くて仕方が無いのです

 

母さんは 父さん送り出し お出かけの日

 

コロナの世の中になってからは 今日くらいの距離移動のお出かけは

月に1回くらいかな~

 

あとは近場ばかりよ

 

友達とも出かけたりしていないしね 去年の何月からかしら

 

帰りは 久しぶりにおやつを買って 

 

 

 

 

無性に食べたかったの

 

 

 

美味しゅうございました

 

 

そうそう 胃痛がひどかったばあちゃんは

 

近所の病院にいってから 胃痛が起きていません

 

でもね ご飯食べるのがまだ怖いんだって 

 

恐る恐る食べているのよ

 

今日は 梅やの焼鳥 マグロのお刺身に挑戦

 

怖い~ って 言いながら食べていました

 

多分大丈夫だと思うけど どうだったか?

 

明日結果を聞いてみましょう

 

では今日もベトナム話の続き

 

昨日は骨董街に行ったところまで

 

お次はバス移動だったと思うの

父さんにバス体験をしてもらいたくてね

 

到着したところは ビンタイ市場

 

ベンタイン ビンタイ ベンタン こんがらがっちゃう

 

市場は沢山あって 結構色々行ったけど  名前を覚えていないの

 

観光客が行かない市場に行くと 面白いものがあって楽しい~~

 

 

ビンタイ市場は 観光客の数はベンタイン市場よりは少ないかな

 

数年間 リニューアル工事で いけないでいた市場

 

この時の前に行ったときから行けるようになったの

 

結構長かった~ 工事

 

 

帽子屋さんのあるところから入って行って

 

 

 

 

偽ロゴ帽子が沢山売ってたね

 

 

 

 

 

 

いつもこの市場で買うのは調理道具

 

この時は特に買うものは無くて 良いものあったら って感じで見て歩きました

 

 

 

 

 

市場の中にもバイクが入ってきて 怖いのよね~

 

 

 

 

父さんは 渋いバイクだ~ って喜んでいたね

 

 

 

そして ここの市場は

 

蒸し暑いのよ

 

風が通らないつくりなのか

 

始めて行ったときは 1人具合が悪くなったのよ 

 

蒸し暑くて

 

 

市場であまり食べないけど

 

前回食べておいしすぎたから 父さんにも食べさせたくてね

 

チェー屋さんで休憩

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり美味しすぎちゃった~~

 

 

父さんも  美味しい 美味しい って大喜び 

 

 

また今度行ったらこのお店で食べたいね 

 

 

今回は買い付けじゃないから そんなに荷物はないだろう~って 父さんに言われ

 

持っていかなかった バック

 

やっぱり スーツケースに入りきれなそうだから 結局バックと鍵を買う事になっちゃって

 

だったら もっていけばよかった~って  後悔

 

 

バックばかり増える我が家です

 

 

この続きは明日かな?


2020年1月ベトナム旅行 その24  最終日はホーチミン市内 先ずはベンタイン市場 骨董屋さん通り

2021-02-20 | ベトナム旅行

 

今日はサラリーマンタイム出勤の父さん

 

昨日は会議があったそうで

 

ショックだな~って帰ってきました

国からの援助が出る業種もあるけど

国からの援助はまったくない 

そしてコロナでも休むことなくいつもと同じく動き続かなくちゃいけない

毎日毎日沢山の人と接する 不安 大

 

会社は収入が相当

 

そのしわ寄せがついに現実になってきた話だったらしいのよ

 

父さん 

ま~ 会社がつぶれないだけでも良いと思わなくちゃいけないのかな

でも残念だな~  って  一気にやる気を失ったよう

 

若い人は このコロナの影響を受けていないのあそこへ転職しようかな~ って

 

そろそろ大手も限界になってきたのでしょうね

 

社員のやる気がなくならないと良いけどね

 

そして もし景気が戻ったときは

今度は人手不足で大変になるだろうな

仕事はきつくなるだろう

他社はそれを見込んで 募集を始めているみたい

父さんのところは まだそれはには手を付けないみたい

 

父さん気にする人だから暫くはため息を聞く毎日になりそうだ 

 

早くコロナの世の中がいつもの世の中になればいいね

 

 

 

では今日もベトナム話

 

昨日はホテルの朝ご飯まで書きました

 

確かね~ お迎えは8時半だったかな

普通だと ここでチェックアウトも済ませ フロントにスーツケースを預けて

20時頃まで  なのよね

 

でも 部屋を延長してあるから

 

先ずはホテル近くの ベンタイン市場へ

 

何を買うかって

 

いつものアレ

 

ばあちゃんからの頼まれ物

 

 

 

 

 

 

カシュナッツよ~~

 

スーツケースもっていって 沢山購入よ  

 

春巻きの皮も購入

 

 

 

 

 

 

そしてお次は

 

歩いて行けるから 

 

高島屋近くの 骨董通り

 

 

 

 

前に買ってきた ソンベ焼きの丼をそろえたくて

 

まだいくつかあったの

 

あの時は買い付けだったから 自分の物は沢山買えなかったのよ

 

どのお店だったか??

 

 

 

 

ガイドさんもあまり覚えていなくて

 

 

なんとかそのお店探せたけど

 

 

売り切れていました

 

 

残念~

 

 

お次は

 

バスに乗って移動

 

 

 

 

 

バス停でおばさんがお箸を売っててね  ガイドさんが購入

 

 

この続きは明日

 

 

 

 

 

 


2020年1月ベトナム旅行 その23 さ~最終日 ホテルの朝ご飯

2021-02-19 | ベトナム旅行

 

今日は早起き父さん

お弁当1個

 

3時50分起床だけど またまた2時に目が覚めちゃった

 

寝たのが早かったからいいけど

 

また夢を見てた   目が覚めた時までね

 

内容は起きたときはしっかり覚えていたけど 忘れちゃった

 

今はお付き合いのない人たちが出てきた夢だったと思うよ

 

変なの

 

あと昨日書けなかったばあちゃんの病院の話も書いておこう

 

2月13日に転げまわるほどの痛みで苦しんだばあちゃん

15日はいつもの病院の外来があるから 痛み止めでなんとか治まり

先生に相談

 

やっぱり薬が強くききすぎて副作用だろうな~って 肝臓の数値も急に 

ビックリするくらい上がってる

バイアスピリンやめることにし 様子見

痛み止め飲んで痛みが止まったから 耐えられない時ように痛み止めを処方してもらって

あと 腕の痛いのは 時間が解決してくれるって  今は我慢するしかないって

 

って帰ってきて

 

火曜日も 胃の違和感と ちょっと痛いので

母さんちの晩御飯はお休み

 

ご飯食べるのが怖いって  ばあちゃん

 

多分時間とともに薄れてくるんだろうけど

 

何かいい方法が無いのか? って思って 近所の病院を予約して連れて行くことにしました

 

それが17日(水)

17時しか予約が取れなくて 寒い中 

 

すぐ近所だけど ばあちゃん歩けるのか??

 

ステント入れてから まだそんなに歩いていないしな~

 

ばあちゃん休まず歩くことができました

 

ばあちゃんは近所のかかりつけの病院があまりなくて

大きな病院ばかり行っているから

 

近所にかかりつけを作ったほうが良いかな~ と思った母さん

その病院の先生のお話も  いつも行っている病院の先生と同じだった

 

時間が解決してくれるだろうって

 

でも胃の方は 粘膜を保護するお薬の軽いのを

腕の痛いのは カサカサ肌の人のクリームだけど 痛み止め作用もある塗り薬を

処方してくれました

 

今飲んでいるお薬が強いお薬ばかりだから 色々飲むと

さらに胃を悪くするからね~って

 

ばあちゃんは とっても安心したみたいで

 

先生に

 

これでホッとしました  って

 

ばあちゃん 先生を気に入ったみたい

 

あそこだったら 1人でも歩いていける距離だから

 

かかりつけにしても良いって

 

漢方もだしたり 往診もしてくれたり

 

色々な治療を取り入れたり  

 

母さんは帯状疱疹で1度しか行ったことないけど 

 

ばあちゃんが気に入ってよかったと思います

 

ばあちゃん 昨日は晩御飯食べにきて

お腹に優しい 湯豆腐にしたけど

 

食後のおやつも挑戦してた

 

その結果は 今日出るだろうね

 

痛くならないことを

 

ばあちゃんよく言うの  長生きするって大変だ   本当だね

 

メンテナンスしながら のんびり過ごせばいいよ

 

 

ではベトナム話を

 

昨日じゃないね 一昨日だね  ソフトシェルで晩御飯まで書きました

 

ホテルには母さんたちにしては遅い時間に帰り

 

翌日は 本当だったらチェックアウトして 荷物を預けて

 

20時頃まで観光 なんだけど

 

これが結構辛いのよね~

 

ずっと外にいないといけないのって

 

暑いし

 

で 2回目に行ったときから そう言う日程の時は

 

最終日にホテルの滞在時間延長することにしています

 

時間帯によっては 数時間の延長で大丈夫な時もあるし

 

1泊追加になる時もあるし

 

この前は21時まで延長で済んだかな

 

部屋を取っておくと 途中何度も荷物おきに戻れるし 

戻ってきて お迎え前にシャワー浴びれるし 

 

こうしてから物凄く体が楽になった みっちりスケジュール旅行よ

 

ホテルの延長は 旅行会社で頼んじゃうと 物凄く高くなるから

 

現地に行ってから個人で予約しています

 

これだと 手数料まったく取られないからね

 

お陰様で 遅くのテルに戻っても

 

荷造りも簡単に済ませて置けるから 寝る時間が取れて 

 

 

 

ホテルに戻ったのが22時過ぎでした

 

 

普通だと 翌朝チェックアウトだから

 

荷造りして シャワー浴びて

 

だと 寝るのが午前2時とかになっちゃって

 

朝は5時に起きて6時にご飯食べに行って 8時にはお迎えが来て

 

荷物は預けて チェックアウトして

 

20時まで観光

 

汗だくでホテルに戻り お迎え前に ロビーの隅っこで 荷造りして

 

になっちゃう

 

お部屋延長しているから ささっと簡単に荷物整理して シャワー浴びて

 

0時前には

 

 

さ~ 最後の朝

 

7時ちょい前に朝ごはん食べに行ったかな

 

 

 

 

父さんはこのホテルは2回目

 

 

ご飯が美味しいの知ってる

 

 

でもね 沢山食べたいけど お昼 夜 もあるからね~

 

軽めと言っても

 

 

 

 

この炒め麺はいつもあるMENU

 

美味しいの!  絶対に食べるね

 

 

 

父さん 結局色々食べちゃった

 

 

 

   

 

ベトナム行ったら ヨーグルトも美味しいのよ

 

 

朝ごはんすませ

 

 

ちょっと外見て

 

 

 

見慣れたホテル前の景色

 

でもね 行くたび街中が綺麗になっています

 

 

今日が最終日

 

も少し続くベトナム話です