goo blog サービス終了のお知らせ 

色々作った / 加湿器が届いた

2022-01-21 | 母さんの手づくりorレシピ

 

 

今日は父さん早起きだった

 

3時50分  お弁当無し

 

だけど また後輩指導をするから おにぎりを2個作って  って

 

遅い日がつついたと思ったら 早い日が続いて 

 

体内時計がくるっちゃうよ 

 

 

今日こそはちゃんとお昼寝しようと思ったけど

 

結局できなかった母さんです  荷物が何時に来るかわからないから

 

 

父さん送り出し 5時から 

 

 

牛肉のしぐれ煮

 

牛蒡はピーラーでピラピラに切ります

 

これが美味しいの!

 

 

 

火を入れている間に

 

 

苦手な事を

 

 

うずらの殻むき 

 

むきやすい方法って調べると色々あるけど

 

結構難しいのよね~

 

殻が薄いし 白身も薄くて柔いから 割れたりするの

 

で 結局 1つ1つ皮をむくのが一番いいとわかった

 

これが~大変

 

もう1つ 茹でる時も手がかかる

 

数分間 ぐるぐる卵をお箸でまわして茹でないと 黄身が真ん中にこない

 

真ん中にこないと 皮をむいたとき 白身が薄くて黄身がでちゃう~~って事になる 

 

とにかく手間がかかるよね  うずらって

 

 

 

そして しぐれ煮完成

 

 

 

小分けに袋詰めして

 

 

少し朝ごはんで食べてみました

 

 

どれも作り置き茶色いおかずだけど 美味しかった~~

 

 

そして もう1品

 

簡単で人気の料理

 

 

 

 

野菜を多くと思ってね

 

 

これも小分け冷凍

 

 

この後 PIZZAソースつくって

 

 

 

 

寝たいけど 荷物がこない

 

 

色々計算してたら13時過ぎちゃった 

 

その間に荷物到着

 

 

もう寝られないよ 時間的に

 

 

荷物はね

 

 

加湿器新調

 

 

リビングに大きな加湿器付のダイキンの空気清浄機を置いているけど

 

洗濯乾燥機能使うと カチカチカチカチ・・・・・・ 音が鳴りだして

 

只今修理中

 

寝室の空気清浄機が修理から戻ってきたから

 

そっちの加湿器をリビングに と思ったけど 8畳くらいまでだからね

 

只今 リビングはカラカラ状態

 

洗濯はお部屋で干すことにして湿度を上げたりしてるけど

 

 

前から加湿器追加したいと思っていたから

 

この度新調しました

 

加湿器2台無いと 全然足りない

 

年末の蕎麦打ちするたびに 今年は買うぞ! って 思うけど(湿度が足りなくて生地が割れちゃうの

 

なかなか買わずにいた

 

やっとって感じです

 

 

どこにしようかな~

 

加湿器 昔は デロンギのでっかいの置いてたけど お手入れが大変だった

 

ダイニチ工業にしようかな~ って 候補あげてたけど

 

Panasonicにしました

 

19 畳まで対応だったかな

 

 

 

 

 

 

 

無いより良いかな?

 

空気清浄機が戻ってきて 2台になったら 多分だと思う

 

 

 


本当に久しぶり 鰯買ったの

2022-01-20 | 食べ物

 

今日は父さんサラリーマンタイム出勤

 

昨日も帰りはちょっと遅くて

 

起きて待つのが眠くて辛かった

 

そして 今日はお弁当無し

 

朝食べて 昼の休みなく ぶっ通しの勤務

 

ご苦労様です

 

母さん 今日事は昼寝をするぞ! と決めていて

 

11時に布団に入ったけど

 

携帯の音が気になって 結局寝られなかった

 

音消せばよかったけど それするのに手を伸ばすのも面倒で 

 

寝たかも って 思うと  ブ~ブ~ 

 

2時間時間作ったのに 残念なお昼寝時間でした

 

明日は絶対にお昼寝をしようと思います 

 

蒲団から出て 

 

先ずは晩御飯の支度

 

 

 

 

昨日 特急に乗っちゃって  気がついたら小杉

 

小杉で買い物

 

良い鰯が売っててね

 

買ってみようかな~ って 思える 鮮度と脂がのった鰯に出会った

 

スーパーマーケットだけどね

 

母さんちは 子供のころからお魚をよく食べる家だったの

 

ばあちゃん 青森出身 結婚相手は 八戸

 

魚が大好き!

 

幼稚園弁当にも焼き鯖が入っていたのを覚えているの

 

あとはね 鯖焼いて 大根おろしでご飯もよく食べたのも覚えているの

 

鯖 鰊 毛ガニ はよく食べた

 

鰯もたまに食べてた  鯖ほどではないけど

 

でもね ある時から

 

あれ? 鯖も鰯も 脂の乗りが悪くない? パサパサして美味しくない! って感じるようになって

 

ばあちゃんも 昔みたいじゃないから 買わない! って

 

そう思い始めたのって 20年以上前かもしれない

 

でも好きだから どうしても食べたくて

 

清水の舞台から飛び降りる覚悟で  古いね~~

 

中島水産で サイズの大きな輪の鯖を何度か買ったけど  1匹が凄い値段なのよ

 

それはそれは美味しくて 

 

やっぱり高いの買うと美味しいんだね~ って 

 

たまに買う贅沢品になってしまった我が家でした

 

鯖がね

 

ところが 昨年末 ヨーカ堂で 幅があるし脂がありそう~~って


生鯖買ったら  

 

昔みたいに美味しいじゃん!!

 

びっくり!

 

それから 4回鯖を買っていますが  ま~ま~じゃない~~ って

 

今回の鯖はどうやら美味しいみたい

 

鯖が美味しいなら  鰯も美味しいかもしれない! 

 

昨日鰯を目にしてそう思った母さんなんです

 

で 東急ストアーのパックに入った でも鮮度がよさそうで脂がのっていそうな鰯を2p買ったわけです

 

梅干しの種もたまってるし

 

煮つけようと

 

梅干も 自家製の手間とお金をかけた贅沢な梅干しだから

 

種周りの果肉ももったいない

 

 

 

 

 

 

後2回分はあるかな

 

 

 

長くなりましたが 今夜は 本当に久しぶりに

 

鰯で晩御飯となりました

 

 

 

 

 

 

鰯も美味しかった~~

 

 

今年は 青魚当たりかもね


16日は畑へ 黒丸大根 長葱 ほうれん草 食べる分収穫

2022-01-19 | マイファーム

 

今日はサラリーマンタイム出勤父さん

 

お弁当1個

 

母さんはお出かけなので お弁当は昨夜のうちに作っちゃって冷蔵庫

 

朝は7時起床なんだけど

 

ここ数日 寝るのが遅い日続き

 

早起きから 遅く寝る に変わったせいか

 

体内時計がくるっちゃって

 

とにかく 朝起きると 全然睡眠時間が足りない~~って感じるここ数日なの

 

そろそろ お昼寝タイムを入れないと 

1日中眠い状態で過ごしているのが辛くなってきちゃいました

 

今日はとにかく眠かった

 

父さん送り出し 母さんは

 

その事は後程

 

今日は 頭? 目の奥? 頭痛? 寝不足による頭痛?

微妙に痛いけど 目の奥なのか? 頭なのか? イヤ そこでもないかも?

 

そうだ~ これは 目玉が痛いんだ~ って

 

この前も同じになって よくよく傷むところを考えたら

 

目玉

 

冷えたりすると 古傷が痛むのを思い出した

 

前も 目玉の傷が痛いって書いた記憶が

 

今日は目玉の傷がいたくなった朝でした

 

では日曜日の話

 

最近は 休み前になると

 

明日は畑でしょ  って言う父さん

 

16日は畑に行きました

 

 

黒丸大根 と 長葱が欲しくてね

 

 

 

出発

 

 

畑に到着したら 2組いました

 

先生はいない日

 

 

霜が降りた後がありありと分かった畑でした

 

土が浮いてるんだよね~

 

 

 

 

 

 

黒丸少しと 小松菜 ホウレン草 長葱を収穫しました

 

 

 

 

 

 

 

 

ほうれん草は甘くなって本当に美味しいのよ

 

 

 

 

葱は太くなって美味しそうでしょ

 

 

今年は上手にできました

 

 

 

 

 

黒丸は相変わらず立派

 

 

収穫だけして  

 

 

この日は 帰りに

 

ケーキを買って帰ろうと思って 父さんに言ったら

 

寄ってくれるって

 

急に言うとダメだから お家を出るときに ダメもとで言ったら  だって

 

珍しいでしょ~

 

初めてのところなのに

 

 

それには こんな理由もあったと思うの

 

 

帰りに入りやすい 左側にあるって事と

 

多分 駐車場はあるだろう って事

 

 

 

 

 

 

畑から近く

 

葬儀場の中に昨年?できたの

 

何やかな? カフェみたいだけどな~  って気になって

 

前を通るたびに注意していたら

 

鎧塚さんのお店でした

 

 

こんなところになぜ??

 

 

 

 

 

 

 

ランチも出来るのね

 

 

畑帰りのこ汚い格好で

 

 

 

 

 

 

ミッドタウンより少ないけど

 

ケーキを5個買いました

 

 

 

 

帰りにホームセンター スーパーによって

 

本宅によって お家に帰りました

 

 

お野菜のお手入れをして 記念写真

 

 

 

 

 

夜は ばあちゃん達とケーキを

 

 

 

 

 

 

素敵なケーキを見て喜ぶばあちゃんでした

 

 

 


朝からコツコツ

2022-01-18 | 食べ物

 

今日はサラリーマンタイム出勤の父さん

お弁当1個

 

お弁当は 昨日伊勢丹の青山で煮物の詰め合わせ買ったから 

それをメインに 後は適当に詰めてお弁当完成

 

明日もお弁当 それは 作り置き畑のさつま芋で作ったコロッケ揚げてにします

 

 

今日は朝から

 

何となく先が見えてきたぞ~って感じ

 

父さんの準備品から 昆布をチョキチョキ

 

 

 

 

春ちゃんのお友達から頂いたお豆があるから煮てみます

 

 

あとは おから

 

 

今回は贅沢よ~

 

 

 

 

 

 

種まきしてから1年以上たって収穫した 我が家の長葱

 

 

 

 

 

 

 

 

母さんのおから煮は 父さんのおば様

塩山の昔お豆腐屋さんだったおば様の直伝の作り方

 

塩山のおじさんは お巡りさんやめて お豆腐屋さんに転身

 

山梨県の豆腐組合のお偉いさんをやっていました

 

もう  数年前にね

 

おばさんちに遊びに行くと

 

甘いしっとりしたおからと  豆の味が濃いしっかりしたお豆腐 と

 

美味しい油揚げ が出てきてね

 

どれも絶品!

 

おからは作り方を教わり ずっとその作り方なんです

 

 

 

 

 

そうそう 後ね 小松菜は 畑の小松菜と ばあちゃんが育てた小松菜

 

 

畑の小松菜より 葉っぱが薄いのね

 

今回は贅沢でしょ~~

 

 

 

 

 

 

しっとり甘いおから

 

 

朝ごはんで食べたけど 美味しかった~~

 

 

次は 春ちゃんのお友達から頂いたお豆を煮ました

 

 

 

 

歳をとったら 乾物をよく使うようになったの

 

特に干しシイタケの需要は凄いのよ~ 我が家

 

干しシイタケの戻し汁  本当に美味しくなるね!

 

 

 

これが終わり 今度は お菓子つくり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は母さん寝不足だから 睡魔との闘いが辛い1日でした

 

 

昨日父さんの帰りが遅かったから 寝たのが1時でした


今年初めての表参道

2022-01-17 | 飼い主お出かけ

 

 

 

今日は父さん夕方~お仕事の日だけど

 

後輩教育をやるって

 

これは自分の勤務時間と調整して 空いている時にやるらしいの

 

定期的にやらなくてはいけない事なんだって

 

夕方からお仕事なので 13時頃~1時間ちょっとやるみたい

 

立ちっぱなしで手足が冷えるからホカロンもって行くって

 

母さんは 今日は表参道の日

 

コロナで気になる時は近場にしてたけど 良いところが無くて

 

やっぱりいつものところに行くことにしました

 

11時の予約

 

人気の人だから結構予約はいっぱいになる

 

年初めに予約を入れていました

 

朝は父さん早く起きてご飯食べて また 

 

父さん寝ている間に母さんお出かけ

 

あと 後輩教育が終わったらおにぎりを食べたいっていうから おにぎり弁当を作りました

 

 

    

 

 

表参道  やっぱりいつもより人が少ない気がしたね

 

 

大学受験シーズンって言うのもあるのかな?

 

 

 

 

 

 

平日でもお昼近くは結構人がいるけど  

 

少なくない?

 

 

 

美容院も 予約を減らしているんだって 

スタッフも少ないし  お客さんも いつもの半分以下に感じました

 

 

いつもは アシスタントが沢山いて お客さんも満席なのよ

 

今日もフルコースだから 3時間ちょっと

 

 

長丁場

 

で シャンプー台に座ったら  

 

 

左首から上腕にかけて筋が引っ張られる強い痛みが出て

 

我慢するのが辛いほどだったの

 

痛み止め飲んでいったけど  仰向けになって 頭を台の上にのせると

 

腕が斜め下になって 本当に辛かった

 

これは~ 早く成形に行ってリハビリ開始しないとダメみたい

 

シャンプー台に乗るたびに 激痛を我慢して 辛い美容院でした

 

 

もう髪の毛伸びで蒸れてたから スッキリ

 

 

帰りは 美容院裏にある 人気のパン屋さんに行ってみようかな~って

 

美容院のお姉さんに聞いたら

 

なんと! お姉さん パンマニアで いろんなお店に行ってるんだって

 

もちろん 美容院裏のお店にも2回行ったって

 

それはそれは美味しいですよ~ って

 

本店は 福岡? マリトッツオを日本に広めたお店なんですよ~って 

 

そうなんだ~

 

前回そのお店の前を通ったけど お休みだったみたい

 

でね 大体1∼2時間待つのが普通なんだって

 

春ちゃんのお友達も つい先日 インスタに

 

パン屋の行列~ って書いてあった

 

パンマニアのお姉さんの話では お店の前の行列だけだと 1時間もすれば入れるって

 

その行列が 青山通りまで行ってたら 2時間だって  

 

ではパン屋へ

 

 

美容院の裏にも結構お洒落なお店があってね

 

 

発見しました

 

気になっていた花屋さん ここにありました

 

 

 

あの白い筒みたいな中にお花を

 

お洒落な感じに作っている花屋さん

 

雑誌にも結構紹介されていますね

 

ここだったのね~   この前は気が付きませんでした

 

 

そして

 

 

あっ! 並んでる!!!

 

 

 

 

行列は お店の前と  離れたところ~青山通りまで

 

の2つに分けていました

 

って事は  2時間~ って事ね

 

 

諦めました

 

 

ハード系のパンじゃなくて 色々挟まったパンがほとんどらしいの

 

こんな具とこんな具?え~~意外~~ だけど美味しい!  って言う組み合わせが多いって

 

食べてみたいね~

 

 

マダムだコタン というお店です

 

 

パンを諦め もう一度表参道へ

 

 

新潟の物産館で いつも買う お気に入りの山海漬けを買って

 

5個も買ったら重かった

 

 

時間は15時  お腹減っちゃって

 

 

 

 

駅でご飯

 

 

自分で作ったほうが本格的だ~って思っちゃった

 

 

このあと 新宿伊勢丹に行って 洋服買って

 

丈詰め頼んだら 仕上がりが18時だって

 

 

2時間ウロウロして 引き取り帰ってきました

 

パン屋さん 何時か行ってみようと思います

 

でもね~  母さんは ハード系のパンが好きなのよ~~