かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

神流川(南甘)の鮎釣り(9回目)

2023年07月20日 | 釣り一般

貧果にもめげず神流川(南甘)の鮎釣り(9回目)にTさん、Yさんとご一緒させて戴いた・・・今回はコイコイアイランドに入ってみた!

午前中は10時から橋下流でやったのだけど2時間で1匹のみ・・・昼を食べてから、午後は森戸橋上流で開始したら、おとりを入れて直ぐに良型が掛かって来た!

太って体高のあるアユだったので成魚放流されたアユかな?

瀬でキラキラ食んでいたので、おとりを送り込りこむと釣れてきたのは小さな県産アユ? 次に釣れたのも小さくて、良型を求めて移動・・・

コイコイ橋の上流の瀬の中を引いて数匹釣れ3時に納竿・・・午前1匹、午後8匹で今回もツ抜け出来なかった(涙)

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5828話目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上州と南甘の年券を受けてきた・・・

2023年03月01日 | 釣り一般

今日から3月・・・群馬県内各河川の渓流釣りが始まった! と云っても私は鮎釣りだけで渓流は多分やらないだろうけどね!

上州漁協の一般の年券(全魚)は14,000円に値上がっていた・・・

そして鮎釣りで一番通うであろう南甘漁協も受けてきた・・・ここも12,000円に値上がりしていた!

私のように鮎釣りオンリーでも、毎日サンデーだから6月中旬~9月中旬までの3か月間を遊べるのだから安いと思うけどなぁ~(笑)

釣り券は必ず購入して、体長制限を守り、匹数制限を守り、ゴミ捨てを無くし、鮎の場合は冷水病防除を徹底して長く釣りを楽しめることをお願いします!

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5671話目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末恒例の釣りの総括

2022年12月30日 | 釣り一般

年末恒例の釣りの総括・・・コロナ禍3年目で、なかなか釣行回数は復活せず82回だった! あと10回は行きたかった!

ワカサギは一番釣行回数が多くて37回、でも釣果は前年よりも少なく平均匹数も下がっている(涙) もちろんCPUEも・・・年とともに下手になっているね!

来シーズンも赤城の氷上に立てるのだろうか? 早く膝を直さなくちゃ・・・

アユ釣りも回数が減って釣果も平均匹数もCPUEもダダ下がり・・・やっぱり昔のように川を歩き回れないのが効いているね!

それでも、今年はGFG上信越地区本部の群馬支部の懇親会で2位、NFS全国大会で団体優勝できた・・

ヒメマス釣りは野尻湖一択・・・4月~6月、9月~11月中旬のほぼ毎土曜日に出漁した! 

釣果はあまり良くなかったけど景色に癒された(汗)

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5609話目】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラ講座 & NFS会議

2022年07月15日 | 釣り一般

昨日は午後2時からニコン一眼レフに限ったカメラ講座・・・高校の同級生でプロカメラマンのKさんが開いている講座に参加してきた!

今回は2回目で、再生画面で白トビしている箇所を表示させるRGBハイライト表示の設定方法・・・

ホワイトバランスの説明と設定方法・・・

ホワイトバランスのプリセットマニュアルの取得方法・・・

 

FnボタンでのAF(オートフォーカス)のS(シングル)とC(コンティニュアス)の違いと設定方法や水準器の設定などを教えて貰った! 

機能が多くて繰り返しやらないと忘れてしまいそうだ・・・

そして夜7時からは渋川でNFS(野嶋フィッシングスクール)の役員会議・・・

主に全国大会の通知の発送作業・・・今年は岩手県の和賀川で行われる!

【かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5441話目】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河川防災情報サイト「かわみるぐんま」

2022年05月24日 | 釣り一般

地元紙に河川防災情報サイト「かわみるぐんま」が公開されたと載っていたので、早速PCとスマホにブックマークを保存した!

以前、水位や雨量情報を見るために使っていた(↓)群馬県水位雨量情報システムだけでなく、他の情報サイトも一元的に見られるので便利だね!

今度の「かわみるぐんま」のスマホ版はこんな感じで▲水位観測所●雨量観測所📸ライブカメラが表示されている。

釣りに使うために作られたわけでないので文句は言えないけど、碓氷川(上流)と神流川の情報が少なくカメラも無いんだよねぇ~

一つのサイトで各種防災情報が見られるのは好いことなので少しずつ充実して行って欲しいね!

【かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5389話目】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型連休最終日・・・

2022年05月09日 | 釣り一般

365日毎日サンデーの私にとっては大型連休は関係ないのだけど・・・やっと最終日になった。 今日からは混雑が少なく無くなるかな?

最終日は「第48回安政遠足侍マラソン大会」だった・・・岩井新市長もゲストランナーとして走っていた! 新しい風を安中市に吹かせてほしいね!

コロナ禍の影響で縮小した大会だったようで何時もより参加人員が少なかった・・・

9時半ころまで観戦して、その後はミョウガやナガイモの草取り・・・(↓)は夏ミョウガ

午後は6月から始まる鮎釣りに備えて南甘漁協の年券を受けて来た・・・今年は濁らずに釣りが出来ると好いな!

ここ2年間はせっかく年券を受けても、一昨年も昨年も2回ずつしか行っていないんだよな・・・

【かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5374話目】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまぬま整備・・・

2022年03月06日 | 釣り一般

今日は上州漁協のヤマメ放流日・・・松井田地区では朝8時頃から中瀬・中瀬大橋・あまぬまに放流するらしい!

昨日は放流に先だって支部役員さんが集まって尾数制限の徹底、餌釣り専用区とルアーフライ専用区の区域分けなどの看板設置をしていた!

これだけやっても日本語を読めない釣り人が居るんだよねぇ・・・ルールやマナーを守って釣りを楽しみましょうね!

この後、有志であまぬまに植えたソメイヨシノ(2000年11月26日植栽)の枯れ枝や天狗巣病の除去作業をした!

枝の先端までは剪定できないけど、木に登って作業・・・

腐食防止のため防腐剤の塗布もしたよ・・・今年も綺麗に咲くと好いね!

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5308話目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

碓氷川(松井田地区)の河川工事(続報)

2022年02月25日 | 釣り一般

釣り友から「碓氷川(松井田地区)の中瀬橋辺りから下流がかなり濁っているよ!」という情報が有ったので確認しに行ってきた!

情報どおり、かなり濁っていたので上流で行われている河川工事の影響だろうと云うことは直ぐに分かった・・・

冬期の水が少ない時期にこれだけ濁った水が流れると云うことは、石礫が流れないので相当量の砂泥が下流に溜まると云うことなんだよな!

つまり下流は泥だらけで、降雨時に水量が増して洗い流してくれるまで魚や水生昆虫の生息環境としては最悪ということなんだ(怒) 

(↓)中瀬橋上流の様子・・・上流側の左にカーブした部分が工事の施工箇所!

上流の左カーブしたところに設置されたテトラ上流(赤丸の部分)には還元工事と称して土石が盛りあげられていた!

中瀬裏まで行って確認したけど左岸側の還元工事は終わっていて、手前の瀬回しした水路に水がほとんど流れていないので流れを元に戻したようだ!

中瀬大橋から確認するとヒューム管を並べた簡易通路は無くなって瀬回し水路も盛土で止められていた。 これで工事は終わりなのかな?

赤丸部分が還元土石を盛土した場所・・・

瀬回し水路の盛土部分・・・このまま山にしたままで放置することはないだろうな! もう少し整地するだろうな!

ほぼ川は戻されたようだけど小砂利が多く、大石を幾つか置いただけなので、暫くはとても鮎釣りには使えないな(涙)

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5299話目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

碓氷川・松井田地区の河川状況・・・

2022年02月14日 | 釣り一般

2月も中旬・・・あと半月で渓流が解禁になる! 河川工事が行われている碓氷川の状況が気になって中瀬大橋とあまぬまの様子を見に行ってきた!

昨年6月・中瀬大橋の状況(↓)と比べたら以前の面影はまるっきり無くなって酷い状況になっているね!

中瀬大橋から中瀬裏にかけて堆積土砂を剥ぎ取って山積みにして石と砂に分けていたけど、別々にして何をするのだろう?

 (↓)アユが群れていた橋直下の右岸側の岩滑は還元土ですっかり埋まってしまっていた!

中央に作り直された河道は砂地になってしまい、その上に石を置きなおしただけなので魚の住みやすい環境になるまでは時間がかかりそうだね!

(↓)昨年7月の状況・・・結構釣れる場所だったのだけど、この先数年は回復しないだろうな!

そして一昨日・・・DLぐんまよこかわを撮影に行った時に碓氷川を覗き込んだらヘァピン部分の「還元工事」が始まっていた!

上流で河道をショートカットして、今までの河道は水が無くなって、浸食された部分に土石を運び込んでいた。 

かなり砂泥が多いようなので完了後に河道を元に戻して流せば下流は砂だらけになってしまうだろうな・・・

次に「あまぬま」へ行ってみた! ここでは竹の伐採が継続されていた・・・根まで掘り取って焼却しているようだね!

ついでに川の状況を見ると上流の岩滑の河床の色がカーキ色になっていた・・・どうも、例のコケがビッシリ生えているようだ!

下流の飛び石の所でコケの正体を確かめてみた・・・ミズワタクチビルケイソウが石という石の全てにビッシリと生えていた!

ヤマメの成魚はあまぬま・中瀬大橋・中瀬に放流するのだろうけど、この状況で釣りになるのかな? そしてアユ稚魚の放流も心配になってしまうね・・・

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5287話目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上州漁協・入漁券 & 渓流解禁

2022年02月06日 | 釣り一般

上州漁協から渓流解禁のパンフレットが入った封筒が送られてきた。 封筒に鑑札購入を促す印刷があったので早速買いに行ってきた! 

古希になったので、今年から「まる遊」になった(笑)

愛魚の手引きを読むと通年入漁禁止区域(増田川と相間川の一部)が新たに設定され、リール竿のアユイングも正式に禁止された!

新たに設定された通年入漁禁止区域は下のオレンジの丸の部分・・・

パンフレットは渓流魚の成魚放流情報・・・渓流釣りはあまりやらなくなったし、特に放流物は釣らないのだけど情報だけアップしておくね!

そして裏面はニジマスの放流情報・・・

 

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5279話目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

碓氷川(松井田地区)の河川工事・・・

2022年01月20日 | 釣り一般

碓氷川(松井田地区)の中瀬大橋下流の堆積土砂除去工事の様子を確認して来た! 橋からは様子が見えないので中瀬裏へ移動して確認した・・・

堆積土砂を除去して浸食されて河床低下した場所に盛土する工事・・・砂は取り除いて岩石だけをふ埋め戻すらしい!

重機での攪乱と洪水での攪乱では破壊度が違うだろうな・・・これで暫くは中瀬裏~中瀬は鮎釣りに影響が出るだろうな!

ついでに、昨年、両岸に盛土をされ、その後の出水で環境が悪化してしまった「あまぬま地区」へ行ってみたら新たな工事が始まっていた!

工事看板には「河川維持補修工事」とだけしか書いてない・・・

作業していた人に聞くと「左岸の竹を片づけるんだよ」だって・・・土砂の移動はしないらしい!

ここの竹林はイノシシやシカ・サルなどの野生動物の棲家になっていた。 河川維持・災害防止のために片づけるらしい・・・効果のほどは?

 

二つのブログランキングに参加してます。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (5262話目)

【にほんブログ村ランキング】

【人気ブログランキング】

(↓)アマゾン・アフィリエイト・・・私が使っていてお薦めできるもの 又は 欲しい品物を選んで紹介しています!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021釣りの総括・・・

2021年12月31日 | 釣り一般

いよいよ押し詰まって、2021年(令和3年)も今日一日だけになってしまった! 大晦日は何時ものとおり釣りの総括・・・・

1~3月は氷上ワカサギ、4~6月はヒメマス、6~8月はアユ、9~11月はヒメマス、10~12月はワカサギと1年中釣りをしていた!

しかし、昨年と同じくコロナの影響で釣行回数は76回と減ったまま・・・多い時は90回以上行っていたのだから約2割減だね!

ワカサギ釣りは多い年では40回以上行っていたのに2割減の33回、氷上は赤城大沼と松原湖、ボートは榛名湖、屋形は野尻湖がほとんど・・・

今年の氷上の釣果はあまり芳しくなかった! ボートは榛名湖でまあまあ、野尻湖の屋形も最終日を除けばそれなりに釣れた方かな!?

鮎釣りは県外遠征は全て中止・・・回数は多い年の半分以下で、県内だけの釣行。 南甘が芳しくなくて2回、あとは全て地元の碓氷川で釣っていた!

ところが竿を出さなくても川見に行っている日がこの倍以上あるんだよね! 

釣果的には、南甘は1回目が6匹、2回目がボーズという寂しい結果だったし、碓氷川は17回も行ったけどボーズが3回とこれまた釣れない年だった!

川の環境が極端に悪くなっているような気がするね・・・それも人災が原因で!

ヒメマスは野尻湖オンリーで24回も通ってしまった!

釣果は6月と9月がまあまあ良かったものの、他はツ抜けも出来ない釣果だった・・・ボーズが無かっただけ良しとするしかないね!

来年は、コロナも下火になって楽しい釣りがたくさん出来ると好いのだけど・・・

拙ブログをお読みくださった皆さん・・・・一年間お世話になりました! 良いお年をお迎えください!

 

二つのブログランキングに参加してます。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (5242話目)

【にほんブログ村ランキング】

【人気ブログランキング】

(↓)アマゾン・アフィリエイト・・・私が使っていてお薦めできるもの 又は 欲しい品物を選んで紹介しています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何かおかしいな・・・

2021年11月02日 | 釣り一般

久しぶりであまぬま写ん歩・・・妙義山もだいぶ色付いてきた! 美術館手前の畑の赤蕎麦の花が満開!

普通の蕎麦と違って少し癖があるらしいけど、一度食べてみたいなぁ~

さて、最近気になる看板が中瀬大橋に立てられた・・・

大橋の下流は以前も堆積土砂の除去をやったのだけど、今年も随分と堆積したね!

大橋の上流も堆積して瀬がほとんど埋まってしまった・・・好い鮎釣り場だったんだけどな(涙)

土砂流出元の一部はあまぬま地区だろうな・・・昨年、中木ダムの堆積砂泥をあまぬまに運んで河床低下対策と称して両岸に盛り上げたのだから(怒)

(↓)昨年2月の状況・・・

誰もが予測していた増水による流出で左岸の土砂は殆ど流され、右岸も半分近く削られて流下してしまった!

(↓)現在の状況・・・ 

金をかけてダム堆積土を運んで盛り上げ、それが流され、下流で堆積して、それを金をかけて除去する・・・何かおかしくないかなぁ~ 

この工事のお陰で魚の生息環境もぶっ壊されたんだよな(怒) 

 

二つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加してます。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (5180話目)

【にほんブログ村ランキング】

【人気ブログランキング】

(↓)アマゾン・アフィリエイト・・・私が使っていてお薦めできるもの 又は 欲しい品物を選んで紹介しています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川は排水溝じゃないぞ・・・

2021年03月14日 | 釣り一般

9日(火曜日)に「あまぬま」へお写ん歩に行ってきた・・・ヤマメの成魚放流をして間もないので漁協役員をしている釣り友数名と行き会った。

その時に「〇〇川が毎日のように濁って来て困るんだよな!」と聞いたので、次の日の10日に釣り友たちと原因調査に行ってきた!

前年に放流したヤマメ稚魚は全然釣れないらしく、川虫も少ないらしい、下流の農家でも汚水が流れ込んで困っているとの情報も入って来た!

釣り友が言っていたとおり8時頃から濁り始めてきたので上流まで原因箇所を探しまわった・・・

上流へ行っても濁りが認められず原因箇所がはっきりとしない・・・多分、下流に濁りが到達する頃には排出を止めてしまっているようだ。 確信犯だね!

途中で通報して来てもらった環境森林事務所の職員と下流の橋で合流した・・・其処では濁りが残っていて、堰堤の落ち込みでは泡が沢山見られた!

全員で再び上流にある枝沢に行くと強い悪臭が漂っていたので、下流に回り込んで川への流れ込みを覗くとかなりの汚れだった!

そのすぐ下流には泡の固まりが溜まっていた!

たぶん此処が原因だろうけど排水している時の現場を押さえないと白黒つけられない・・・

だけどねぇ~川は汚水の排水溝じゃ無いんだよ! 以前はヤマメやイワナが釣れる清流だったのに残念だね!

 

二つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加してます。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (4933話目)

【にほんブログ村ランキング】

【人気ブログランキング】

(↓)アマゾン・アフィリエイト・・・私が使っていてお薦めできるもの 又は 欲しい品物を選んで紹介しています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂本ダム(碓氷湖)の排砂実験・・・

2021年02月27日 | 釣り一般

坂本ダム(碓氷湖)で行われた排砂実験を見てきた・・・ダムで行うのは日本で初めてなのだそうで行政・研究機関・漁協など色々な方々が来ていた!

クレーンで吸引部を吊って湖底に設置・・・

サイフォンの原理を使って土砂輸送管でダム下へ排出する技術だそうだ・・・手前左横から出ているのは違うよ!

透明な管を使った計測装置部分で水の流れが見られる・・・

土砂が吸い込まれ管内を通過すると茶色く変化した水流が見られた!

吐口から水と一緒に土砂が吐き出される様子・・・

実験時間が短いので、これでは下流河川への影響は分からない・・・通常運転が始まってみないと判断できないね!

堆積土砂を浚渫でき河床低下に効果があるとか言っていたけど砂泥だけの除去では石の移動・供給が出来ないので効果はどうなのかな?

上州漁協の組合長が来ていて「あまぬま」の河床低下対策と云う名の捨土工事の様子も見ていった・・・

まだまだ土砂は搬入されていて河床から数m嵩上げされていた! 上州漁協のドル箱地域がこのままの状況では大変だと理解して戴いたようだ!

運搬された大きな岩石を使って2か所ほど川に直角に置かれていた・・・この石積みの意味は何なんだろうかな?

ダイサギが下流で何かを探していた・・・こんなに泥で埋まっても生き物が居るのかな?

 

二つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加してます。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (4918話目)

【にほんブログ村ランキング】

【人気ブログランキング】

(↓)アマゾン・アフィリエイト・・・私が使っていてお薦めできるもの 又は 欲しい品物を選んで紹介しています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする