今回のさくら写ん歩は二季咲き性のサクラのコブクザクラ・・・昨日アップしたジュウガツザクラによく似ているけど花弁数が25~35枚と多い。
花は咲き進むと赤味を帯びてくる・・・雌しべが1~4本あって数個の果実が出来ることから子が多い=子福桜の名前が付いたらしい。
萼筒はいびつな釣り鐘型、萼片は五角形で鋸歯が粗い・・・
かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_6337話目
今回のさくら写ん歩は二季咲き性のサクラのコブクザクラ・・・昨日アップしたジュウガツザクラによく似ているけど花弁数が25~35枚と多い。
花は咲き進むと赤味を帯びてくる・・・雌しべが1~4本あって数個の果実が出来ることから子が多い=子福桜の名前が付いたらしい。
萼筒はいびつな釣り鐘型、萼片は五角形で鋸歯が粗い・・・
かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_6337話目
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 2,658 | PV | ![]() |
訪問者 | 1,183 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 13,986,994 | PV | |
訪問者 | 4,579,981 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 224 | 位 | ![]() |
週別 | 285 | 位 | ![]() |