人面カメムシ(第一弾)はエサキモンキツノカメムシでした。そして今回はエサキモンキツノカメムシと同じツノカメムシ科でも一回り小さいカメムシの幼虫です。このカメムシはウコギ科(ウコギ、タラノキ、コシアブラなど)の植物が好きなようで、タラノキの冬芽を撮影しているときに見かけたものです。
タラノキの冬芽は葉柄に抱かれて見えづらいので・・・
落ちないで残っている葉を外してみたら葉柄の中で蠢いている虫を見つけました・・・
よ~く見ると人面カメムシです。エサキモンキツノカメムシにしては小さいし、成虫になったものもいたのですがハートマークがありません・・・と言うことでアオモンツノカメムシの幼虫だと判断しました。
付近を探してみると葉柄の外にアオモンツノカメムシが沢山群がっているタラノキがありました・・・
これだけ人面カメムシが居ると爆笑ものですよね! (えっ? かえって気持ち悪い・・・)
にほんブログ村ランキングに参加中です。バナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(2006話目)
自然観察ハンドブック (フィールドガイドシリーズ) | |
クリエーター情報なし | |
平凡社 |