6月13日(土曜日)未明に碓氷川の鮎釣りが解禁された!
朝5時頃は小雨、水位は人見観測所で0.19mと平水で水色も良かったのだけど、7時頃からは強く降りだして水位が徐々に上がってきた!
9時頃に中瀬、中瀬大橋、あまぬまと見て回ったけど、多少濁りが入り始めて竿を畳んで帰り始める人が多く見られた!
朝5時頃には10名ほど釣っていた中瀬大橋も9時には3~4名になっていた・・・
あまぬまの河原への進入路から下流ではテントを片づけていた・・・
階段下も竿を畳み始めた人がほとんど・・・
車から降りるのも大変な雨なので窓越しに釣果を数名に聞いたところ数匹~十数匹(5時頃から9時頃)の釣果だった!
型もバラバラで天気も災いして追いも良くなかったようだね! 午後2時頃には水位は更に上がって平水の3倍の0.65mになっちゃった!
高台から中瀬大橋の様子を見に行ったら真茶色に濁って明日は出来るかどうか? 次週以降に期待かな!
そして南甘漁協から封筒が届いた・・・大会中止だって! これで6月に予定されていたアユ釣りの大会・懇親会はすべて無くなっちゃった(涙)
二つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加してます。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (4647話目)
(↓)アマゾン・アフィリエイト・・・私が使っていてお薦めできるもの 又は 欲しい品物を選んで紹介しています!