かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

野尻湖のヒメマス釣り(3回目):ミッション完遂=ボウズ

2022年04月24日 | ヒメマス釣り

昨日は今シーズン3回目の野尻湖のヒメマス釣り・・・

親指に大きなトゲを刺して切開して1週間・・・傷口を濡らさなければ行っても好いよと云うことでカブさんに迎えに来てもらってGO!

昨日からバス釣りも解禁となって(↑)マリーナの桟橋はバサーで混みあっていた! 野尻湖もやっと春が来て湖畔のオオヤマザクラも七分咲き・・・

バスが始まったので出船も7時と1時間早くなった・・・

朝の内はベタ凪で湖面はユスリカの羽化殻で覆われていて白っぽい絨毯の様に見えるほどだった・・・

これではヒメマスはユスリカを追いかけまわして、我々のコマセには見向きもしてくれないなと嫌な予感が頭を過ぎる!

何時もの竜宮沖にセット・・・

案の定、群れはほとんど入らず空しくコマセを打つだけ・・・

それでも、北風のせいか右舷船尾の〇山さんには2回当たりがあって2匹キャッチ! 私は2回当たりが有って2回バラシのボウズ・・・

他の方々もアタリが全く無くノーフィッシュ・・・12時過ぎに北風がかなり強くなってウサギが飛び始め、耐えられず1時前に退散と相成ってしまった!

今回のミッションは親指の傷を濡らさないことだったので魚を触ることも、帰ってから捌くことも無かったので「ミッション完遂」と云える・・・トホホ

【かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5359話目】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする