かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

ショウキウツギ・・・

2022年06月12日 | 植物

10日(金曜日)は朝は雨、釣り日和じゃないし畑も出来ないし南甘アユ釣り大会は延期になったし・・・と云うことで越県して釣り友のとこやさんへGO!

内山峠を越えてコスモス街道に入ると葦原の中に白い花を満開に咲かせたカンボクが好い雰囲気だったので撮影してみた・・・

更に走ると、コスモスが見頃の時期にはそちらに気を取られて、今まで気が付かなかった場所に何やらウツギに似た花が満開・・・

車を停めて良く見るとツクバネウツギに似ているけど雰囲気が違っている。 5個の萼片は細いし花柄に細かく長い白毛がビッシリ・・・

家に帰って調べたら初見で、中国東部原産のショウキウツギ(鐘馗空木)だった・・・白毛がこげ茶に変わった果実を鐘馗様に喩えたらしい!

 

【かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5408話目】

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする