昨日も川見がてらお写ん歩・・・一昨日に結構降ったので水位が上がって濁ってしまった!
10時頃にあまぬまに行くと、同じように川の様子見に来ていた釣り友たちと合流・・・暫く雑談していたらまたもや雨が降り始めてしまった!
家に戻ってお昼を食べていると雨が上がって青空が広がり始めたので再度あまぬまにお写ん歩に行って見た!
強者のNさんが竿を出していた・・・こんな濁りの中でも数匹釣っていた!
川を見ながら道沿いを写ん歩・・・(↓)吸蜜中のスジグロチョウ
小さなマドガも吸蜜に来ていた!
大分伐られて太い木は無くなってしまったエノキだけど、小さなエノキの葉に虫えいのエノキハツノフシが作られていた!
この虫えいはエノキカイガラキジラミが形成するもので葉裏に白い貝殻状の蓋をするのが特徴なんだ!
今日は条件が良さそうなので初アユ釣りに行って見ようかな・・・
【かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5409話目】